Logo Webマーケティングに
強くなるメディア

  • ログイン
  • 会員になる
  • ログイン
  • 会員になる

  • 総合

    • 新着
    • ランキング

    トレンドを知る

    • ノウハウ&トレンド ニュース
    • リリース ニュース
      - ferret×PR TIMES -
    • マーケター特集
      - マーケティングジャーニー -
    • おすすめツールソリューション情報
      - by Marketer's STORE -
    • マーケターのキャリアとは
      - ferret × マイナビ転職 -

    体系的に学ぶ

    • 基礎〜応用を学ぶ
      - カリキュラム -
    • コンテンツマーケティングを学ぶ
    • Googleアナリティクスガイド
    • 事例
    • 資料ダウンロード
    • マーケティング用語辞典

    実践ツール

    • 誰でもホームページ作成/運用ができる
      - ferret One -
    • 1文字0.8円〜!
      - ferret コンテンツライティング -
    • ソリューション紹介メディア
      - Marketer's STORE -
    • ferretのノウハウを公開
      - オウンドメディア運用・構築支援 -
    • Instagram分析ツール
      - ナビスタ -

    Info

    • ferretとは
    • 運営会社
    • メンバー紹介
    • 著者一覧
    • お問い合せ
    • 広告掲載について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表示

  • 新着
  • ランキング
  • トレンドを知る
    • ノウハウ&トレンド ニュース
    • リリース ニュース
      - ferret×PR TIMES -
    • マーケター特集
      - マーケティングジャーニー -
    • おすすめツールソリューション情報
      - by Marketer's STORE -
    • マーケターのキャリアとは
      - ferret × マイナビ転職 -
  • 体系的に学ぶ
    • 基礎〜応用を学ぶ
      - カリキュラム -
    • コンテンツマーケティングを学ぶ
    • Googleアナリティクスガイド
    • 事例
    • 資料ダウンロード
    • マーケティング用語辞典
  • 実践ツール
    • 誰でもホームページ作成/運用ができる
      - ferret One -
    • 1文字0.8円〜!
      - ferret コンテンツライティング -
    • ソリューション紹介メディア
      - Marketer's STORE -
    • ferretのノウハウを公開
      - オウンドメディア運用・構築支援 -
    • Instagram分析ツール
      - ナビスタ -
  1. Webマーケティングメディア ferret
  2. ニュース
  3. たった1年でフォロワー8万人!NHKねほりんぱほりんの戦略的Twitter運営を分析
  1. 0shares
Normal

たった1年でフォロワー8万人!NHKねほりんぱほりんの戦略的Twitter運営を分析

  • Profile
  • 栗木彩乃
  • 2017年11月1日
  • ニュース
  • 133
Profile

株式会社ベーシック
ferret ライター

前職は千葉県にあるリサイクル関連の企業で法人営業とホームページの管理を担当。中小企業での経験を活かして、現場視点の記事を書いていきます。
Twitter:@kuriki_biz

>> 執筆記事一覧はこちら

NHK広報局をはじめ Twitter を積極的に活用していることで知られるNHK(日本放送協会)から、運営からたった1年で8万フォロワーを獲得している注目の アカウント が登場しました。

今回は、NHK 「ねほりんぱほりん」の Twitter 運営から見えてくるリアルタイム マーケティング の手法と効果を解説します。

ねほりんぱほりんは、人形劇風のトーク番組というユニークな番組内容もさることながら、 Twitter では優れたリアルタイム マーケティング を行っています。
企業の担当者をはじめ、 Twitter を戦略的に活用したい方はぜひ参考にしてみてください。

Curriculum pt1

NHK 「ねほりんぱほりん」とは

http://www4.nhk.or.jp/nehorin/

NHK 「ねほりんぱほりん」とは、NHK(日本放送協会)にて2016年より放送している人形劇風トーク番組です。「ねほりんぱほりん」では、顔出しNGの訳ありゲストや聞き手の山里亮太氏・YOU氏はブタやモグラの人形として登場します。

普段はメディアの表舞台には登場しない人物にスポットライトを当てているのが特徴で、過去には「養子」や「ゴーストライター」「元国会議員秘書」「元薬物中毒者」などがゲストとして呼ばれています。

