悔しいとき、ありますよね?
悔しいです!
昔、流行りましたよね?
(流行ったかな?)
ワタクシ嫌いじゃないですよ。
そんな悔しいとき、何て言いますか?
チクショーとかチキショーとかって言いませんか?
スポンサーリンク
悔しいとき叫びたいですよ
ホントに悔しいときって、
「チクショー」
「チキショー」
思わず言ってしまうことありますよね。
えっ?
ない?
・・・
ひとまず「有る」前提でお願いしますね。
チクショー?チキショー?
これって2種類あるのですよ。
前から気になっていましたが、
皆さん気にしたことありますかね?
「チクショー」
「チキショー」
クとキと、2パターンありますよ。
どっちが正解なのか気になりますよね?
正解は・・
もう正解を言っちゃいますよ。
実はですね、
〇「チクショー」
が正解ですよ。
✖「チキショー」
は間違いではないですが、
正式ではないので覚えておくとイイですね。
まぁ「チキショー」でも言いたいことは伝わりますがね。
スポンサーリンク
「チクショー」は畜生
漢字で書くと「畜生」になるのですね
1 鳥・獣・虫魚の総称。人間以外の動物。
2 「畜生道」の略。
3 人を憎んだり、ののしったりしていう語。感動詞的に、怒りや失望などの気持ちを表すときにも用いる。「畜生め、おぼえてろ」「畜生、うまくいかないなあ」
なるほどね~。
綺麗な言葉ではないですね。
しかし、納得いかない感は前面に出る言葉ですね。
とはいえ、
若いお嬢様は使わない方が賢明ですよ!
いつ使う?
納得いかないときに思わず出てしまいますね。
例えば、
・折り畳み傘が強風で破壊されたとき
・遅刻しそうなのに目の前で電車の扉が閉まったとき
・遅刻しそうなのに目の前で信号が赤に変わったとき
・宝くじで組違い当選したとき
・手が滑ってiPhoneを落として傷つけたとき
・コンビニの支払いで小銭が1円足らなかったとき
こんなとき「チクショー」が似合いますよ。
ワタクシも先日ありましたよ、
発売日当日の午前中に走って買いに行った、
季節限定のお気に入りのスタバグラス(桜)を、
洗っている最中にうっかり割ってしまい、
思わず「チクショー」ですよ。
ショックで3日間くらい凹んでたよ・・
こんな感じの形だったな・・
「チクショー」と言えば
ワタクシ、この芸人大好きですね~。
(最近見ませんが・・)
久しぶりに観て大笑いしちまったよ
最後に
「チクショー」でも、
「チキショー」でも、
はっきり言ってどちらも悔しさは通じるでしょうね。
それでも、
「チクショー」が「畜生」から来ているのを、
知っていても損ではないですよ。
Chao!
★全然おもろくない記事