LIVE
Main cdc4e08d 05ee 4494 a9ae 5889d6cbb6d6
今度は韓国の造船メーカーからイージス艦や潜水艦の設計図流出の可能性

4万件にのぼる資料流出。ハッキングの方法やIPアドレス等の分析により、北朝鮮の仕業と確認された

Profile fdb9a085 2ed5 4bf9 9b51 555d955cf466
4 hours ago by Nose Nobuyuki Reporter

3 Lines Summary

  • ・10月31日付けで韓国の「東亜日報」が大手造船メーカーが昨年4月北朝鮮によるハッキングを受けたと報じる
  • ・イージス艦と潜水艦の設計図及び戦闘システムなどの機密60件も含まれ、日米のミサイル防衛の弱点を北朝鮮に掴まれた可能性も
  • ・現在日本が検討中の「イージス・アショア」には米軍とは違う新システムをアメリカに要求しており、防衛上の理由にもかなっている

韓国の東亜日報紙は10月31日付けの記事で「韓国軍のイージス艦や潜水艦の設計図が北朝鮮のハッカーに盗まれた」と報じた(タイトル写真)。
この記事によると韓国の大手造船メーカー「大宇(でいう)造船」が昨年4月にハッキングを受け、4万件にのぼる資料が流出、その中にはイージス艦と潜水艦の設計図及び戦闘システムなどの機密60件も含まれていたとのこと。
そしてハッキングの方法とログ記録、IPアドレス等を総合分析した結果、北朝鮮の仕業であると確認したとしている。

韓国はイージス艦(写真下)による弾道ミサイル防衛はしていない。

3ab34c3d 6499 4a6e a2ab e5191b7c8f4b

しかしこの件がもし本当だとしたら、特にSPY-1Dレーダーを含むイージス艦の戦闘システムは日本の弾道ミサイル防衛の根幹を成す部分であり、盗まれたとなると日米の弾道ミサイル防衛の弱点を北朝鮮に掴まれていないかが気になるところだ。

日本は現在イージスシステムを地上に置き24時間体制とする「イージス・アショア」(写真下)を検討している。

46fc32a9 ada4 4d02 9115 7a276f3f7f02

アメリカに対して日本は米軍のイージス・アショアとは異なる「SPY-6」という新型レーダーを搭載し、戦闘システムも新しいものを望んでいるとアメリカの議会報告に記載されていた。
仮に北朝鮮に既存のイージスの情報がわたっているとすると、防衛上の理由にかなっていることかもしれない。
(文責:松島 スタッフ:能勢・北原)

↓この記事を含む宮澤智アナウンサーがアシスタントの無料5分動画「日刊安全保障」を確認↓
https://www.houdoukyoku.jp/archives/0032/chapters/29271

↓【公式】Twitter「能勢伸之の週刊安全保障」で最新情報をフォロー↓
https://twitter.com/nose_anpo



能勢伸之の日刊安全保障
vol.33

今度は韓国の造船メーカーからイージス艦や潜水艦の設計図流出の可能性(この記事)

4.0

→ 一覧へ

4

この記事がキニナル

App icon

ホウドウキョク

ニュース

Fuji Television

Appstore badge

Google play badge

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

Profile fdb9a085 2ed5 4bf9 9b51 555d955cf466
能勢伸之
Reporter
Thumbnail 467eacf7 e3a0 4f7d 80c0 1443520ec3f3
Series
 
「圧倒的な軍事的対応」を見せつける米軍
10 hours ago
4.0
Nose Nobuyuki
Reporter
Thumbnail 3b03504d a86f 4017 ab47 dac25790aff7
“北”は新型の潜水艦発射弾道ミサイルの試験をしていた
Oct 27, 2017
5.0
Nose Nobuyuki
Reporter
Thumbnail d0db5a55 755c 48dc aa64 09886037f72c
日米韓のイージス艦情報共有訓練は太平洋をまたいで実施された
Oct 26, 2017
4.5
Nose Nobuyuki
Reporter