第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる - 企画書が書けるベースとなるような基礎知識を学ぼう!

Description
AIでビジネス環境が大きく変化する今、企業として、ビジネスマンとしてどのように活路を見出すのか、どのように大きな変化をチャンスに変えていくのかについて考えていきます。

講師として、株式会社Dive into Code代表取締役の野呂 浩良さんをお迎え致します。

今年2月に開催された、経済産業省 新産業構造部会では、Yahoo! Japan CSO 安宅 和⼈さんより、「大半の人が思っているより遥かに早く変化が起こる!!」と、AI×データ時代に日本が取り残されないための警鐘が鳴らされました。

本セミナーは、
◎第4次産業革命とは何か
◎AIで具体的に何ができるのか
◎現在の私たちのビジネスがどのように変わるのか
◎もし私たちの仕事にAIを活用するとしたら
について考える場としていきたいと思います。プログラムやAIに関する予備知識は必要ありませんので、ぜひ皆様ご参加ください!

さらに、事前ワーク+当日のグループワークにより、AIで実際に何ができるのかについて、みなさんご自身で体感していただきます。また、実際にAIを使ったごく簡単なツールを作るグループワークも予定しております。

みなさんは、時代の変化が自社の、そして自分の将来にどのように影響するか、どれだけ考えているでしょうか?
この不安定な時代をチャンスに変えていきたいと考えている方、未来について考える仲間を作りたいと考えている方のご参加をお待ちしています。

■日時・場所
・12月6日(水)
・場所:
 東京都渋谷区円山町 28番 4号 大場ビル A館 4階 4a
 DIVE INTO CODE 渋谷スクール内
 https://diveintocode.jp/corporate
・受付:19:15〜
・開始:19:30〜
・料金:セミナー参加料 3,000円
★セミナー終了後、名刺交換・情報交換の時間を30分程度設けます
★終了後、懇親会(別料金)も予定しております

■キャンセルポリシー
イベント3日前(12月3日20時)までにキャンセル連絡をいただいた場合はpeatixよりキャンセルいたします。
12月3日20時以降はキャンセル料100パーセントとなりますので、ご了承ください。

■講演概要
・講演:
 第4次産業革命とは?
 AIで具体的に何ができるのか?
 AIにはどんな分野があるのか?
 AIを使ったサービスの実現について
 AIを使った具体例
・グループワーク:
 AIを実際に体感するため、
 AIを使ったツールをグループで1つ作製していただく予定です。

■お勧め対象者
AIに興味があるビジネスマンの方、会社の現場改善や普段の仕事でAIを使って何かやりたい方、AIを使ったアプリ作製を外注する際に、専門技能者と会話ができるだけの知識を得たい方にお勧めです。

■事前ワークのお願い
・セミナーの事前ワークとして、「シン ニホン」を読んで下さい。
その上で、Web上でAIを使っていて面白いと思った事例を調べ、A4 1ページ以内にまとめてご持参ください。
・参考資料:
“シン・ニホン”AI×データ時代における⽇本の再⽣と⼈材育成
http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/shin_sangyoukouzou/pdf/013_06_00.pdf

■講師略歴
野呂 浩良 Hiroyoshi Noro
GMBA2012卒業。リクルートやワークスアプリケーションズ等、異業種・異職種への転職を4度経験。ワークスアプリケーションズの特待生制度「問題解決能力発掘プログラム」の突破経験と1年間の独立起業過程でエンジニア人材の不足を痛感した原体験から、実務経験を得てエンジニアになるためのプログラミングスクール DIVE INTO CODEを創業。2017年、日本から世界に通用するAI人材を育成し、AI界のエコシステム構築を目指すため、エキスパートAIコースを創設。
read more
Wed Dec 6, 2017
7:30 PM - 10:00 PM JST
Add to Calendar
Venue
DIVE INTO CODE 渋谷スクール内
Tickets
セミナー参加料 ¥3,000

On sale until Dec 5, 2017, 7:30:00 PM

Combini / ATM payment will be closed at the end of Dec 4, 2017.

Venue Address
東京都渋谷区円山町28番4号大場ビルA館4階4a Japan
Directions
渋谷駅より徒歩15分、神泉駅より徒歩5分程度
Organizer
株式会社セクションC
43 Followers