• 地域:

    東京

    よくご覧になる地域を選択してください。
    選択した地域の「番組表」が自動的に表示されます。

    現在設定中の地域 :東京(首都圏放送センター)

    一括設定

    閉じる

祝60歳 きょうの料理 伝説60 Eテレ11月4日(土) 14時00分~放送

番組概要番組概要

1957年に放送開始した「きょうの料理」は今年60周年!還暦の誕生日11月4日にスペシャルな生放送をお届け!
60年の間に生まれた伝説を一挙公開!

アンケート大募集 アンケート大募集

もう一度みたい!平野レミの伝説レシピ アンケートはこちらもう一度みたい!平野レミの伝説レシピ アンケートはこちら

きょうの料理へ熱いメッセージを! きょうの料理へ熱いメッセージを!

11月4日午後2時から受付開始!生放送中にぜひメッセージをお寄せください。11月4日午後2時から受付開始!生放送中にぜひメッセージをお寄せください。

公式SNS 公式SNS

公式LINE

@nhk_kyounoryouri
放送予定や放送したレシピを配信!

投稿は生放送中に受け付けます。

ツイートに@nhk_ryouriを付けるか、公式のつぶやきに「返信」で投稿を受け付けています。
#ハッシュタグでは採用されませんので、ご注意ください。

出演者 出演者

土井善晴(料理研究家)

土井善晴(料理研究家)

日本の家庭料理教育に専念。作法や技術だけでなく、料理にこめる精神や心も伝える“土井流哲学“が幅広い世代に人気。特技はマラソンとフランス語。父・土井勝氏は講師として「きょうの料理」初期を支えた。

平野レミ(料理愛好家)

平野レミ(料理愛好家)

シャンソン歌手を本業としながら、料理上手が評判を呼び料理家として活躍。調理の待ち時間にオリジナルソングを歌ったり、にんにくをボウルの底でつぶす“にんにくつぶし芸”を披露したりと、とにかく目が離せない!

藤井隆

藤井隆

俳優・歌手・芸人とマルチに活躍。子どもの頃に『きょうの料理』をよく見ており“マジックを見ているようだった”と当時を振り返る。
2011~2016年「きょうの料理」に出演。番組進行役を務め、完璧な《材料読み上げ》を披露した。

小倉優子

小倉優子

2人の男の子のママ。21歳の時に誘われた料理教室にハマり、家庭料理、ケーキ、パンなど、様々な教室に10年近く通う。
腕を生かし、自身プロデュースの料理本を何冊も手がけ、子どもに喜ばれるバランスの良い献立を作り続けている。

後藤繁榮(アナウンサー)

後藤繁榮(アナウンサー)

元NHKアナウンサー。2000年の登場以来、今日まで18年間進行役を務め続ける。ゲストの料理家とのやりとりで「胡椒入れは故障かな」「豆乳を投入」など“ダジャレ”を果敢に入れ込み、絶妙な空気感を作りあげている。

柘植恵水(アナウンサー)

柘植恵水(アナウンサー)

2007年~2010年「きょうの料理プラス」進行役を務め、2016年4月から「きょうの料理」進行役に。料理が熱くとも具材が大きくとも、果敢に試食にトライし、おいしさが伝わるリアクションが持ち味。

  • らいふレシピ動画公開中レシピ動画
  • NHK1.5ch料理助手かんべさんの0.5品
    動画一挙公開中
    かんべさんの0.5品
  • みんなのきょうの料理過去のレシピはこちら
    (NHKサイトを離れます)
    (NHKサイトを離れます)
  • きょうの料理テキストのご案内