2015年より放送開始され、2016年10月にはレギュラー放送が開始しています。その後半年の休止期間を経て、2017年10月より第2シーズンの放送が始まりました。

公式 Twitter アカウント 概要

https://twitter.com/nhk_nehorin


                  アカウント
                開設:2016年9月
ツイート数:834
フォロワー数:87,273

「ねほりんぱほりん」では、2016年10月のレギュラー放送前に Twitter アカウント を開設し、2017年10月30日現在8万7千万人の ユーザー にフォローされています。

1ツイートで105名ほどのフォロワーを獲得している計算となり、いかに急速なスピードでフォロワーを増やしているかわかるでしょう。

NHK「ねほりんぱほりん」の人気ツイート

「ねほりんぱほりん」では11以上のツイートが5千リツイートされているほど安定して反響の大きいツイートを生み出しています。
その一部を紹介しましょう。

1.話題となったニュースの内容に合わせたツイート:痴漢えん罪経験者

こちらは「痴漢えん罪経験者」をゲストに招いた際の弁護士によるコメントを取り上げたツイートですが、ツイート自体は放送のタイミングに合わせたものではありません。

このツイートがされた前日の5月15日に、東急田園都市線青葉台駅で痴漢を疑われた男性が線路に飛び降り死亡するという事故がありました。
前後には痴漢を疑われた男性が線路に逃げ込むトラブルが相次いでおり、実際にツイートに対しては事故について言及しているものも多く見られます。

参考:
鉄道事故:痴漢疑い、はねられ死亡 線路に飛び降り 横浜・青葉台駅|毎日新聞

2. ユーザー の共感を生み出すツイート:最終回SP

上記のツイートは、放送前の告知として配信されたツイートです。
2017年3月31日の月末金曜日にツイートされており、プレミアムフライデーについて取り上げています。

プレミアムフライデーとは月末の金曜日は通常よりも早く業務を終えるという経済産業省及び経団連が主導してきた経済刺激策であり、2017年2月から始まりました。
しかし、実際には月末の金曜日は多くの企業が経理業務で忙しく、曜日の変更も視野に入れるべきだと指摘されています。

こちらのツイートに最終回の告知だったのに加え、プレミアムフライデーという時事性の高い内容とユーザが共感する内容を取り組むことでリツイートを伸ばしました。

参考:
盛り上がらぬ「プレミアムフライデー」に曜日変更案浮上 (1/5) |ITmedia ビジネスオンライン
プレミアムフライデーとは?BtoC企業の新たなビジネスチャンスを理解しよう|ferret [フェレット]

3.番組の裏側を取り上げたツイート:地下アイドル

上記は「地下アイドル」を取り上げた回の放送後にツイートされた内容です。
番組の裏側である人形劇の動画を配信しているだけでなく「背面ケチャ」や「推し曲」といった地下アイドルファン特有の言葉を利用し、ユニークな内容に仕上げています。

こちらのツイートには人形を動かしているスタッフなどに対するねぎらいのコメントがついており、ユニークさだけでなく番組の舞台裏に対する興味深さが「いいね」やリツイートにつながっていることがわかります。

参考:
NHKねほりんぱほりんのベストツイート|favstar

運営のポイントは「リアルタイム マーケティング 」

なぜ「ねほりんぱほりん」はここまで多くの人気ツイートを発信し、かつフォロワーを増やすことができたのでしょうか。その理由としては、ユニークな番組内容もさることながら、 Twitter でのリアルタイム マーケティング が挙げられるでしょう。

リアルタイム マーケティング とは、顧客が必要とする情報を最適なタイミングで提供することでコミュニケーションを図り、 広告 効果を最大化する マーケティング 手法を指します。

NHKでは、20代のテレビの視聴傾向としてリアルタイムでの視聴だけでなく、ネットの動画共有サービスにアップロードされている動画や Twitter などのSNSをまたいで視聴が行われていることを指摘しています。

実際、「ねほりんぱほりん」の Twitter アカウント は、リアルタイム視聴とネットにアップロードされる動画、 Twitter の3つをつなぐ役割を背負っているのがわかります。

