ヒルドイドは顔に塗っても大丈夫?副作用、しみへの効果は

少し前に流行った、「ヒルドイド」を美容目的として使う方法。

ネットですごく話題になりましたよね。

有名な芸能人も話題に出していたりして、中には「2~3万円する美容クリームよりも美容効果が高かった」なんて声もあったほどです。

でも、本来の使用法はあくまでも「肌の乾燥治療のもの』。そのヒルドイドが本当に美容効果があるのでしょうか?

安易に「そんなすごいクリームがあるなら欲しい~♡」と行動に移す前に、しっかりその実態について知っておいた方が良いですよ!

 

【追記】
最近ヒルドイドを美容目的で使用する人が急増している関係で、将来的にヒルドイドが【保険適用外】になる可能性があるとのことです。

また、本来の使用目的以外で使うことで副作用が起こる場合もあるので、販売元としても注意を促してます。

後にも書いてありますが、一度私も美容目的でヒルドイドを使ってみたことがあるのですが、途中で断念してしまいました。。。><個人的にもオススメしません。

【スポンサーリンク】

ヒルドイドは本当に「魔法のクリーム」なのか

「ヒルドイドは3万円の高級乳液より効果ある」

さきほどのNaverまとめにもありましたが、ヒルドイドで検索すると、必ずと言ってこのフレーズが出てきます。

でも、ヒルドイドは「皮膚の薬」です。皮膚の保湿だけでなく、ケロイドの治療なんかにも用いられる薬です。

それが「高級乳液より効果ある」と言われているのはどうしてなのか?
無性に気になったので、その謎を紐解いてみました。

 

ヒルドイドの皮膚への効果を分析!

ヒルドイドは主に「ヘパリン類似物質」という成分でできています。

名前だけ聞いてもいまいちよく分からないですが、皮膚科ではかなり有名な処方成分なんです。

  • 保湿効果
  • 血行促進効果
  • 抗炎症作用効果

の3つの働きがあって、通常は美容目的ではなくてあくまでも「乾燥肌の治療」として使われてるものなんですよね。

じゃあ何で美容にもいいかと言われているかというと、おそらく下記の3つの効果が【結果的に美容にもつながってくる】と考えられてるからだと思います。

保湿効果

ヘパリン類似物質は、ワセリンと同じく保湿効果があります。

でも決定的に違うところがあって、ワセリンはどちらかというと「表面だけの保湿」、そしてヘパリン類似物質は「基底細胞にまで保湿」です。(小林製薬さんのサイトの図がとても分かりやすいので載せますね。)
dd-compressor (1)

これを見ると、コラーゲンよりもヒアルロン酸よりも奥まで行ってるのが分かりますよね。(ただそれぞれ役割があるので、ワセリンがヘパリン類似物質より劣ってるといったことはないです。)

奥の奥まで保湿効果が期待できると、乾燥肌を内部構造から治すことができるので、それが結果的に肌にハリが出たり、肌をやわらげたりするという声もあります。

 

血行促進効果

お肌の血行が良くなると、内部でお肌の再生が促されて、新陳代謝が活発になるというメリットがあります。

美容には新陳代謝のアップは効果的だとよく言われてますよね。

新陳代謝がアップすると、体の脂肪が燃えやすくなったり、汗もかきやすい身体になるので、結果自然と肌の状態も変わっていき、肌のキメも細かくなるとの声もあります。

 

抗炎症作用効果

抗炎症作用効果とは「傷を治してくれる効果」であって、一見美容には関係ないように思われます。

が、要は皮膚の炎症を抑えることで肌を正常な状態に戻してくれる、ということなので、ニキビや肌荒れなどで悩んでいる人がキレイな肌の状態に戻すべく利用している人も多いのだそうです。

 

ヒルドイドは顔に塗っても大丈夫?

ちなみに、似たような効果&成分で「アットノン」がありますが、こちらは顔はNG。(塗ってる人も実際には結構いるみたいですが、保証できないのでやめた方がいいですよ!)

そしてヒルドイドは、顔に塗ってもOKです。赤ちゃんの乳児湿疹などにも処方されるくらいなので、基本的には安心して使える軟膏です。

ただ、だからと言って「副作用が全くない」ってわけではないんですよ!

【スポンサーリンク】

ヒルドイドの副作用

まず、副作用として挙げられてるのが「痒み、赤み、発疹」です。実際に口コミなどを見ると「まぶたなどの皮膚が薄いところにつけたら赤みが出た」なんていう声もあるんですよね。

なので、目の周りはまず塗らないのが基本です。(万が一目に何かあったらと考えると恐ろしいですよね;;)

ちなみに副作用が出る人の確率は『0.93%』とのデータも出ているそうなのですが、万が一あなたがその0.93%に当てはまる可能性が絶対にないとも言いきれませんので、その点はしっかり認識していただきたいと思います。

 

実際に試してみた感想!

ヒルドイドはあくまでも「皮膚の保湿剤」なので美容目的の商品ではありません。

とは言え、使っていて実際にお肌にハリが出た、調子が良くなったと言っている人が多いですし、個人的にかなり興味があったので!(美容目的使用で問題になる前に)実際に試してみたことがありました。

その結果、最初にも書きましたが、途中で断念してしまいました。。。

何とも残念なヒルドイド経過はこちらで読めます。↓

今後美容目的で購入すること自体が禁止になる可能性もありますし、今ヒルドイドに興味を持っている人はあくまでも【自己責任】でお願いしますね。。。(個人的にはあんまりオススメしません^^;)

スポンサーリンク