Raspberry pi 3で電源が入らない / 画面が映らない
- 評価 0
- クリップ 0
- VIEW 2,707
初歩的なことですみません.
本日 AmazonでRaspberry pi 3を購入しました.
電源も公式の物(5.1V / 2.5A)を購入し,セットアップしようとしたのですが,以下の症状で利用できませんでした.
- 電源のUSBを差すとPWRと書かれたLEDが赤く光る(通電は出来ていそう)
- HDMIを接続しても画面は映らず
- USBキーボード,USBマウスをつなげても動作せず(デバイス側のLEDも点灯せず(NumLockとか))
- Ethernetケーブルを挿してもlink状態を表すLEDは点灯・点滅せず
OSはRaspbianをmicroSDに焼いて差しています.
初期不良なのか,それともまだやるべき事が出来ていないためなのか分かりません.
トラブルシューティングを教えていただければ幸いです.
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
SDカードを認識していない、あるいはSDカード焼きに失敗していそうですね。
接続機器は全て挿し込んだ状態で電源を入れてみてはどうでしょうか?
HDMIの入力切り替えなども確認して見てください。
投稿 2017/02/23 13:45
score 358
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
91.58%
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
NEWBIEEBIEE
2017/02/23 07:52
MicroSDにはどこのものを使っていますか?後、SDカードに焼く際にSDFomatterとWin32 Disk Imagerを利用しましたか?
kuchinashi
2017/02/23 08:43 編集
ありがとうございます. microSDはTranscend製32GBのSDHCを用いています.OSは [こちら](http://karaage.hatenadiary.jp/entry/2016/04/03/080000) を参考に,SD Card FormatterとEtcherを用いて焼いています.
NEWBIEEBIEE
2017/02/23 18:22
Transcend製はだめかもしれません。http://www.1ft-seabass.jp/memo/2015/03/31/raspberry-pi-sdcard-error/(わたしはRaspberryPi3でダメでした)。ちなみにキーボードはブート時に電源接続されるみたいです。
kuchinashi
2017/02/23 18:46
情報ありがとうございます.外観を見る限り同じカードですね….今夜SDを変えても試してみます.