ニュース
気になる
» 2017年11月02日 14時33分 公開

「コンポタ缶に不具合」ローソンが発表 「ゲロの味した」Twitter報告に「デマだろ」と中傷殺到

ローソンは、温めた状態で販売していた缶のコーンスープについて「劣化が発生する可能性がある」と発表した。「商品が変色・劣化している」とのTwitter投稿が話題になり調査した結果、問題が判明したという。

[ITmedia]

 ローソンは11月1日、温めた状態で販売していた缶入りコーンスープ「じっくりコトコトコーンポタージュ190g」(ポッカサッポロフード&ビバレッジ製)について、「加温什器内で劣化する可能性がある」と発表した。「商品が変色し、味が変わっている」とのTwitter投稿が話題になり、その投稿を見たユーザーから問い合わせを受けて調査した結果、問題が判明したという。原因を特定するため、メーカーと共同で調査している。

画像 ローソンの発表
画像 じっくりコトコトコーンポタージュ190g(ポッカサッポロフード&ビバレッジのWebサイトより)

 10月30日、同商品の缶と、茶色く変色した中身の写真とともに、「ひと口飲んだらゲロの味して中身確認したらこれ。ホンマにやばい。みんな気をつけて」などと書かれたツイートがTwitterに投稿され、5万以上リツイート(RT)されるなど話題になった。

 その後、無関係なユーザーから、「写真は嘘だろ」「自作自演」などと決めつけるリプライが殺到。写真にコーヒー缶が写っていたことや、缶の中身は茶色いが、缶の飲み口に黄色い液体が残っていたことなどから、「投稿者がコーヒーをコンポタに見せかけたデマ」などと決めつける人が多数現れ、「営業妨害です」「ローソンから名誉毀損で訴えられる可能性が高いですよ」などと投稿者に中傷が殺到していた。

 投稿者は「別に信じてもらおうとは思いませんが、全て真実です。業者に電話し、家まで謝罪にも来て頂きました」などと反論。「僕の住所をツイートしてる人はすぐに消して下さい」と、住所を無断で公開される被害にあっていることも明かした。

 また、投稿者のほかにも、同じように変色した同商品の写真を投稿していた人がいた。

 ローソンによると、「Twitterで話題になった投稿を見たお客様から、当社に申し出があった」ため、調査したところ、同商品は「加温什器(缶入りドリンクなどを温めた状態で販売できる什器)内で長期間または適温以上で加熱された場合に、劣化が発生する可能性があることが分かった」という。原因を特定すべく、メーカーによる商品の調査や、加温什器の性能確認中。原因が特定でき次第、Webサイトで知らせるとともに、店舗での商品管理を徹底するとしている。

Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

- PR -

Special

- PR -

世界的建築家の隈研吾氏が心がけているのは「とにかく早くパスを回すこと」。テクノロジーで仕事のあり方はどう変わる?

「会員に長期に渡って安心・安全な利用環境を提供したい」 極めて高い信頼性が求められる金融の運用基盤にオラクル製品を選ぶ価値とは?

旧来型のメインフレームやオンプレミスサーバよりも高い価値をクラウドで実現するためには──。一歩踏み出した先人たちの【声】をお伝えします。

初のオールインワン型ワークステーション発売から約半年。「日本のPCユーザーが抱えて いる課題感に気付いた」――担当者がこう話す理由とは?

KDDIグループとなったアイレット 両社の強みを融合してクラウド時代をリードする新しい価値創出を目指す。その方向性について両者のキーパーソンが語り合った。

Special

- PR -

革命時代を生き抜くために 国内屈指のクラウドサービスを多くのお客さまへ

遂に「働き方シンカ論」発表!今やワークスタイル改革は「経営戦略」です。

従来よりも高い価値をクラウドで実現 一歩踏み出した先人たちの【声】とは

次代を担うテクノロジーと才能の最先端を追う【先端(ギ)研】

極めて高い信頼性が求められる金融業界 運用基盤にオラクル製品を選ぶ価値

メーカー以外の事業者が保守を行う「第三者保守」、そのメリットと品質とは

日々進化する人工知能(AI)は本当に仕事で役立つのか?実践的な話題を紹介

どんなPCを選べばいいの? VAIO オールインワンPCの導入メリットとは?

ビジネスを一変させるIoT(モノのインターネット)の最新トレンドをチェック

VR/ARは建築・設計の仕事をどう変える?

初のオールインワン型ワークステーション。日本のユーザーはどう受け止めた?

2020年1月に延長サポートが終了。今からWindows 10移行を着実に進めよう。