私が新卒で入った会社で働いていたとき、ちょっとしたセクハラ事件に遭遇しました。ふとそのことを思い出して、改めて色々考えるところがありましたので、ご紹介して皆様の意見も聞ければなと思います。
スポンサーリンク
社会人1年目・メーカー企業での現場実習
多くのメーカー企業では、新入社員はものづくりのいろはを学ぶために、まずは現場実習に行きます。数ヶ月程度から長いと1年くらい、実際の生産ラインに入るわけですね。
私が実習させて頂いた製造ラインは結構重いものを扱う現場で、男性が9割以上。女の子は1人だけで、検査を担当していました。みんな高校を卒業してすぐ働き始めているので、リーダーも指導員もほとんど年下。「年下だけど頼もしいなぁ」「筋肉も体力もない私がひょこっと現れて申し訳ないなぁ」「年上の新人なんて扱いにくいだろうに、みんな優しくしてくれてありがたいなぁ」と思って働いておりました。
で、なんとなく仕事も覚えて作業していると、定期的にその現場を統括しているおじさん(課長さんだったかな?)が、見回りにきます。
よっ、仕事は慣れたかー?元気にやってるかー?
このおじさん(課長)を、ここでは便宜的に武田さんと呼ぶことにします。
あ、武田さん!お疲れ様でーす。はい、なんとか慣れてきましたー。
何かあったら我慢するんじゃねーぞ。ここの現場長もいいヤツだから、気軽に相談しろよー。
そう言って武田さんは、いつもポケットから飴を出して渡してくれるのでした。「女の子にはあげるんだ」とのことでした(笑)。現場上がりの武田さんは、気さくで面白い、下町のおじちゃんという感じ。
武田さんは「大卒の女の子が慣れない製造現場に入れられて大変だろう」と色々気を遣ってくれ、現場に足を運ぶ度に話しかけてくれていました。当の本人は意外と楽しんで実習していたのですが、武田さんに限らず皆さん色々気遣ってくれ、ありがたいなぁ〜と感謝しておりました。
現場実習終了して1年後、まさかのセクハラ事件勃発!?
半年間の現場実習が終了して、事務所のしごとに戻り1年が経った頃。ひょんなところから、ある噂を耳にします。
「武田さんがセクハラで訴えられた」
えええええええええええ!?あの優しい武田さんが!?そんな訳ないやん!?ということで噂の真相を確かめるべく、さっそく武田さんの元へ向かいました。
武田さーん!!
おお、◯◯(私の名前)!久しぶり〜、元気してるか?
うん、元気だよ。それより武田さん、なんか変なこと聞いたんだけど!?
あー、そうなんだよ。◯◯が頑張ってくれたお陰でさ、今年もまた大卒の女の子が同じ現場に実習に来たんだけど
うんうん
その子がさ、俺が「◯◯ちゃん」って名前を呼んだのと、「頑張れよ」って肩をポンと叩いたのが嫌だったみたいで、元の職場の上司に言ったみたいなんだよ
・・・え?それだけ?そんなの、武田さんの気遣いじゃん!?それでセクハラなんて言うのっておかしいでしょ。
もちろん俺もそんなつもりで話しかけた訳じゃないんだけど、捉え方とか考え方は人それぞれだから、仕方ないよな。
ん〜まあ、そうかもしれないけど・・・武田さんの立場とかは大丈夫なの?
まあ、周りも俺が変なつもりでやってる訳じゃないの分かってるから、全然大丈夫だけど。本人ともその後話をして、分かってもらえたしね。
そっか・・・武田さんがそれで降格とかならなかったなら良かったけど・・・でもそれでセクハラって言うなんて。
それは仕方ないよ、本当に感じ方は人それぞれだから、こればっかりはどうしようもできない。俺ももっと気をつけなきゃなぁと思うよ。
武田さん、大人だね〜。でも和解できていて、本当に良かったよ。
そうだね、大人というか立派なおっさんだからね。はっはっはっ(笑)。
ということで、武田さんのセクハラ容疑は一応晴れたのですが・・・。私はこの出来事にずーっとモヤモヤした気持ちを抱いておりました。
あなたは武田さんの行動をセクハラだと思いますか?
私は同世代の女性として、彼女が武田さんの行動に優しさではなく不快感を感じたことを、とても悲しく思いました。
もちろん、本当に酷いセクハラを受けているのなら、それを我慢しろと言っているわけではありません。でも今回の状況を客観的に考えたときに、武田さんの言動は「ありがたい気遣い」だと彼女は1ミリも思わなかったのかな・・・って。っていうか、
自意識過剰すぎないかっ!?お前は現場実習をさせて頂いている立場なんだぜ!?働いてあげてるって勘違いしてませんか!?
ってか、そんなんでセクハラって言ってたら、この先お前はどうやって生きていくんだーっ!?
・・・コホン、失礼致しました。私は実際に彼女に会って話したことはないので、彼女が本当はどういう人なのかは分かりません。
でもこういうことを含めて、相手の言動の真意をきちんと捉えて、コミュニケーションが取れないと、社会人として本当にこの先生きていけないと思うのです。決して我慢しろという意味ではなく。
さいごに
確かに人の言動の捉え方は人それぞれなので、はっきりした答えを出すのは難しいです。「肩を叩く」って行動ひとつ取っても、状況によってその意味は変わってくるでしょう。
セクハラ行為が世間に認知され、これまで嫌な思いをしていた女性が、少しでも声を上げやすい環境ができているのは良いことです。でも、何でもかんでも「嫌いだから不快」「おじさんだから不快」といってセクハラとみなしちゃうのは、逆に女性側の美徳が失われる気がして、とても残念に思います。
皆さんは武田さんのこと、セクハラと訴えた彼女のこと、どんな風に思いますか?女性が不快と感じたら、それは本当に全てセクハラになるのでしょうか。