コンビニバイトでサービス残業させられます。 15分単位で給料が発生(時給の1/4)す...
ID非公開さん
2012/4/509:10:21
コンビニバイトでサービス残業させられます。
15分単位で給料が発生(時給の1/4)するのですが、9時上がりなのに、9時になるとアレコレやってから上がってねと言われます。
アレコレこなすには10~13分程度必要です。
15分かけると怒られます。
短いですが、毎回させられるとデカイですし、9時までと決まってるのに理不尽な感じがして嫌です。
非常に忙しいから、アレコレ先に済ませることは不可能ですし、フェイスアップとかだとお客さんが商品を取っていくたびに売り場を綺麗に直せる状態だろと言われるので、その点でも不可能なんです。
10~13分のサービス残業を強いるのは違法ですか?どう言ったらいいのでしょうか?
補足9時になったら上がっていいよと言われて実際に店を出る時間ではなく、作業を終えてタイムカードを切る時間です。
9時の時点で「あれ(作業に10分以上かかるもの)をやってから」と毎回言うのは 違 法 で は な い ん で す か ?
という質問に答えて下さい
ベストアンサーに選ばれた回答
2012/4/509:58:21
違法ですね!労働基準法37条違反で半年以下の懲役刑又は30万円以下の罰金刑に処せられます!
法律の条文では何分単位の定義は無いですが裁判の判例ではマクドナルドの名ばかり店長裁判やhttp://www.youtube.com/watch?v=OgwTfGRSyTM&sns=emすき家サービス残業問題などでhttp://www.youtube.com/watch?v=e8RsAVviZms&sns=em裁判所は一分単位で支払い命令を出しています。
ですから残業代は必ずもらえます。
しかし残業代を払ってもらうには手書きでもいいから労働時間の記録とアレコレこなす指示をいつ、どこで、誰に、どのように、どうしたか?メモに残しておくことです。ICレコーダに録音しておいたら確実です。
違法と思うなら労働基準監督署に相談し申告してみてください!
詳しくは労働相談ホットライン0120378060に平日10時~17時に相談してみてください!
質問した人からのコメント
2012/4/5 11:08:32
労働基準監督署に相談しました。オーナーにも毅然と相談してみたいと思います。
ありがとうございます。
shamikko2さんも、詳しい判例を教えていただきありがとうございました。
- Yahoo!検索で調べてみよう
ベストアンサー以外の回答
1〜3件/3件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2012/4/510:06:29
編集あり2012/4/510:47:38
経営者側の立場なので貴方とは感じ方が異なります。
10~13分を残業だとは思えないんですがね。
極々普通に働いていても、9時上がりで9:10なんていうのは当たり前の範囲内だと感じます。
15分に達しているのに残業代が出ないのは問題ですが、それ以内なら当たり前でしょう?
むしろ、決まりごととは言え、9時までの勤務だからと言って9:00に帰るような人には信頼を置けません。個人で働いているのならこれでも問題ありませんが、同僚がいるのなら店のチームワークが乱れるきっかけにすらなります。これは規定時間内はきっちり仕事をしているからと言う理由は関与してきません。仲間はコミュニケーションを放棄しているように感じてしまうんですよ。
但し、私は残務整理や引き継ぎは交替するものが早めに来て済ますものだと思っているので、9:00になったら「上がっていいよ」と言います。バイトも指示に従って上がりますが、それでも5分~10分は経過します。それを残業と思っているバイトは少なくとも身近にはいません。だから信頼して9:00になったら上がっていいよと言えるのかもしれません。
社会に出ると、仕事と私事の区別が付かない者は自然と淘汰されます。反面、仕事と私事の区別を付け過ぎるのも同じような扱いを受けます。今はバイトでその上手な加減を学んでいる時期だと思いますから、充分に経験を積んで立派になってください。
「追記」
私が挙げた例は実際に退社する時刻ではありませんよ。タイムカードを切ってから引き継いだ者が働きやすいようにかたずけや、下準備をしてくれていますね。大凡5~10分程度で済ませて、それから帰る準備をしています。もちろん善意と言うか、仲間を思う気持ちでやってくれています。だから、私は残業としてでは無く時給考査に反映させたり、飯を御馳走したりという他の方法をとります。しかし、これが正解だとは思っていません。1分単位で残業にしたりする方法も一つでしょう。自分なりの判断で、この方法が一番潤滑に進むと考えているのでやっている訳です。それを考えると貴方の勤務先の店長は9時になって仕事を指示してそれに対しての見返りを一切考えていない。そこが問題だと感じます。それでは店の運営に波が出来ます。つまり、管理能力が低いと感じます。店長は人を上手く使う能力に長けていないと務まるものではありませんから、貴方の本音は違法云々ではなく、その前に追及したいのはその部分なのではないでしょうか?と感じます。
違法かそうでないかは皆さんの回答を参考になさってください。疑問を店長に問うも善し。裁判を起こすも善し。それが法的に認められた事案ですからね。但し、私が進言しているのはその部分ではありません。それが質問に対しての回答でないと言う事だとしても是非申し上げたい。未熟な店長に疑問を持ってもそれこそ時間の無駄ですから、貴方のスキルをアップさせるように経験を積んでください。自分自身に責任と自信が生まれたら、9時にタイムカードを切ってもその後、善意で5分~10分作業しても何の疑問も感じなくなる筈です。そして、それに対する見返りは普通レベルの店長ならば必ずある筈です。もし、今のように無ければそれは法を問う前に店長に対し能力を追及してください。その時にはそれを進言できるほどの人物に成長している筈ですから。
2012/4/509:11:24
あわせて知りたい
- バイトのサービス残業が嫌で即日にでも辞めたいのですが、言い出せません。何かい...
