(コラム)ペットワークスが商標登録

  1. ペットワークストップ
  2. ブログ一覧
  3. (コラム)ペットワークスが商標登録

(コラム)ペットワークスが商標登録

今年の初めに決めたネーミング、ペットワークス。業界で長く使っていくのだから、商標登録は絶対抑えておこうと思いました。世の中、真似をする人も多いですからね。とりあえず、求人サイトや媒体では、「ペットワークス(petworks)」は使われないようにしたいです。なんといってもブランドを育てるのですから。


早めに出願しておいて良かったです。というのも、7月28日には、特許庁に認められ、商標登録されました。いよいよサイトも公開、といいたいところですが、実のところ、全然進んでいませんでした。公開すらできない状態。


ネーミングも商標も、ロゴも、サイトデザインも決まって、課金方法も決まりましたが、詳細の仕様変更や、デザイン変更など、いろいろと時間がかかっておりました。まだ、スマホ版も制作できていない状態でした。

オープンの目途も経たず

オープンの目途も経たず
しびれを切らし、先日、システム会社の社長と会いました。もう、開発開始から半年が過ぎておりました。サイトの立ち上げが一向に進まず、業を煮やして不満をぶつけました。すでに専属のスタッフも採用し、4月から来てもらってましたが、やることもなく赤字の垂れ流しです・・・。


予定では、6月にはオープン予定でした。それが8月に入っても目途も経たないのですから、もうどうしていいかわかりませんでした。完成しないことには何も出来ませんからね。もちろん、焦っていい加減なものは作りたくない。求人サイト構築って、本当に大変です。0から立ち上げるのは、本当にしんどいです。


なかなか完成しない理由はいくつかありました。問題は、こちら要望もたくさんお願いしてましたし、システム会社も人員不足で、充分な対応をしてもらえなかったことにもありました。また、遠方でしたので、意思の疎通があまりできていなかったというのもありました。とにかく、社長と話し合ったことで、少しは進展しそうです。もう後には引けません。当然ですが、結構な額を投資しているわけですから。「やっぱり辞めときま~す」といってもお金が戻ってくるわけないです。


その上、オープンしても求人企業様は60日間も無料掲載です。それで採用が決まっても、成果報酬も徴収しないわけですから、収入0円です。いったいうちの会社はどこで儲けるんでしょうか・・。前途多難です。


完成後は、第2の問題。「集客」です。いくら掲載無料でも、アクセスのないサイトに、1度は掲載してもらっても、2度目はありません。しかも2度目は有料ですから。どうするんだというのが、目下の課題。集客するのは簡単ではありませんが、得意分野でもあるので、挑戦のし甲斐はありますね。


そろそろ集客の計画を練っていこうと思います。採用企業様の期待に応えるべく、とっておきの作戦を第1弾、第2弾、第3弾と投下していく予定です。求人企業様は60日間も無料掲載ですからね。絶対、お得ですよ。乞うご期待。



ペットワークス開発者G