遊びまくる!

アラサー無職のカオスな日記

若者よ、もっと必死になれ!

f:id:hamaren:20171030190620j:plain

出典:必死に勉強

www.houdoukyoku.jp

便利になれば、なるほど人間の能力は衰える。近年、子どもの筋力は低下し、引きこもりも増加している。メールやラインやSNSばかりで、会話や電話が減り、コミュニケーション能力も低下した。カーナビや自動運転により、運転技術も低下。仕事はマニュアル通りで思考停止に陥る始末。草食男子が増え、女を口説くチカラも低下している。

 

宮崎駿監督も日本の将来を嘆いている。でなければ、新作のタイトルにこんな題名を付けるはずがない。ジブリ長編アニメーション新作「君たちはどう生きるか」。どうもこうもない。たぶん宮崎監督は若者にこう言いたいのだ。「もっと必死になれ!」と。

 

www.asahi.com

必死な人たち

f:id:hamaren:20171030202144j:plain

出典:都民ファーストに入りたがる議員を必死に止める自民党

f:id:hamaren:20171030192124j:plain

出典:必死!!かわいい猫写真

f:id:hamaren:20171030201922j:plain

出典:必死顔

f:id:hamaren:20171030192300j:plain

出典:筋トレで体を鍛えてキツいとき鬼のような顔になってしまいます鬼が怒り狂った顔

スポンサーリンク

もっと必死になれ!

あなたは必死か?私は…。私は必死じゃない。どっか甘えている。甘えはいいとして、さっきも言ったように日本人は鍛えることを忘れてしまっているのだ。筋肉も限界まで追い込まなければ太くならない。明日会社に出勤したら朝イチで、置いてある分厚いマニュアルなど破り捨ててしまえ!私なら間違いなくそうするだろう。そしてクビなるだろう。だから、私は今、無職なのだ。ははは。参ったか。

 

ホウドウキョクの取材に応じたフランス人女性の言う通り、上司が帰らないからといって遠慮などする必要は微塵もない。「今から帰ります」と宣言して、ちゃっちゃと帰ってしまえばいいのだ。仕事中もヒューマンファクターなど無視してよろしい。常に自分の頭で考え、行動するのだ。注意されたら殴り合いだ。しかし本当にそれをやっちゃうのはどうかと思うが、そのくらいの気合で取り組むという意味だ。

 

ギャクを言うのも必死。女を口説くときも必死。ブログを書くのも必死。ブログで稼げるハウツー本?そんなもん、燃やしてしまえ。日本人はすぐハウツー本に頼ろうとする。答えはそんなところにない。何事もできるようになるには鍛錬が不可欠。道を覚えるのも一緒、自分の運転や足を使って地図を片手に迷いながら、何度も何度も往復して憶えていくもんだ。(記憶力のいい人は一回で覚えるけど)

まとめ

日本人はみんな一緒だ。学生の髪型や髪の色は同じ。学生服も同じ。就活生はリクルートスーツも同じ。化粧も同じ。流行も同じ。ファッションも同じ。ペットも同じ。価値観も同じ。学校や会社で異質なものを皆でいじめるのも同じ。出る杭を叩くのも同じ。そろそろ集団から卒業しよう。私は卒業した、だからノージョブなのだ。そんな私がここ最近、必死になったのはトイレ中だけだ!

Add Starn-m-c-9311n-m-c-9311n-m-c-9311n-m-c-9311knocosanmaxa55maxa55maxa55