- コンビニバイトは残業代出ないのは当たり前ですか?? セブンイレブンでバイトを...
- アルバイトにサービス残業させることは違法ですか? 例えば・・・ 5時間で1時...
- コンビニでの残業等についてです。 現在セブンイレブンでバイトをしています。 早朝のみ...
- セブンイレブンのサービス残業が許せません! 法律的にどうなのか教えて下さい。 ...
- バイトで毎日1〜3時間サービス残業しています 大学生です 嫌々ながらもう半...
- コンビニでバイトしています コンビニでバイトしています。 バイトだと、残業代...
- 長距離専門の陸上部です。 睡眠時間についての質問です。 今自分は4〜6時間の睡眠...
- セブンイレブンのバイトで残業代はでますか?
- 彼女がほしいとかいうお前らって女に夢見すぎじゃない? 俺の嫁みたいに天使...
- シルビア S15 スペックR に乗りたいの思ってるんですが 維持費って年間どれくらいか...
- 100枚!G-SHOCKについて質問 最近G-SHOCKをメタルコアバンドに変えようと思います...
- デモンゲイズとデモンゲイズ グローバルエディションって何が違うんですか? 今買...
- バイトの残業は当たり前ですか?? 4月に大学生になる女で、18時〜22時までのアル...
- 今はアルバイトでもサービス残業が普通なのでしょうか? ある地方のローソンでア...
- 【至急お願いします】 22歳女です。 明日バイト先の店長のお父様のお通夜がある...
- 岐阜市でBS放送を視聴できる漫画喫茶 岐阜市でBS放送を視聴できる漫画喫茶を...
- コンビニバイト(セブンイレブン)をしようと思うんですけど、時給って分単位で計算...
- サービス残業や無給のミーティングについて。 マッサージのお店でアルバイトし...
- ちょいネタバレ? アカメが斬る!の11巻を拝見しました。ここで質問があります。 ...
このカテゴリの回答受付中の質問
- 大阪天満宮での巫女の助勤について 募集の案内の給与の欄に、"当営規定に準ず"と...
- カラオケ店の未成年のアルバイトの女の子が店外で呼び込みをしていたのですが、こ...
- ECサイトの営業職に基本給とインセンティブ報酬を設定して給与支給したいのですが...
- 私はポーチや洋服、お化粧品も売っている某会社の美容部員をしています。 接客業...
- ただ福祉法人の障害者就労支援B型事業所で勤務しています。 労働時間は8:45~1...
- ヴァンパイアダイアリースについてです。 ステファンは、クラウスについて行っ...
- オーガスタの給料明細っていつわかるんですか?
- タクシー会社で、有給休暇をしっかりと消化できる会社を教えてください。 【営業...
- 市役所や社会福祉協議会の臨時職員は期間内でも辞めることは出来ますか? 正社員...
- 休日出勤?通常出勤?どちらになるのか、わかりません。 前提として、 ・会社...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 就職時に、内定もらって勤務日に給与や細かい就業規約を確認する会社がほとんどで...
- お医者さんでず~っと、毎日の睡眠時間が2~3時間の人がいるようですが、このよ...
- 大体の正社員は12時間労働。休みが週2日だが休日出勤が必ず週1日あるんですよね?...
- みなし労働時間制について どんだけ遅くまで働いても8時間働いたものとみなさ...
- 給料について。月末締めの月末払いって遅いですよね?
- 内定をもらい出勤日が確定していますが、給与など細かいことを面接時に口頭で言わ...
- 最近出産をしました。 現在産前産後休暇中です。 健保組合に出産手当金を月毎...
- ある求人の給与締め日で「月末締めの当月末払い」というのがあったんですけど、こ...
- 正社員なのですが、事前に説明も無しに来週から6時間勤務に変更されました。時給...
- 週休2日制で1日8時間労働よりも、週休3日制で1日10時間労働の方が、同じ時間で...
専門家が解決した質問
-
労働者派遣契約書について伺いたいです。 疑問点が2つあります。 ➀法改正がされ、今現在特定派遣事業主に関しては、経過措置がなされている最中だと思うんで...
社会保険労務士の鈴木です。 ①意見が分かれるところだと思料します。 しかし、派遣元と先との契約を締結すること事態が違法だとは言え...
- 鈴木圭史
- 社会保険労務士
-
労働者派遣法改正についてお伺いしたいです。 平成27年9月30日に法改正がなされ、施行日時点で届出により特定労働者派遣事業を営んでいる企業に関しては、「...
社会保険労務士の鈴木です。 ①特定派遣事業を運営している事業者は平成30年9月29日まで現状のままで派遣契約をすることができる。翌日...
- 鈴木圭史
- 社会保険労務士
恋愛に悩める子羊を助けて!
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
家族がテレビに翻弄(ほんろう)されています
みんなのアンテナ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。