本サイトも追及してきた神社本庁疑惑が明るみに

神社本庁「疑惑の不動産不正取引」を告発した幹部職員が会見! 組織ぐるみの口封じの実態が明らかに

jinjahoncho_01_141018.jpg
神社本庁HP


 先の衆院選では、安倍自民党が圧勝。いよいよ憲法改悪が政治日程に上がってくる可能性が高まったが、折も折、その安倍首相とタッグを組んで改憲を推し進めているあの神社本庁の不正を内部告発する会見が開かれた。

 本サイトで何度も指摘しているように、神社本庁は、全国約8万社の神社を包括する一方で、日本会議などと連携し、戦前回帰を目的に改憲運動や反フェミニズム運動を展開してきた。系列には神道政治連盟という極右政治団体を擁し、その国会議員部門である神道政治連盟国会議員懇談会では、安倍晋三首相が会長を務めている。

 ところが、衆院選投票日直前の10月17日、その神社本庁の稲貴夫・元総合研究部長と瀬尾芳也・元教化広報部長が懲戒処分の無効を求めて、東京地裁に提訴。同日、霞が関の司法記者クラブで稲元総合研究部長が弁護士とともに会見を開いたのだ。総合研究部長といえば、神社神道の研究や神職の研修などを統括する要職。教化広報部長も本庁の広報の要をになう立場だ。いったい何があったのか。

「提訴は決して私の本意ではございません。しかしながら、一日も早く元の職場に戻りたいという思いと、そして現在、こうした形で神社のことが話題になってしまうことは、全国の神社をお守りしている神職の方々をはじめ神社関係者の方々に申し訳ないことではあるのですが、これを契機に神社本庁の正常化、再生のきっかけになってほしいという思いで、今回提訴に踏み切りました」

 稲元部長は会見でこう語ったが、問題は稲氏らが懲戒処分を受けた理由だった。稲元部長らは勤務態度に問題があったわけでも、部下や同僚に対してなにか不当な行為を働いたわけでもない。

 2人が処分されたのは、本サイトで追及してきた“神社本庁・不動産不正取引疑惑”について、本庁内部で疑義を呈したためだった。その行為が、職員就業規則の懲戒条項に抵触するとして、神社本庁は稲総合研究部長に解雇処分を、瀬尾教化広報部長に降格減給処分を下したのである。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

今、あなたにオススメ

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

神社本庁「疑惑の不動産不正取引」を告発した幹部職員が会見! 組織ぐるみの口封じの実態が明らかにのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。編集部の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 望月衣塑子が官房長官会見参加の理由を
2 百田「反対派テントに漢和辞典が!」で?
3 岩井俊二監督がクールジャパンに苦言
4 不正を告発した神社本庁幹部が会見
5 山口敬之氏が詩織さんを笑いのネタに
6 山口敬之氏が詩織さんに卑劣すぎる反論
7 安倍が野党の質問削り国会機能停止へ
8 椎名林檎がまた東京五輪にコメント!
9 月9『民衆の敵』素晴らしいのにフジが
10 ケントのヘイト本に版元の講談社で批判
11 “ブラック”ユニクロ潜入記の舞台裏
12 福島飯舘村からの悲痛な叫びを報ステが
13 二階堂ふみの初小説を読んでみた
14 松尾スズキが“子どもつくれ”に激怒!
15 恐怖!安倍政権が存続した未来はこうなる
16 民主解党論の裏にジャパンハンドラー
17 北九州一家殺害事件犯人の息子の告白
18 ル・モンドが安倍の歴史修正主義批判
19 安倍首相、国会も選挙結果も無視の暴挙
20 菅を追及した東京新聞記者はアッパレ!
1美智子皇后が誕生日談話で安倍にカウンター
2ル・モンドが安倍の歴史修正主義批判
3山口敬之氏が詩織さんに卑劣すぎる反論
4安倍の秋葉原街頭演説が極右集会そのもの
5安倍首相、国会も選挙結果も無視の暴挙
6ケントのヘイト本に版元の講談社で批判
7リテラが躍進の立憲民主党に注文!
8中村文則「この選挙は決定的な岐路に」
9山口敬之氏が詩織さんを笑いのネタに
10会計検査院が森友への値引き過大と疑義
11安倍自民党と応援団の姑息すぎる選挙戦
12安倍は経済・社会保障でも嘘つきまくり
13安倍政権にNOを突きつける芸能人
14恐怖!安倍政権が存続した未来はこうなる
15安倍が野党の質問削り国会機能停止へ
16山口氏“捏造”記事に安倍政権が関与!
17平野、ケラ…作家たちが安倍政権にNO
18救う会元幹部が安倍の拉致利用に怒り
19産経がネトウヨに“朝日新聞読者”と新呼称
20月9『民衆の敵』素晴らしいのにフジが

人気連載

アベを倒したい!

室井佑月

連載一覧へ!

アベを倒したい!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」