ITmedia NEWS > ネットの話題 > マイクロソフトの公式キャラ「クラウディア窓辺」 ...
ニュース
気になる
» 2017年10月31日 19時04分 公開

マイクロソフトの公式キャラ「クラウディア窓辺」 Twitterやめる

今、クラウディア窓辺さんは32歳のようです。

[太田智美ITmedia]

 日本マイクロソフト公認のキャラクター「クラウディア窓辺」は10月31日、自身のTwitterアカウント(@Claudia_Azure)でTwitterをやめることを発表した。今後は同社が運営する「Microsoft デベロッパー」(@msdevjp)で情報をチェックするよう促している。



クラウディア窓辺Twitter

 クラウディア窓辺は、OS「Windows 1.0」の発売日である1985年11月20日に誕生。クラウドプラットフォーム「Microsoft Azure」を広めるためのキャラクターとして、11年5月にマイクロソフトの開発者向け技術情報サイト(MSDN)上に初めて登場した。


クラウディア窓辺Twitter

太田智美

Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

- PR -

Special

- PR -

印刷コストシミュレーションでわかるエコタンク搭載プリンタの実力

「会員に長期に渡って安心・安全な利用環境を提供したい」 極めて高い信頼性が求められる金融の運用基盤にオラクル製品を選ぶ価値とは?

KDDIグループとなったアイレット 両社の強みを融合してクラウド時代をリードする新しい価値創出を目指す。その方向性について両者のキーパーソンが語り合った。

業務効率化と生産性アップを目指す企業にはどんなアプローチが有効? 「Cisco Spark with KDDI」が“会議”と“移動にかかる時間”を改善できる理由に迫った。

薄型軽量、ロングバッテリー、デザインだけじゃない!「VAIO Pro」ならSIMロックフリーLTE対応モデルも! 詳細はコチラから

Special

- PR -

日々進化する人工知能(AI)は本当に仕事で役立つのか?実践的な話題を紹介

KDDIグループとなったアイレットが目指す、新しい価値創出の方向性とは?

VR/ARは建築・設計の仕事をどう変える? 独占インタビュー映像公開中

スピード感ある情報共有で目指せ会議の効率化 クラウドPBXもスタンバイ!

次代を担うテクノロジーと才能の最先端を追う【先端(ギ)研】

メーカー以外の事業者が保守を行う「第三者保守」、そのメリットと品質とは

2020年1月に延長サポートが終了。今からWindows 10移行を着実に進めよう。

変革を起こし、新たな時代を切り開け! そんなあなたに贈るコンテンツが満載

遂に「働き方シンカ論」発表!今やワークスタイル改革は「経営戦略」です。

恰好よすぎ!特別感のあるレッツノートが限定200台で登場した。

印刷コストシミュレーションでわかるエコタンク搭載プリンタの実力

極めて高い信頼性が求められる金融業界 運用基盤にオラクル製品を選ぶ価値

Dell初のオールインワン型ワークステーション発売。購入者の"意外な反応"は?

従来よりも高い価値をクラウドで実現 一歩踏み出した先人たちの【声】とは

どんなPCを選べばいいの? VAIO オールインワンPCの導入メリットとは?