お菓子と花と街さんぽ

最強のショートケーキを探して。

モーニングセットとパンメニューいろいろ@珈琲館

珈琲館再び。

前の記事の珈琲館初来店は、10月2日でした。

その時にモーニングメニューがあることを知った私は、珈琲館のモーニングに行きたくて行きたくて…

 

2日後にはもう行って来ちゃいました!

 

実は私は朝が大の苦手。この日は10時55分に滑り込みでした。

 

珈琲館のモーニングメニューは、トースト3種類、サンドイッチ、ホットドッグと種類豊富です。

一番シンプルなトースト&ゆで卵(ドリンク+80円)をいただきました。


f:id:tanpopotanpopo:20171031150253j:image

 

厚切りのふっくらトーストとゆで卵です。

トーストは美味しかったけれど、残念ながらかちかちの固ゆで卵でした。

んー、次はハムエッグにしてみようかな。

 

そして私は初来店からの10日間で、計4回も珈琲館に行ったのでした。ちょっと行き過ぎですよね(笑)

 

3回目には、珈琲館ハウスホットサンドランチセットでランチを。


f:id:tanpopotanpopo:20171031150317j:image

 

九州産ハーブ鶏を使った具沢山のサンドイッチは、とってもボリュームがありました。

いろんな具材の味と食感が楽しめて美味しかったです。

でも、具がポロポロ落ちてきて食べにくかったので、デートの時はやめた方がいいかも知れません。


f:id:tanpopotanpopo:20171031150336j:image

 

4回目は、おやつタイムに珈琲館ホットドッグをいただきました。


f:id:tanpopotanpopo:20171031150354j:image

 

またホットケーキを食べるつもりが、お隣の女性が美味しそうに食べていたものだからつい…(笑)。
ソーセージがプリップリで肉感たっぷり。パリッとはじける美味しさでした。
これはサイズがそれほど大きくないし、パンもふわふわで軽いのでおやつにちょうど良い感じでした。
ポテトサラダはデフォらしいですね。

 

珈琲館に行くにはママチャリ全力疾走20分の旅なので、雨が続いた10月の後半は行けませんでした。

 

 

そして今日。

トースト&目玉焼き(ドリンク+160円)にジャム(+30)でモーニングです。


f:id:tanpopotanpopo:20171101112038j:image

 

卵の焼き加減がいい感じですね。

ジャムは、アヲハタの苺ジャムでした。

パン3切れをジャムで、1切れはお皿にとろけた卵の黄身をつけて食べる至福の時。


f:id:tanpopotanpopo:20171101112049j:image

 

アイス派の私ですが、秋はやっぱりホットコーヒーが美味しいですね。

メニューを見ると、美味しそうなケーキやパフェもあって、珈琲館に通いつめてしまいそう…

ああ、食欲の秋。

 

秋限定のメニューをお目当てに、近いうちにまた行ってみようと思います。

行き過ぎかな??