酵素は本当に痩せるのか?酵素ダイエットのメリット・デメリット

更新日:

酵素を摂取することで、体内の消化や代謝を促進して痩せやすい体質を作ることができる酵素ダイエット。
手軽に始められることから、非常に人気を集めている方法ですね。

でも、流行っているからといって飛びついたとしても、続けることができずに挫折してしまうかもしれません。

誰に対しても万能なダイエットは存在せず、合う合わないといった相性があるわけです。
なので、酵素ダイエットの特徴を知ったうえで、チャレンジするかどうかを決めるようにしてください。

ここでは、酵素ダイエットのメリット・デメリットを紹介します。

酵素ダイエットってどんなの?

テレビや雑誌で見て名前は知っているけれど、具体的にはどんな方法なのか知らない人も多いでしょう。

簡単な仕組みを紹介すると、酵素の力によって代謝をアップさせて、さらに摂取カロリーを抑えることで痩せることができるダイエット方法です。

ただ、酵素を飲むだけで痩せるのではなくて、酵素ドリンクで置き換えや断食をしてカロリー制限をします。
あくまでも、酵素はサポートにすぎないということですね。

単に体重を減らすだけでなく、酵素の力によって美容や健康面にも成果が期待できるのが人気の理由となっています。

酵素が不足するとどうなるか?

酵素は人間の体に必要不可欠なもので、消化や代謝などに深くかかわっています。

体内の酵素が不足していると、胃腸の働きが弱くなって食べ物を消化できず、多くの老廃物を残してしまいますね。

また、栄養素をエネルギーに変換する効率が悪くなるので、余った栄養が脂肪として蓄積されてしまうでしょう。

10代の頃は良いのですが、20代の中盤から体内の酵素の量は徐々に減っていきます。
すると、特に食べ過ぎたわけでもないのに、脂肪が付きやすくなってしまうわけです。

年を取ると太りやすいと言われますが、その理由の一つとして体内の酵素の減少があるんですね。

そこで、酵素を補給することによって、代謝をアップさせていきます。
野菜やフルーツに酵素は含まれていますが、それだと摂取が大変なので酵素ドリンクやサプリメントを使うのが普通です。

酵素ダイエットに向いている人は?

  • 運動せずに痩せたい
  • 健康的に痩せたい
  • キレイになりながら痩せたい

どんなダイエット法にも向き不向きがありますが、上記に当てはまる人であれば酵素ダイエットは向いていると思います。

まず、カロリーコントロールによるダイエットなので、激しい運動は必要ありません。
普段と変わらない生活をしながら、痩せることができるわけです。

そして、後述するように、便秘の改善であったり、デトックス効果が期待できるので、美容や健康にも良いダイエット法となります。

無理なダイエットをすると体を壊すリスクがありますが、そういった可能性は低いので安心して取り組むことができるでしょう。

酵素ダイエットのメリット

痩せやすく太りやすい体質になることができる

酵素ダイエットの特徴として、基礎代謝を高めることで痩せやすい体質になることができるというポイントがあります。

他のダイエットだと痩せることだけを目的としているので、体重が減ったとしてもリバウンドしてしまうことが多いです。

でも、酵素ダイエットなら基礎代謝が高まっていますから、食べたものがエネルギーとして消費されやすくなるんですね。
だから、その後も体型の維持をしやすいといえるでしょう。

もちろん、ドカ食いをしたら太りますが、普通の食生活を意識していれば急激に体重が増える心配はありません。

免疫力のアップや自然治癒力の向上

酵素を取り入れることによって、食べ物の消化をサポートしてくれます。
すると、消化酵素を節約することができ、胃腸の負担を軽減することができるわけです。

また、置き換えや断食を行いますから、体内に入る固形物が少なくなることでも胃腸は休むことができますね。

余ったエネルギーを別のところに使うことができるので、免疫力のアップや自然治癒力を高めることができるでしょう。

便秘を改善することができる

酵素の働きによって消化や代謝が促進されれば、胃腸の負担は軽減されます。
胃腸の疲れが取れて元気に活動できるようになると、腸内の蠕動運動が活発になって溜まった便を排出できるでしょう。

