4月30日にブログを開始してから半年が経過しましたので、まとめてみました。
書いた記事数
スポンサーリンク
今月書いた記事は当記事を含めて47記事です。ブログをはじめてから最も記事を書いた月です。いずれの記事も1000文字以上は書いています。(SEO狙いとかではなく、どうしてもくどくなってしまい長くなります)
たくさん書いた理由については、PV数が関係しています。9月後半くらいからそれまでとは違い、一日のPV数が減少傾向となってきました。旅行記ばかりなので、アクセスが低いと思っているとそれ以外の記事でも同様であり、単純に飽きられているのか、その他要因なのかわかりませんが、記事を新しく書くと観てくれる方はいるかと思い、1日2記事ペースで書き続きけてみました。幸い先月海外旅行をしたため、材料はあり、旅行記とマイルネタを交互に書くようにしました。1日、2記事書くのは結構きつく、帰宅してから1記事書き投稿、その後、画像の処理や旅行先情報の再確認で時間のかかる旅行記を3時か4時ぐらいまでかかり作成し、朝起きてチェックをして朝投稿するペースで今月はやってきました。結果的に47記事となりました。昼は眠くてしょうがないです。
10月のトピックス
たまたま、乗り継ぎ時間のあったドバイでの観光を記事にしたのですが、これがスマートニュースに掲載されたのか、アクセス数の瞬間風速が過去最大となりました。数時間で終わってしまいましたが、結構なアクセス数でした。ドバイで乗り継ぎ待ちをしている人は街中に出掛けてみたいと思っている人が多いのかもしれませんね。
訪問した場所
今月はソウルに一泊したのみとなりました。9月に実施した世界一周のチケットの最終区間の金浦→羽田が残っていたため、半島の情勢が良いうちにと思い、ソウルに行ってみました。関西空港を経由して仁川まで行きましたが、乗った飛行機はA320neo,A350-900,B787-8と旅客機も世代交代が進んでいると感じた旅行でした。
PV数
9月のPV数は8.1万であり、その前の月から+約2万の増加でしたので、10月は10万PV越えを意識していましたが、冒頭記載したとおり、アクセスが減少傾向にあったため、無理かと思いましたが、何とか1日2記事書いたことやスマートニュース掲載効果もあり、10月30日が終わる頃に10万PVを超えました。9月比+28%でした。
人によっては簡単なことかもしれませんが、個人的には10万PV越えはとても厳しい修行と感じました。
収益について
PVはひと月前と比較して+28%となりましたが、収益はあまり変わりませんでした。なかなか収益改善に手が及ばないのですが、今後続けていく上で避けて通れないところなので違ったアプローチで考え直してみたいと思います。
プレミアムポイント
プレミアムポイントについては10万越えをまだしていません。あと8千ポイント程ですが、12月までかけて着実に達成したいと思います。PV数とは違い万策あるので、こちらは12年目のダイヤモンド会員になれそうです。
11月以降について
サイトも半年がたち、大改装とはいきませんが、少々改装してみようと思っています。海外のラウンジ等でアクセスすると意外と重く、アクセスをもっとしやすくしてみたいと思います。重い原因として多くありますが、最近辞める人が多い、はてなスターのほか、ブログランキングなどが結構最後まで読み込まず、重いのかなあと考えています。はてなスターは辞めたくないので、はてなさんに何とか改善してほしいものです。ワードプレスでもlikeボタンみたいなものもあり、改善の余地はあるのではないでしょうか。
最後に
10月以降は何らかの検索における影響もあり、アクセス数を伸ばすのがきつい月でありました。過去の記事のなかでほとんど読まれていない記事を下書きに戻したり、画像を軽量化したりするとそれなりの改善も実感したりした月でもありました。こうした記事も時間がたつと読まれなくなり、アクセス数的には足枷になるようなので、今後は毎月書かずに、マイルストーン的な場面で書いてみたいと思います。
マイル関連情報や旅行記、旅行に役に立ちそうな情報は今まで以上にパワーアップして書いていきたいと思いますので、お時間がある際は当ブログにお越しいただければ幸いであります。いままでたくさんアクセスしていただき、ありがとうございます。