大空を駆けるドット絵アクション『Owlboy』PS4/Xbox One/ニンテンドースイッチ版が来年2月に発売へ。日本語にも対応

D-Pad Studioは11月1日、アクション・アドベンチャーゲーム『Owlboy』のNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)/PlayStation 4/Xbox One版を2018年2月13日に発売すると発表した。

本作はちょうど1年前となる昨年11月2日にPC版が発売された。主人公であるフクロウ族の落ちこぼれ少年オータスが、親友のゲディと共に空に浮かぶ世界を冒険し、さまざまな仲間との出会いと分かれを繰り返しながら成長していく姿を美しいピクセルアートの世界の中で描いている。実に8年以上もかけて開発したかいあり、本作は非常に高い評価を得ている。なお、ゲームは日本語に対応している。

スポンサーリンク

また今回のコンソール版の発売日の発表に合わせて、オランダに拠点を置くパブリッシャーSOEDESCOが本作のパッケージ版を海外で発売すると発表している。どのプラットフォームであるかや、発売日などの詳細については後日発表するとのこと。

なおD-Pad Studioは本作の発売1周年を記念して、Steam版の40パーセントオフセールを開始。11月4日午前2時まで1488円で購入可能だ。サウンドトラックや、ゲームとサウンドトラックのバンドルでも同じくセールを実施している。また、同スタジオが2013年にSteamでリリースした2Dアクションゲーム『Savant – Ascent』でも現在セールを行っているが、こちらには今回の1周年に合わせて日本語ローカライズが追加された。そのほか、本作の公式グッズを取り扱うThe Yeteeでは、新作Tシャツ4種の販売を開始している。『Owlboy』ファンの方や同スタジオの作品に興味がある方は、それぞれチェックしてみてはいかがだろうか。

  • ゲーム業界史上最高レベルの傑作ゲーム登場。遊ばないと後悔します

    PR 流行アプリ調査隊

  • 近日中にも『Owlboy』に日本語対応アップデートが実施予定。架け橋ゲームズが多数のインディーゲームを「BitSummit」に出展へ

    Shuji Ishimoto

  • みんなが高評価をつけた、超人気ゲームアプリ30選

    PR .Games(ドットゲームス)

  • インディーゲームの祭典「A 5th of BitSummit」出展タイトル公開中。『Owlboy』など海外インディータイトルが多く登場

    Minoru Umise

  • 開発期間8年、ドット絵で大空を描く2Dアクション『Owlboy』が配信開始。すでに海外メディアでは高評価を記録

    Minoru Umise

  • 「もっと抱っこすればよかった…」ママの共感を呼ぶ“泣ける”動画とは?

    PR mamagirl Other

  • 「開発を支えたのは両親」「海賊版でもプレイしてくれるのは嬉しい」『Owlboy』開発者がredditにて心境を明かす

    Minoru Umise

  • 『Owlboy』レビュー 懐かしさと新しさをつなぐ、ビデオゲーム時代のストーリーテリング

    Hikaru Nomura

Recommended by

ニュース

Indie Pick

インタビュー

レビュー・インプレ

Devlog