早いもので、ブログを開始してから2ヶ月が経ちました。
ブログ開始当初は、そもそも続けられるのかな?と思っていましたが、だんだん記事を書くのが日課と化してきた今日この頃。とはいえ気を抜くと、ここでふわ〜っとフェイドアウトしてもおかしくないので、自分への注意喚起のために「1ヶ月の振返り」と「次の1ヶ月の目標」を公開したいと思います。
▼ちなみに、1ヶ月目のブログ報告はこちら。
よく考えると、仕事以上にちゃんと目標管理してるなぁ〜(笑)。
スポンサーリンク
2ヶ月目のアクセス数&読者登録数
目標達成率
|
1ヶ月目(実績)
|
2ヶ月目(目標)
|
2ヶ月目(実績)
|
---|---|---|---|
記事数 |
32記事
|
60記事
|
63記事
|
アクセス数 |
1,337PV
|
2,000PV
|
4,439PV
|
読者登録数 |
77名
|
150名
|
185名
|
なんと、記事数・アクセス数・読者登録数 全て目標達成!!特にアクセス数は目標を大きく上回れたので、とっても嬉しいです。(ちなみに、はてなブログのアクセス解析のデータです。)
アクセス数
いわゆるバズるとか無いですが、毎週少しずつ、ベースのアクセス数は底上げしてきているので、この調子をキープしたい。
もちろん、2ヶ月目で何万PV達成!みたいなブログはたくさんあって、上を見たらキリがないので、私は私のペースで着実に伸ばせていけたらなぁ〜と思っています。
読者登録数
なんと、知らない間に「はてなブログ読者数増加ランキング」に入っていました。なんとなんと、21位だって〜嬉しすぎる♡
ありがとうございます。1ページでも読んでくれた読者の皆様には本当に感謝です!!
もう一つの目標:積極的にブロガーさんに絡んでいく!
先月に比べ、はてなブックマークやTwitterで他のブロガーさんに絡めたかなぁ〜と思います。いろいろと交流ができたり、同期ブロガー* の存在も知ることができたので、モチベーションUPに繋がりました♪ (とはいえ、皆さんブログの完成度が高くて、一緒に並ぶのは萎縮しちゃうんだけど)
* 同期ブロガーについては、ポニーさん(id:hotta1)の記事をご参照
でも私的には、今月は思ったより他の方の記事を読めず、まだまだだなぁ〜と思っています。言い訳をすると、おかげさまで今月は、会社の仕事がそこそこ忙しかったのです。
そんな時でも皆さんがTwitterに素敵な記事をシェアしてくれるから、電車のスキマ時間で読むことができたりして。Twitterって便利!と改めて実感。
広告収益
色んなのをかき集めて、ランチ1回分くらい(安いのだと2回行ける)♪ 一応お札になりましてビックリ!
初心者だとどんなもんだろうって、気になる方多いかなと思って参考までに。凄いスーパーブロガーさんはたくさんいますが、私くらいの方がリアリティーあって参考になるかなぁ〜と思い・・・(笑)
今月アクセス数の多かった記事ランキング
計測ツールによって微妙に違ったりするんだけど、とりあえずGAさんの結果に従います。
第3位:透明なミルクティーって一体何!?開発理由は"ブラック"企業??
え・・・これ!?(笑)正直、ぜんぜん読まれないと思っていたのでビックリです。意外と透明ミルクティーの検索してる人いるみたいで、検索流入が稼げた記事となりました。
第2位:超万能【ドクターブロナー マジックソープ】5年以上の愛用者による、リアルな口コミだよ
マジックソープ大ファンの身としては、この記事が読まれているのはとっても嬉しい!はてブ新着エントリーというやつに載ったようで、前述のグラフを見ても、この日はゴーンとアクセス数が伸びてますね。はてブ新着エントリーって凄いのね。
第1位:金融知識ゼロのアラサー女子が、ロボアドバイザー「ウェルスナビ」に投資を始めた理由
みんな大好き、お金の話♡ やっぱり投資とかロボットとか、皆さん興味ありますよね。今後も運用実績や、そもそも何に投資してるのか私自身お勉強して、「初心者の初心者による金融講座」みたいなのを書きたいなぁと思っています。ちなみにこれが初めて、はてブ新着エントリーに載った記事でした。
3ヶ月目(11月)の目標
アクセス数 5,500PV & 読者登録数 210人!
- アクセス数:2ヶ月目 4,439PV → 3ヶ月目 5,000PV
- 読者登録数:2ヶ月目 185人 → 3ヶ月目 210人
ん?ちょっと保守的過ぎますか?だって、最初は増えて当たり前だけど、この先が難しいんじゃないですか?ちょっとヒヨってるかな?結構良い線だと思うんだけど。
記事数80記事&リライトする
これまでは1日1記事更新を守り続けていましたが、この辺りで少しスローダウンしたいなと思います。本業の仕事と両立させるの、結構しんどいときもあるので。
その代わり、やらなきゃと思っていて、できていなかったリライトに挑戦したいと思います!2~3日に1回は更新ではなくリライトするイメージでしょうか。
新たなハンドルネームを決めて覚えてもらう
先日、思いつき半分で募集を始めた 「ライフビュッフェの新しいハンドルネーム」。11月早々には決定して、その名前をみんなに早く覚えてもらうように、営業活動を行っていきたいと思います(具体的な方法は不明)。
ちなみに、まだまだ募集中だから、テキトーな案でも送ってくれると喜びます。締切は、私が決めるまで(笑)。
ということで、引き続き「ライフビュッフェ」をお願い致します。