仕事の合間を縫って、先週の水曜日もウォーキングがてら仕事場近辺をブラブラ……。すると、たまに行く『中華居酒屋 餃子房 興隆』という中華料理店の店長と、お店の前でバッタリと遇いました。あっ、ちょうどお昼ご飯もまだだし、久しぶりにここで食事を摂りますか(笑)!!!
この『中華居酒屋 餃子房 興隆』の住所は台東区寿三丁目九番地六号、浅草田原町の交差点から蔵前方面へと、浅草国際通り沿いを五分ほど歩いたあたりに位置します。
では、さっそく店内に入ってみましょう。入店した時間は午後二時半ぐらいでしたので、店内には僕独りでした。貸し切り状態は良いのですが、ちょっとお昼の時間を外し過ぎたようです……。
で、本日は「揚げ物定食」のメニューから……一番上の『鶏肉の唐揚げ』定食にしてみましょうか。お値段は七百円、ご飯のお替わりは二回まで無料ですが、ダイエット中ですのでご飯のお替りはいたしませんよ(汗)。
そして、待つこと八分ほどで配膳されてきた『鶏肉の唐揚げ』がコチラ!!!
ちょっと画像がボケてしまいましたが、大ぶりな唐揚げが六個ほど盛られておりますね。いちおう生野菜が添えられておりますが……。
それとは別に、しっかりとサラダも付いてきます!!! そのサラダには、レタス・キャベツと赤キャベツの千切り・水菜などが使われていて、日頃の野菜不足が僅かでも改善されるのはありがたいかも……。甘めのドレッシングが美味い!!!
……うーん、問題はこのご飯。おかずが多いので、ついついお替りをしてしまいそうですが、ダイエット中ですのでお替りは禁物。食べ進むバランスを上手く考えなければ(笑)。
そして、いつものように、ちょっと甘めの味付けのザーサイと、デザートの杏仁豆腐と……。
玉子スープも付いております。玉子スープは薄味に仕上げられていて、ほどよいトロ味と玉子のフワフワ感が楽しめて、なかなかの美味ですよ。
それでは、唐揚げをご飯に載っけて、いただきます……うーん、揚げたての唐揚げは衣がサックリ食感でとっても美味。齧るとジューシーな肉汁と、ほのかな生姜の香りが口いっぱいに広がります(嬉)!!!
さらにお肉がとっても柔らかく仕上がっていて、味付けも濃くはないので、鶏肉本来の旨味が堪能できますよ。
極力ご飯をちょっとずつ食べ進んでいくも、やっぱりこのおかずの量はご飯二杯分に相当します。でも、ここはグッとガマン……お替りはしませんでした(笑)。ただ、食べ終わったらけっこうお腹がキツく感じましたので、胃袋はだいぶ元々の大きさに戻ったようですね(嬉)!!!
あっ、ちなみに六月初旬は六十八キロほどあった体重が、現在は六十三キロまで減ってきましたので、炭水化物を控えてきた効果は、着々と顕われてまいりました。やっぱり、今までご飯の量を食べ過ぎていたのですね(大汗)……。
あっ、体重も減ったことですので、せっかくなので明日はこの店で、独り飲みでもしましょうか(笑)!!!
※
そういえば、そろそろハロウィンでしたっけ? そこで、一昨年前のハロウィン過ぎに一個百円ぐらいで投げ売りされていたプラカップを、今年は利用してみることにしました。
一番右の黄色いプラカップは、フルーツキャンディー入れにしましたが、残りのピンクとパープルのプラカップは……。
白と青のLEDを詰め込んで、光るようにしてみました(笑)。これで、ちょっとはハロウィンっぽく過ごせるかとは思うのですが、問題は猫のミーさんのイタズラが心配です(汗)……。