参考:
リアルタイムマーケティングとは?一瞬で顧客のニーズを掴むマーケティング手法を解説|ferret [フェレット]
20代は、テレビのリアルタイム視聴と録画再生、動画視聴をどう使い分けているのか?|NHK放送文化研究所

1.時事ネタに合わせた放送内容

2017年10月より開始された第2シーズンでは、新作と過去の再放送を織り交ぜながら放送しています。新作が時事に合わせた内容であるだけでなく、過去の再放送もその時々の社会のニュースに合わせて選択されています。

例えば、2017年10月に再放送された「元国会議員秘書」を取り上げた回は、衆議院議員選挙期間の最中に放送されました。

上記のように、スタッフが「今見てほしい」と考えている回だとツイートしており選挙期間に合わせた放送内容であることがわかります。

参考:
ねほりんぱほりん▽元国会議員秘書…知らなかった!「先生命」の超裏方人生|NHK

2.放送前には季節や時事を取り入れたお知らせをツイート

番組の放送前には、季節や社会で話題になった内容を加えたお知らせをツイートしています。
例えば以下のツイートでは「#中秋の名月」という季節柄に合わせたハッシュ タグ を用いて、番組の予告を行っています。
画像もツイートに合わせて夜景を眺める番組のワンシーンをピックアップしています。

番組の予告ながら、1,200以上「いいね」されており、 ユーザー からも大きな反響を得ているのがわかります。

3.放送時間中にセリフ+画像を抜粋して投稿

「ねほりんぱほりん」ではゲストや聞き手による発言をピックアップして、番組放送中にリアルタイムでツイートしています。

例えば、上記のツイートではゲストによる発言を箇条書き形式でまとめ、番組中のワンシーンを画像として投稿しています。

このようなリアルタイムのツイートを行うことで、視聴者は番組内で印象に残ったセリフや場面に対して、すぐに公式 アカウント からのツイートをリツイートして言及できる仕組みとなっています。また、番組専用のハッシュタグも利用しており、視聴者が気軽に番組に言及しているツイートを検索できるようになっているのもポイントでしょう。

4.放送後に動画公開することでホームページに誘導

「ねほりんぱほりん」では、リアルタイムのツイートだけでなく、放送後にも番組を楽しめるような工夫がされています。

http://www.nhk.or.jp/d-garage-mov/movie/90012-21.html

「ねほりんぱほりん」では、番組内のワンシーンをNHK公式ホームページ内の動画公開サービス「どーがレージ」にて公開しています。

例えば、上記はアニメや漫画が好きな女性ファン自身がアニメキャラになりきるために行う「鼻イヤホン」を取り上げた動画です。

上記のように、 Twitter から動画へ誘導を行い、放送後でもちょっとした隙間時間に番組を楽しめるようになっています。

5.スタンプや画像を用意して 口コミ を呼ぶ仕組み

「ねほりんぱほりん」では、公式ホームページ上で番組の内容を取り上げたオリジナル画像の配布も行っています。

例えば上記は、複数の男性と交際することでコミュニティ内の人間関係を壊してしまう通称「サークルクラッシャー」のゲストを取り上げた放送後に投稿されたツイートです。
番組内でゲストが話していた男性に恋心を抱かせる言葉遣いを番組のモチーフである豚のイラストで再現しています。

イラストを公開することで公式ホームページに誘導するだけでなく、LINEなどのメッセージ アプリ やSNSでの利用を促しているのもポイントでしょう。
このようなイラストを ユーザー がメッセージ アプリ やSNSで利用することで、番組に対する 口コミ が生まれる可能性があります。

「ねほりんぱほりん」のリアルタイム マーケティング の構造

「NHK ねほりんぱほりん」の Twitter アカウント では、番組内で登場した印象的なセリフをツイートすることで拡散を生み、他の ユーザー に視聴を促すという取り組みを行っています。その土台には、以下のように拡散を生み出す仕組みがあります。

1.時事に合わせた放送番組を設定
2.放送前には季節や時事を取り入れたお知らせをツイート
3.放送中はリアルタイムで印象的な発言と画像をピックアップし、番組指定のハッシュ
                  タグ
                付きでツイート
4.放送後には印象的なシーンを抜粋してホームページ上で公開し、さらに視聴者を増やす
5.LINEスタンプのような感覚で利用できる画像を配布、他のユーザーへ番組の画像が伝わるようにしている

