みにまに!!!

子育て主婦が「ミニマムな暮らし」と「楽しく貯金」を目指す!?「雑記Blog」

ブログ開始からもうすぐ1年。PV数も読者登録数も少ないけどこのままでいいのか…?

f:id:hanisandayo:20171101141707j:plain

こんにちは。

当ブログは開始から1年が経とうとしています。

正確には11月25日で1年です。

 

ふと思うことがあるんです。

私のブログ、PV数も読者登録数も少なすぎでは…?!

またこの人迷走し始めたな…という温かい目で見れる人だけ以下どうぞ。

 

スポンサーリンク

はじめに

まず、始めに言っておきたい話。

このブログは誕生してまだ1年未満ですが、私のブログ運営歴は1年半ほどになります。

最初に始めたブログはこちら↓

www.thai-kosodate-tyuduma.com

読者登録60人ですが、PV数は更新を止めた今でもそこそこ来ていただいております。ありがとうございます。

更新してないのに来ていただける理由は検索です。ほぼ検索100%です。

はてなブログなのにはてぶにも載ったことありません。Google砲もスマートニュース砲も無いです。

最初のアクセス数は1か2(笑)、ブログ村に登録してやっと2桁…といったところ。

はてなブロガーとの交流もほぼありませんでした。

今思えばワードプレスに近い運営方法だったかな。

 

タイ在住日本人の多さと一部の観光記事の検索からの流入数に支えられています。

それでもそこそこの収益は出してくれています。収益は内緒ですが、はてなプロ代やドメイン代+αのお小遣い程度…とだけ。そこそこレベル。

 

個人的に思うのは、はてブを付けてくれる人はてブの新着を見ている人、もっと言えばはてなのIDを持っている人ほんの一部だということです。ブログ村、ツイッターやFBなどのSNSをよく見る人もほんの一部

一時的なバズより、日本中・世界中の人に読まれるブログを目指した方が後々楽になります。

 

だから、読者登録とかはてブ数とかツイッターやインスタのフォロワー数とかあまり気にしてませんでした。

 

焦らなくても、地道に1年やってれば、記事数100くらいになれば、検索も読者数もはてブも増えるっしょ!と思ってました。

で、今頃になって、もうすぐ1年だしもうすぐ記事数100じゃないか!!!!検索も読者数もはてブも増えないよ?!!?何だこれ!!!!という事実に気がつきました。遅い。

読者数は現在79人。(ありがとうございます)

PV数は内緒♡で「タイで子育て中」のン分の1とだけ。

 

このままやっていて大丈夫なのかなぁ…と思うように。

読者数やはてぶ数・PV数が全てではないけれど、やっぱりある程度は増やしたいんです!(本音)

「一時的なバズより、日本中・世界中の人に読まれるブログを目指した方が後々楽になります」

んなこたー分かってるんじゃ!

というわけで、増えない理由を考えてみます。

 

読者登録数が増えない理由

私自身がはてブや読者登録・SNSでのフォローに積極的ではない

読んでもないのに更新すると必ず星付けに来る人とか、読んでもないのにフォロー返しを期待してフォローされるのって好きじゃないんです。

ちゃんと読んだ記事にはてブしたいし、興味あるブログに読者登録をしたい

フォロー返しもしません。読みたいブログだけです。

何度かやりとりを通してその人に興味を持ったらフォローするというパターンもあります。って上から目線で書いたけど、何度かコメント付きのはてぶをいただければ読者登録しに100%いくよ!だって嬉しいもん。

でも、読んで欲しいなら、営業も必要なのかなぁ…と思わなくもないんだけど。きっとこれからも読みたいブログにしか読者登録ボタンは押しません(笑)。

雑記すぎる

好きなことを好きなままに書くブログなんだけど、子育てにお金の話にミニマリストに写真…全部興味ある読者さんはほぼいないだろうな(笑)。

特にミニマリストで写真が趣味って人は見たことないよ。

いたら是非読者登録を!

 

当てはまらなくても是非読者登録を!(しつこい)

 

ゆえに、たまーーーにはてブに載っても一発屋なんですよねー。

単純に面白くない

極論はこれ。私は面白いと思う内容が人様に面白いと思ってもらえるかは別なんだよねー。

面白いブログって何なんでしょう。

一年半やっててもわかりません_(:3」z)_

 

年内に読者登録数100を目指します!

スポンサーリンク

目指すにあたり、今度は真面目に読者数を増やす方法を考えます。

気になる人をフォローしてみる。 

よく、「読者登録やPV数を増やす方法」に書いてあるのが「フォローを増やす」です。だから営業目的の人がこんな辺境にもよく訪れてくれます(苦笑)。

どうせなら気になる人に読者登録やフォローをして、フォローされたら嬉しいじゃん!もっと言うなら「相手がフォローするもしないも自由だからされなくてもいいけど、私はしたいからする!」っていう気持ちです(明らかにうざがられてそうだったり、ブロックされた場合は除く)。

ツイートにもあるように、「うざいって思われたらどうしよう」って思ってました。私自身は誰かからフォローやリプを飛ばされてうざいって思ったことあまり無いんだよね。悪口や愛の無い批判でなければすごく嬉しい。なぜこう思っていたんだろう。

もっと気軽に誰かをフォローしてもいいよね。

それが読者登録やPV数にも現れたらもっと嬉しいけど、それはまぁいいや。

ただし、もうタイに住んでないのにタイ在住者向けの何かを宣伝してくるアカウントや、何度もフォローしたりあんフォローしてくる宣伝目的のブロガーはうざいよ!

ターゲットを考える。

そろそろ、自分が楽しいだけでなく、ターゲットを考えて投稿した方がいいのかもしれません。

このブログの推定読者はミニマリスト・子供が小さい主婦…のはず。

なんですけど、このブログに育児ネタ書くと反応がほぼ無いのはなぜだろう??

 ↓こういうのの方がアクセス数を地味に集めるんですよね…。検索も。

 

全く読まれないと思ってたよ。 ブックマークやシェアありがとうございました。 

こういうのがたまに当たっても、子持ちだからン時間も集中して写真を撮りに行くのは無理だから、カメラブログにする予定はありません。

ミニマリスト・子供が小さい主婦が読みたいブログを意識して書いていきたいです。

とはいえ、ブログは楽しんで書くものなので、ほどほどに好きなことを書きます。

 

この記事が面白いかどうか…はよく分からないので、目先のことに囚われずにもう少し書き続けてみる。

たぶん一番重要なのがこれ。

PV数とか読者数とかで一喜一憂しても仕方ないよ。

正解は分からないけれど、もう少し書き続けてみます。

とりあえず、今月中に記事数100にするぞ! 

 

私のブログ、伸びないいいいいと思っているはてなブロガーのみなさんへ

まずはこちらをどうぞ。

www.iruca21.com

私の読者数79人というのははてなブロガーの上位50%なんだってさ!

あと15人で上位20%だよ!私、がんばったじゃん。

と思えるんですが、どうでしょう? 

地道にがんばろう。

 

よかったら、↓から読者登録やツイッターやインスタなどをフォローしてくれると嬉しいな!