<link rel="stylesheet" href="/static-assets/css/enhanced.09675147ff57cd657bd548ef9e90b248.css"> back to top

「Googleのハンバーガー絵文字、おかしくない?」チーズの正しい位置を巡って全米で大論争

「これだからベジタリアンは困るぜ」

「真剣に議論する必要があると思うんだけど、Googleのチーズバーガーの絵文字おかしくない? 一番下にチーズがあるって…」

確かに、普通チーズバーガーのチーズってパテの上にあるような……?

米国のライター、Thomas Baekdalさんのツイートが発端で、大論争(?)になっている「ハンバーガー絵文字騒動」。

チーズバーガー騒動、勃発。

このツイートで火がついたユーザーたちは口々に「こんなハンバーガー絵文字は間違っている」大喜利をスタート。各社の絵文字はここでまとめて見られます。

「チーズはパティの上に直接置いて溶けるのを楽しむ、それがたったひとつの解じゃないか」

@sundarpichai There is only one way: the cheese must melt directly on top of the patty.

「Appleのレタスの位置もおかしい。トマトでレタスをパティから隔離させないと…」

@baekdal Obviously, cheese must be on top of meat. But lettuce must be insulated by the tomato - so both are in the wrong.

「普通こうだよね」

@teroterotero @ronalson @alex_insist @baekdal basically this

「両方違う、GoogleもAppleも違う!Appleはレタスの位置が違う、これが正しいバーガーだ!」

@baekdal They're both wrong. Google's cheese is wrong, Apple's lettuce is wrong. The correct order, from bottom up,… https://t.co/TvjFNFvOcb

「絵文字チームに多様性が足りないんじゃ? これだからベジタリアンは困るぜ」

@sundarpichai Cheese misplacement is clearly the result of not enough diversity on the emoji team. Damn those vegetarians.

「チーズバーガー、でGoogle画像検索してくれ」

@sundarpichai Just Google Image search a cheeseburger.

まさかの他の絵文字にも飛び火。

「ちょっとGoogle!ビールもなんか変だけど!?」

よく見ると、泡、どうなってるんだこれ

あまりの反響にGoogleのサンダー・ピチャイCEO自ら「何もかも後回しにして月曜までになんとかするよ、賛成する人が多ければね!」と宣言。

Will drop everything else we are doing and address on Monday:) if folks can agree on the correct way to do this! https://t.co/dXRuZnX1Ag

全米を席巻したハンバーガー絵文字騒動、一体どうなるでしょう?😬🍔🍔🍔

サムネイル画像:Emojipedia


Every. Tasty. Video. EVER. The new Tasty app is here!

Dismiss