質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

ただいまの
回答率

91.58%

  • Raspberry Pi

    408questions

    Raspberry Piは、ラズベリーパイ財団が開発した、名刺サイズのLinuxコンピュータです。 学校で基本的なコンピュータ科学の教育を促進することを意図しています。

Raspberry pi 3で電源が入らない / 画面が映らない

解決済

回答 1

投稿 2017/02/23 00:33 ・編集 2017/02/23 00:36

  • 評価 0
  • クリップ 0
  • VIEW 2,707

kuchinashi

score 71

初歩的なことですみません.
本日 AmazonでRaspberry pi 3を購入しました.
電源も公式の物(5.1V / 2.5A)を購入し,セットアップしようとしたのですが,以下の症状で利用できませんでした.

  • 電源のUSBを差すとPWRと書かれたLEDが赤く光る(通電は出来ていそう)
  • HDMIを接続しても画面は映らず
  • USBキーボード,USBマウスをつなげても動作せず(デバイス側のLEDも点灯せず(NumLockとか))
  • Ethernetケーブルを挿してもlink状態を表すLEDは点灯・点滅せず

OSはRaspbianをmicroSDに焼いて差しています.
初期不良なのか,それともまだやるべき事が出来ていないためなのか分かりません.
トラブルシューティングを教えていただければ幸いです.

  • 気になる質問をクリップする

    クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

    またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

    クリップを取り消します

  • 良い質問の評価を上げる

    以下のような質問は評価を上げましょう

    • 質問内容が明確
    • 自分も答えを知りたい
    • 質問者以外のユーザにも役立つ

    評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。

    質問の評価を上げたことを取り消します

  • 評価を下げられる数の上限に達しました

    評価を下げることができません

    • 1日5回まで評価を下げられます
    • 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます

    質問の評価を下げる

    teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。

    • プログラミングに関係のない質問
    • やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
    • 問題・課題が含まれていない質問
    • 意図的に内容が抹消された質問
    • 広告と受け取られるような投稿

    評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。

    質問の評価を下げたことを取り消します

    この機能は開放されていません

    評価を下げる条件を満たしてません

    評価を下げる理由を選択してください

    詳細な説明はこちら

    上記に当てはまらず、質問内容が明確になっていない質問には「情報の追加・修正依頼」機能からコメントをしてください。

    質問の評価を下げる機能の利用条件

    この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。

質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼

  • NEWBIEEBIEE

    2017/02/23 07:52

    MicroSDにはどこのものを使っていますか?後、SDカードに焼く際にSDFomatterとWin32 Disk Imagerを利用しましたか?

    キャンセル

  • kuchinashi

    2017/02/23 08:43 編集

    ありがとうございます. microSDはTranscend製32GBのSDHCを用いています.OSは [こちら](http://karaage.hatenadiary.jp/entry/2016/04/03/080000) を参考に,SD Card FormatterとEtcherを用いて焼いています.

    キャンセル

  • NEWBIEEBIEE

    2017/02/23 18:22

    Transcend製はだめかもしれません。http://www.1ft-seabass.jp/memo/2015/03/31/raspberry-pi-sdcard-error/(わたしはRaspberryPi3でダメでした)。ちなみにキーボードはブート時に電源接続されるみたいです。

    キャンセル

  • kuchinashi

    2017/02/23 18:46

    情報ありがとうございます.外観を見る限り同じカードですね….今夜SDを変えても試してみます.

    キャンセル

回答 1

checkベストアンサー

0

SDカードを認識していない、あるいはSDカード焼きに失敗していそうですね。
接続機器は全て挿し込んだ状態で電源を入れてみてはどうでしょうか?
HDMIの入力切り替えなども確認して見てください。

投稿 2017/02/23 13:45

shaak

shaak

score 358

  • 回答の評価を上げる

    以下のような回答は評価を上げましょう

    • 正しい回答
    • わかりやすい回答
    • ためになる回答

    評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。

  • 回答の評価を下げる

    下記のような回答は推奨されていません。

    • 間違っている回答
    • 質問の回答になっていない投稿
    • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

    評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。

  • kuchinashi

    kuchinashi

    2017/02/23 13:56

    ありがとうございます.SDへのOS焼き直しは何度か試しましたが,焼きこみツールをWin32 Disk Imagerに変えて試してみます.
    ところで,microSDにOSが焼かれていないと,接続したUSBキーボード等のLEDもつかないものなのでしょうか?
    > 接続機器は全て挿し込んだ状態で電源, HDMIの入力切り替え
    こちらはすでに試しています.(ちなみに電源ボタンは無く,電源を差しこめば良いんですよね…?)

    キャンセル

  • kuchinashi

    kuchinashi

    2017/02/26 12:33

    ありがとうございました!
    遅くなりましたが,再度のOSの焼き直しでとりあえず上手く動きました.
    SDカードの相性があまりよろしくないようなので,また動かなくなったら別のカードを買おうと思います.

    キャンセル

15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!

ただいまの回答率

91.58%

関連した質問

  • 解決済

    [Raspberry Pi2] シャットダウン後も電源LEDが点灯しているのは正常?

    RaspberryPiではシャットダウン後に電源LEDは消灯しましたが、 RaspberryPi2は点灯したままになっています。 これは正常動作なのでしょうか? よろしくお願いい

  • 受付中

    RaspberryPi2|GPIO2のdirection設定とvalue値について

    ◼︎ 「ラズベリーパイで手作り目覚まし時計!ストップボタン編」 http://deviceplus.jp/hobby/raspberrypi_entry_019/ ーー こちらの

  • 解決済

    GPIOについて...

    Raspberry Piなどの、GPIOで、 GPIOピンがn個あればn個の入出力ができると単純に 考えてもいいんですか? ON/OFFのような単純な接続

  • 解決済

    Raspberry Piに開発環境作って遊ぶ

    現在ホスト機windows7でvagrant,dockerで開発環境を構築して開発しています。 ソースはホスト機<->vagrant<->dockerでファイル共有を行っています

  • 解決済

    ラズパイ3でのGPIOの総和について

    ※根本的な勘違いがあるかもしれませんが、自力で理解することが  できなかったため、質問をさせていただきます。 GPIOの総和が50mAであるラズパイ3で、なぜかVf2.1V

  • 解決済

    Raspberry Pi3 OSのセットアップができない

    Macを使ってNOOBSをダウンロードし、SDカードにファイルをコピーしました。 SDカードはSDフォーマッターを使って、フォーマットしています。 RaspberryPi3

  • 受付中

    Raspberry Piで自動ログイン

    私はいま、Raspberry Pi&カメラモジュールを用いてYouTubeに自動で動画アップロードを試みております。 しかし、その過程で学校のWiFiにログインすることが必須とな

  • 受付中

    raspberry PI 3Bの設定

    ラズパイ3Bを買いました。 今度初期設定をしようと思うのですが、有線のマウスは必要になるのでしょうか? ネットで調べたところ、2のころの情報が多く、3Bでは有線のマウスは必要な

同じタグがついた質問を見る

  • Raspberry Pi

    408questions

    Raspberry Piは、ラズベリーパイ財団が開発した、名刺サイズのLinuxコンピュータです。 学校で基本的なコンピュータ科学の教育を促進することを意図しています。

SNSアカウントでログイン

  • Facebookでログイン
  • Twitterでログイン
  • Googleでログイン
  • Githubでログイン
  • Hatenaでログイン

teratailアカウントでログイン

思考するエンジニアのためのQ&Aサイト「teratail」について詳しく知る