地方消費税 大都市減らし地方に配分方針 財務省
k10011205881_201710311812_201710311813.mp4
財務省は消費税のうち都道府県に配分されるおよそ5兆円の「地方消費税」について、東京など大都市に配分が偏っているとして見直す方針を示しました。年末の税制改正の議論の中で地方への配分が増えるよう仕組みを改める考えです。
これは31日に開かれた財務大臣の諮問機関「財政制度等審議会」で財務省が示しました。
それによりますと、消費税は税収のおよそ5分の1が「地方消費税」となり、5兆円程度が都道府県に配分されています。
それぞれの都道府県にいくらずつ配分するかは、各地の小売店などで実際に消費された金額を中心に決まる仕組みです。
しかし、地方に住む人が大都市に出かけて買い物をすることも多いことから、税収が東京など大都市に偏っているという指摘がでています。
実際に、人口1人当たりに配分される地方消費税を見ますと、最も多い東京は最も少ない沖縄より1.6倍配分が多くなっているということです。
財務省は、地方消費税の税収は高齢者や子育て世帯に対する社会保障費の主な財源になっていることから、地方に今よりも多く配分されるよう仕組みを改める必要があるとしています。
今後、年末の税制改正の議論の中で、15歳未満の年少人口や65歳以上の高齢者の人口の比率に応じて額を決める案などを検討する見通しです。
ただ税収が減ることになる東京や大阪などの自治体の反対も予想され、調整は難航する可能性もあります。
それによりますと、消費税は税収のおよそ5分の1が「地方消費税」となり、5兆円程度が都道府県に配分されています。
それぞれの都道府県にいくらずつ配分するかは、各地の小売店などで実際に消費された金額を中心に決まる仕組みです。
しかし、地方に住む人が大都市に出かけて買い物をすることも多いことから、税収が東京など大都市に偏っているという指摘がでています。
実際に、人口1人当たりに配分される地方消費税を見ますと、最も多い東京は最も少ない沖縄より1.6倍配分が多くなっているということです。
財務省は、地方消費税の税収は高齢者や子育て世帯に対する社会保障費の主な財源になっていることから、地方に今よりも多く配分されるよう仕組みを改める必要があるとしています。
今後、年末の税制改正の議論の中で、15歳未満の年少人口や65歳以上の高齢者の人口の比率に応じて額を決める案などを検討する見通しです。
ただ税収が減ることになる東京や大阪などの自治体の反対も予想され、調整は難航する可能性もあります。
大阪 松井知事「徹底的に反対する」
大阪府の松井知事は大阪府庁で記者団に対し「徹底的に反対する。大阪の税収が減るから反対するのではなく、制度のそもそもの趣旨と違ってきている。地方消費税というのは、最終消費地が地方独自の財源として確保できるものだ。だからこそみんな知恵を出して努力して税収を上げるために頑張っている。見直しは地方分権に逆行するものだ」と述べました。
地方消費税 大都市減らし地方に配分方針 財務省
財務省は消費税のうち都道府県に配分されるおよそ5兆円の「地方消費税」について、東京など大都市に配分が偏っているとして見直す方針を示しました。年末の税制改正の議論の中で地方への配分が増えるよう仕組みを改める考えです。
これは31日に開かれた財務大臣の諮問機関「財政制度等審議会」で財務省が示しました。
それによりますと、消費税は税収のおよそ5分の1が「地方消費税」となり、5兆円程度が都道府県に配分されています。
それぞれの都道府県にいくらずつ配分するかは、各地の小売店などで実際に消費された金額を中心に決まる仕組みです。
しかし、地方に住む人が大都市に出かけて買い物をすることも多いことから、税収が東京など大都市に偏っているという指摘がでています。
実際に、人口1人当たりに配分される地方消費税を見ますと、最も多い東京は最も少ない沖縄より1.6倍配分が多くなっているということです。
財務省は、地方消費税の税収は高齢者や子育て世帯に対する社会保障費の主な財源になっていることから、地方に今よりも多く配分されるよう仕組みを改める必要があるとしています。
今後、年末の税制改正の議論の中で、15歳未満の年少人口や65歳以上の高齢者の人口の比率に応じて額を決める案などを検討する見通しです。
ただ税収が減ることになる東京や大阪などの自治体の反対も予想され、調整は難航する可能性もあります。
大阪 松井知事「徹底的に反対する」
大阪府の松井知事は大阪府庁で記者団に対し「徹底的に反対する。大阪の税収が減るから反対するのではなく、制度のそもそもの趣旨と違ってきている。地方消費税というのは、最終消費地が地方独自の財源として確保できるものだ。だからこそみんな知恵を出して努力して税収を上げるために頑張っている。見直しは地方分権に逆行するものだ」と述べました。