お腹のハリが無くなることで、血液の流れを改善させて腰痛や肩こりの解消にもつながります。

なにより、精神的にも楽になりますから、イキイキと毎日を過ごせるようになりますね。

アンチエイジング

酵素を摂取することによって、代謝を活性化することができます。
それによって、体内の毒素や老廃物を排出できるようになるわけです。

現代人は日常生活をしているだけで、排気ガスやタバコの煙、紫外線や食品添加物などにより毒素が溜まってしまいます。

若いうちは代謝が良いので毒素の大部分は排出されますが、年齢を重ねることでどんどん体内に蓄積されていくんですね。

特に、老化の原因となる活性酸素が増えてくると、シミやシワが増えて老けて見えてしまいます。

酵素ダイエットを実践すれば、酵素の力によってこのような毒素を排出することが可能です。

代謝が高い状態を維持することで、若々しい細胞を維持することができますから、ハリのある肌を実現することができるでしょう。

誰でも手軽に始めることができる

酵素ドリンクによる置き換えや断食をするだけなので、手間が掛からずに手軽に行うことができます。
激しい運動を伴うダイエットだと、すぐに挫折してしまいますよね。

普段と変わらない生活をしながら実践できるので、年齢や性別を問いません。
敷居が低いのも、メリットだといえるでしょう。

酵素ダイエットのデメリット

多少の食事制限が必要になる

酵素ドリンクは、飲むだけで痩せる薬ではありません。
3食のうち1食を置き換えたり、1日を酵素ドリンクだけで過ごすプチ断食を行うことで、摂取カロリーを減らして痩せるものです。

食事の代わりとして飲むために作られたドリンクですから、飲料としてはカロリーや糖分が多くなっています。

そのため、普通の食事をしながら酵素ドリンクを飲んでしまうと、カロリーオーバーとなり太る可能性が高いです。

酵素ダイエットで失敗する人は、この辺の認識が甘い傾向にあります。
体内に酵素を摂り入れたとしても、食べ過ぎたら太るのは当たり前です。

だから、ダイエット期間中は、間食やドカ食いを控えなくてはいけません。
こういった節制ができない人には、デメリットだといえますね。

一時的に体調が悪くなることがある

酵素ドリンクを飲み始めると、急にお腹が痛くなったり、下痢になる人がいます。
これは、好転反応と呼ばれるもので、体質が改善される前に一時的に不調をきたす症状ですね。

好転反応が出るのは、悪いことではありません。
代謝が良くなって毒素が排出されて、痩せやすい体質に変わっているということです。

一時的に体がだるくなったり、ボーっとすることもあります。
さらに、デトックス作用が進む段階で、ニキビや吹き出物が出る人もいますね。

こういった症状はすぐに無くなりますから、特に心配する必要はありません。
何も対策をしなくても良いので、良い兆しだとして喜ぶようにしてください。

酵素ドリンクの味に好き嫌いがある

酵素ドリンクの多くは、黒糖系の甘い味をしています。
決して不味くはないのですが、好き嫌いが分かれるところだと思いますね。

飲みやすいようにフルーティーにしているドリンクもありますが、人工甘味料を使用しているので添加物が嫌いな人は避けた方が良いでしょう。

どうしても味が無理なら、炭酸水や牛乳などで割ってみてください。
味がマイルドになって、飲みやすくなります。

たくさんの種類がありますから、自分に合ったドリンクを見つけるのが良いですね。

継続すると出費がかかってしまう

1本あたり4,000円くらいで販売されている酵素ドリンクですが、何本も購入するとそれなりの金額になります。

1瓶500mlで1回あたり20ml飲むとすれば、25回は使用できる計算ですね。
1日1食の置き換えダイエットなら、3週間以上はもつでしょう。

3カ月継続したとしても、4本くらい購入することになります。
費用としては、16,000~20,000円くらいの間ですね。

これを高いと感じるか安いと感じるかは、その人の価値観によるでしょう。
健康的に痩せられるなら、そこまで高くはないかもしれません。

以上、酵素ダイエットのメリット・デメリットについて解説をしました。

どんなダイエット法にも、一長一短があります。
なので、自分に適しているかどうかを見極めて、実践するかどうかを決めるようにしてください。

ちゃんと継続することができれば、確実に痩せることができる方法ですよ。

-酵素ダイエットの基礎知識

S