【一風堂】初の裏メニュー「黒玉」を無料で注文する方法
すーっと飲めてしまうとんこつスープに博多らしい極細麺で男女問わずファンが多いラーメン店「一風堂」に、初の裏メニューが登場しました。
その名も「黒玉」。
この裏メニューは「お金で買うことのできないお得意様限定トッピング」なんですが、ある方法を使えば、「誰でも無料で注文できる」らしいのです。
先日都内で行われた特別先行試食会に潜入して、その味と注文方法をチェックしてきました!
一風堂について
一風堂といえば白いとんこつスープの「白丸元味」で大人気のラーメン屋。コリコリとしたきくらげ、肉厚チャーシューのトッピングがシンプルながらも最高にうまいですよね。
公式サイト
→ラーメン【一風堂】| Ramen “IPPUDO”
そんな一風堂初の裏メニュー。なんでも「お得意様しかご注文できない」んだそう。
でも安心してください。無料の注文方法をしっかり載せますので。
裏メニュー「黒玉」とご対面
さて、それでは早速「黒玉」を試食してみます。
まず運ばれてきたのは看板メニューの「白丸元味」。
食欲をそそるとんこつの匂いがたまらないです。
そしてこちらが裏メニューの黒玉!!!
真っ黒な塊がどん!と盛られています。匂いを嗅いでみると、「担々麺」のようなスパイシーな香りがしました。
なんでも「黒玉」は味変(あじへん)が目的のトッピング。最初は白丸元味をそのまま食べて、半分くらいになったら入れるのがオススメだそう。
ということでいただきまーす!
うめぇ。白丸元味はそのままでも最高にうまいです。
このさらっとしたスープ、一気に1杯食べきってしましそう。いけないいけない。
さて半分くらい減ってきたところで黒玉を投入します。
えい!!
混ぜ混ぜ。
白く美しかったスープが黒スープにチェーンジ!見た目がガラッと変わりましたね。
味は先ほどのとんこつスープに黒胡麻とスパイスが加わって香ばしくなっています。
スパイスと言っても辛みはほとんどなく「ほんのりスパイシー」といったところでしょうか。
シンプルな味わいの白丸元味に少しだけ刺激を与えてくれる良いトッピングです!
とてもおいしかった。ごちそうさまでした!
黒玉の注文方法
さて、黒丸を無料で注文する方法をチェックしていきましょう。
この裏メニューは、財布の中のポイントカードをスマホに集約化できるアプリ「スマホサイフ」で行われている「史上最大の裏メニューカーニバル’17」のキャンペーンの一環です。
キャンペーンについてはこちら
→スマホサイフ|アプリでTカードなどのポイントカードをおまとめ
まずはスマホサイフのアプリをダウンロード。
アプリの画面に従って、新規会員登録(無料)を済ませましょう。
【カード追加】の画面から「一風堂」を選択。
【規約に同意してカードを追加】をタップします。
【マイカード】に追加される一風堂のカードをタップ。
画面をスタッフさんに提示しましょう。
これで黒玉が無料になります。
黒玉がもらえるキャンペーンは11月30日まで。期間中であれば、何度でも注文できますよ。
スタンプカードもスマホの中に
一風堂では今まで紙のスタンプカードを配布していましたが、スマホを持っているだけでスタンプカードを所持できるようになりました。
スタンプカードを店舗で提示すると、専用のスタンプでスマホに押印してくれますよ。
ちなみに指でいくらタップしてもスタンプは押せません。
その他の特典も要チェック
スマホサイフでは、一風堂以外にも「Tカード」「モスバーガー」「マツモトキヨシ」「クリスピー・クリーム・ドーナツ」など、たくさんのポイントカードをまとめられます。
「もれなくTポイント50ptプレゼント」や「ドーナツ1個無料」など、様々なサービスを実施していますので、こちらもチェックしてみてくださいね。
※参加ブランドによって、裏メニューの期間やサービスは異なります。
詳しくは
→スマホサイフ|アプリでTカードなどのポイントカードをおまとめ
© CCCマーケティング株式会社
・販売元: Culture Convenience Club Co.,Ltd. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ライフスタイル ・容量: 9.2 MB ・バージョン: 2.2.1 |