このように放送前から放送中、放送後まで視聴者を増やしていく仕組みがあるからこそ、「ねほりんぱほりん」は安定してフォロワーを増やしているのかもしれません。

まとめ

「NHK ねほりんぱほりん」の Twitter 運営からは戦略的に視聴者を増やしていく仕組みが伺えました。これは番組だけでなく、イベントなど企業の取り組みにも活かせるでしょう。
例えば、 ユーザー 向けの交流イベントの場合、以下のような仕組みが作れます。

1.時事に合わせた
                  セッション
                の登壇者を手配
2.開催前には季節や時事を取り入れたお知らせをツイート
3.開催中はリアルタイムで登壇者の印象的な発言と画像をピックアップし、イベント指定のハッシュ
                  タグ
                付きでツイート
4.開催後には印象的なシーンを抜粋してホームページ上で公開し、イベントへの注目をさらに集める
5.LINEスタンプのような感覚で利用できる画像を配布、他のユーザーへイベントが行われたことを伝わるようにする

リアルタイム マーケティング は担当者の判断力が試されるため、難しさを感じる方も多いかもしれません。ぜひ今回の事例を参考にして自社でも取り組めるものがないか考えてみるといいでしょう。

関連記事

  • リツイート1万以上!トレンドを掴んで大きな反響を得た企業ツイート事例
  • #バルス 効果で29万RT!企業の『天空の城ラピュタ』ツイートまとめ
  • 【2017年版】フォローすべき企業のTwitterアカウント27選
  • 実は緻密なNHKのSNS戦略!ピコ太郎やゴジラまで登場した紅白歌合戦を振り返る #紅白歌合戦
  • 【2017年最新版】独自の切り口で情報発信!参考にすべきTwitter企業アカウント7選

関連記事

  • Thumbリツイート1万以上!トレンドを掴んで大きな反響を得た企業ツイート事例
  • Thumb#バルス 効果で29万RT!企業の『天空の城ラピュタ』ツイートまとめ
  • Thumb【2017年版】フォローすべき企業のTwitterアカウント27選
  • Thumb実は緻密なNHKのSNS戦略!ピコ太郎やゴジラまで登場した紅白歌合戦を振り返る #紅白歌合戦

アドエビスのもっと詳しい情報を入手しよう!

操作画面や使い方、事例や他社比較など、より詳しい情報の取得ができます。導入にあたっての検討材料にお役立てください。

ダウンロードはこちら

Original

PRFacebookメッセンジャーで毎日オススメ記事をお届けします!

Logo icon

現会員362,393人

ログインはこちら

Webマーケティングに必要なもの、集めました!

新着をキャッチ

  • Twitter をフォローする
  • facebook でファンになる
  • messenger で情報を受け取る
  • RSS を購読する
  • LINE で友だちになる

