こんにちは!DMM inside編集部のパトやまです。
DMM.comとDMM.comラボでは毎年、従業員から事業アイディアを募集して、プレゼン審査で事業化を決めるビジネスコンテスト(通称・ビジコン)を開催しています。
今年も開催の運びとなり、先日六本木事業所、金沢南町事業所でそれぞれプレイベントが開催されましたので、今日はそのレポートをお送りします!
プロトタイプを作って勝負!
約120人の参加者が集まり、熱気が高まる会場。
プレイベントは、下記のような三部構成で行われました。
- 第一部:コンテスト概要の説明会
- 第二部:事業計画勉強会
- 第三部:チーム作り交流会
第一部は、今回のビジネスコンテストの発起人である弊社代表の片桐の挨拶からスタート。
今回のビジコンでは新たな試みとして、「3名のチームで、実際に動くプロトタイプを作って勝負」という形式での審査が行われます。
実際に手を動かしてサービスを作り世に出すチームをどんどん増やしていきたい、との意図を熱く語る片桐。
そして「良い事業、プロダクトはチームから生まれる」という話に続いて、最後は「チームで試行錯誤しながら実際にプロダクトを作り上げた経験は必ず糧になるので、たくさんのチャレンジ待ってます!」という激励で締めくくりました。
第二部の事業計画勉強会では、応募時の提出書類の作成に活かせる会計など実践的な座学、作成途中の資料へのフィードバック、メンター紹介など、今後の応募を進めやすくするための内容が盛りだくさん。
チームを作ろう!
そして説明会のメインイベントが、第三部のチーム作り交流会!
今回のビジコンでは原則3名のチームで応募、かつ、最終審査ではプロトタイプまで作り込むことが必要です。
すでに出来上がっているチームももちろんありますが、仲間探しをしている人向けにチーム組成のきっかけとなる場としてこの交流会が開催されました。
このように職種ごとに異なる色のネームプレートを付けて、声をかけやすく、またかけられやすいように。
- 自分はこんなことできるけど一緒にやりませんか?
- こんな人探してるんですがどなたかいませんか?
- このアイディアに興味ある人いませんか?
というように様々な会話が生まれ、普段接点のない部署・職種同士の新しい出会いも多くありました。
金沢南町事業所のチーム作り交流会では、皆さんに前に出て、自分のスキルや興味のある分野をプレゼンしていただきました。最初は照れつつも、自分のアイデアや好きなことを積極的にアピールし、発表後はスカウトがあちこちで行われていました!
また、全社コミュニケーションツールであるslackで、チームメイト募集のチャンネルを作成して、そこでも仲間を見つけられるような仕掛けもしています。
僕も今回のビジコン運営メンバーの1人です。今年度のビジコンで良い事業・良いチームが産まれるよう、全力で参加チームをサポートしていきます!
来たれ!新規ビジネス!