どうも、みぃ~太郎です!
10月も、あと1日残っているけど私の運営している二つのブログの今月のアクセス数を公開しちゃいます!
サブブログ 4702pv
サブブログは放置気味だったのでアクセスが下がってきました。
アクセスの稼ぎ頭だった自作ハンドスピナーの記事が、検索で順位を落とし出したのが原因ですね~。
この記事でアクセスの3分の1は稼いでいたと思います。
数か月前までスカスカだったハンドスピナー自作系の記事も、今は沢山出てきていて飽和状態ですからね~。ハンドスピナーも下火になりだして、検索する人も減ってきたのも原因の一つではあるのかもしれませんけどね。
そんな感じでアクセスの減少が止まらないです!!
そんな中でも今月、アクセスを稼いでくれたのが下の二つの記事です。
1つ目はメインブログがウイルス感染した話。
この記事は公開したら色々つつかれそうなので、公開するか迷いましたが、アクセスのためじゃ!と思って、公開しました!(笑)
ワードプレスで作ったブログ、気にいっていたんですけどね~。すごく残念です…。
2つ目は、GIFの作り方の記事ですね~。
この記事、実はかなり前に書いた記事で、公開のタイミングを見計らっている間に公開するのを忘れていた記事です。(笑)
過去最高のブックマークがついた記事になりました!
こんなにつくと思ってなかったので嬉しかったです!!
ブコメ、ブクマやスターを付けてくださった皆様、ありがとうございました~!!
ただ、なにも投稿しない日にアクセスが多いのは、自作芳香剤の記事なんですよね~。
自作ハンドスピナーの次にアクセスが多いのも、結局自作系かぁ。
うーん。次は何を自作すれば良いのだろう…。
メインブログ 4469pv
メインブログは、新しいドメインにしたのでアクセスはまだ伸びていません。
Googleで検索すると、キーワードによっては上位に私のブログが表示されつつはあるのですがまだまだです。
記事数が84あるのでねぇ、完全な1からのスタートというわけではないのですが、それでも一番アクセスが伸びていた時と比べると6分の1ぐらいにとどまっています。
でも、この間ウイルス感染したっていう記事をあげた時は1日35pvぐらいでしたからね~。それから考えればまぁ、頑張ってるんじゃないでしょうか?
とりあえず「自作 スピナー ルアー」と言うキーワードなら、一番になれそうだなと思ったので、先月から自作スピナー押しの記事の投下に取りかかっていました。
ハンドスピナーが流行る前は「自作 スピナー」というキーワードで上位に食い込めていたのですが、流行り出してからは検索結果からは消え去っていた中で、今現在先月書いた記事が2ページ目に食い込んでいる現状を考えれば、そこそこ健闘した方じゃないかと思います。
でも結局、みぃ~太郎が勝てるのはサブブログに引き続き、自作系だけみたいです。
他は全然だめですからねぇ…。
そして最近、Google検索よりもアクセスを稼げる、新しい方法を見つけました。
他の釣り系ブログが集まる場所で、自分のブログを宣伝するという方法です。
実は今年の8月ぐらいから、ナチュログと言うアウトドア系のブログサービスで自分のブログを宣伝するという試みを始めていました。
本当は、はてなのメインブログで、釣り系ブログサービスの比較をするために、まずはとりあえず使ってみよう!と言うことで他のブログを使い始めたんです。
でも、すでに釣りブログをやっているので他の釣り系ブログで特に書きたいことなんて無いんですよ…。なので、宣伝を…。
まぁ、ナチュログでの宣伝はあまりうまくいかなかったのですが、最近始めたfimoという釣りのブログ・SNSサービスではうまく軌道に乗った気がします。
今、fimoのブログのアクセスが良い時は1日に500pvぐらいあって、そこから流れてきてくださる方々のおかげで、はてなのブログのアクセスも動きだしてきています。
fimoで紹介した記事のアクセスが気持ち良いように跳ね上がるという感じです。
いつまでこういう状況が続くのかよくわかりませんが、とりあえず注目してもらえている内はfimoの方のブログは毎日投稿を目指そうかなと思います。
と言っても、週末に一週間分の記事を書いて、あとは予約投稿するというスタイルですけどね。
これ、結構ツライ…。
今週分はまだ完成してないので、この後もがんばります…。
ということで、サブブログのアクセス降下は止まらないけど、メインブログはちょっとだけ兆しが見えてきたという話でした。
まとめ
結局のところ、、、
嬉しいのか悲しいのか良くわかんないけど、みぃ~太郎は…
作ってみた系の記事でしか上位をとれない…
と言うことががわかった1ヶ月だった…。
おしまい