スマホアプリをダウンロード

  • Download on the app store jp
  • Google play badge

マケスト

  • 昨日
  • 週間
  • 月間
Thumb

ベテランECコンサルが語る、モールで月商1,000万円以上を売り上げる店舗が必ず実践しているノウハウ12選

Thumb

買い換えるならどっち?WindowsとMacの違いを6つ紹介

Thumb

Web制作現場でのノウハウや実務のポイントが学べるスライド11選

Thumb

【無料】Googleの商品調査ツール「Shopping Insights」の使い方を解説

Thumb

プレゼンテーションはなぜ“あなた”を幸せにするのか。ビジネスから日常生活まで活かせる理由

Thumb

ベテランECコンサルが語る、モールで月商1,000万円以上を売り上げる店舗が必ず実践しているノウハウ12選

Thumb

コーディング初心者こそ知っておきたい便利な「CSS関数」5選

Thumb

「自社の情報は、知らない人にとって砂の1粒と同じ」-佐藤尚之(さとなお)氏が「ファンを大事にするべき」と語る理由 #熱狂ブランドサミット2017

Thumb

「無駄な作業は、自分の選択肢を減らす」Google出身者3人が語る「生産性」の本質

Thumb

個性で差がでる!メールの署名「イケてる」デザインテンプレート28選

Thumb

ベテランECコンサルが語る、モールで月商1,000万円以上を売り上げる店舗が必ず実践しているノウハウ12選

Thumb

Amazonプライム会員なら無料で読めるビジネス書厳選13冊

Thumb

コーディング初心者こそ知っておきたい便利な「CSS関数」5選

Thumb

個性で差がでる!メールの署名「イケてる」デザインテンプレート28選

Thumb

デザインワークの幅が広がる!背景デザインに使える無料パターン素材98選

コンテンツ

トレンドを知る

  • ノウハウ&トレンド ニュース
  • リリース ニュース
    - ferret×PR TIMES -
  • マーケター特集
    - マーケティングジャーニー -
  • おすすめツールソリューション情報
    - by Marketer's STORE -
  • マーケターのキャリアとは
    - ferret × マイナビ転職 -

体系的に学ぶ

  • 基礎〜応用を学ぶ
    - カリキュラム -
  • コンテンツマーケティングを学ぶ
  • Googleアナリティクスガイド
  • 事例
  • 資料ダウンロード
  • マーケティング用語辞典

実践ツール

  • 誰でもホームページ作成/運用ができる
    - ferret One -
  • 1文字0.8円〜!
    - ferret コンテンツライティング -
  • ソリューション紹介メディア
    - Marketer's STORE -
  • ferretのノウハウを公開
    - オウンドメディア運用・構築支援 -
  • Instagram分析ツール
    - ナビスタ -

Info

  • ferretとは
  • 運営会社
  • メンバー紹介
  • 著者一覧
  • お問い合せ
  • 広告掲載について
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示

Marketer's STORE

Sponsored

メールマーケティングとは?「脱」一斉メール配信、「小さな工夫で大きな効果」が得られる改善手法

メールマーケティングとは?「脱」一斉メール配信、「小さな工夫で大きな効果」が得られる改善手法

マケスト

忙しい担当者でも「楽に」顧客に「届く」メール配信システム

マケスト

高い利便性と強固なセキュリティを兼ね備え、 驚くほど簡単な操作性を実現した全方位型CMS

おすすめ記事

Thumb

リツイート1万以上!トレンドを掴んで大きな反響を得た企業ツイート事例

Thumb

#バルス 効果で29万RT!企業の『天空の城ラピュタ』ツイートまとめ

Thumb

【2017年版】フォローすべき企業のTwitterアカウント27選

Thumb

実は緻密なNHKのSNS戦略!ピコ太郎やゴジラまで登場した紅白歌合戦を振り返る #紅白歌合戦

Thumb

【2017年最新版】独自の切り口で情報発信!参考にすべきTwitter企業アカウント7選

エントリー

  • 新着
  • ランキング

トレンドを知る

  • ノウハウ&トレンド ニュース
  • リリース ニュース
    - ferret×PR TIMES -
  • マーケター特集
    - マーケティングジャーニー -
  • おすすめツールソリューション情報
    - by Marketer's STORE -
  • マーケターのキャリアとは
    - ferret × マイナビ転職 -

体系的に学ぶ

  • 基礎〜応用を学ぶ
    - カリキュラム -
  • コンテンツマーケティングを学ぶ
  • Googleアナリティクスガイド
  • 事例
  • 資料ダウンロード
  • マーケティング用語辞典

実践ツール

  • 誰でもホームページ作成/運用ができる
    - ferret One -
  • 1文字0.8円〜!
    - ferret コンテンツライティング -
  • ソリューション紹介メディア
    - Marketer's STORE -
  • ferretのノウハウを公開
    - オウンドメディア運用・構築支援 -
  • Instagram分析ツール
    - ナビスタ -
  • ferretとは
  • 運営会社
  • メンバー紹介
  • 著者一覧
  • お問い合せ
  • 広告掲載について
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
Logo whiteWebマーケティングに
強くなるメディア

© basic Incorporated.

過去10年間で弊社が得てきたWebマーケティングのノウハウを

1冊の資料にまとめました。(全83ページ)