なさそう
ゲートボール漫画ってあるの?
ググりゃ出てくるよ。
セックスが不足してるから漫画の同人が流行るんでしょうが要するに日本はエロが不足し過ぎですよ
チェスボクシングとかエクストリームアイロニングは?
ハチワンダイバーという将棋のマンガで、チェスボクシングを引き合いに出して「将棋ボクシング」を実際にやってる場面は出てくる。
この振りで単にUMA的珍スポーツ持ってくる奴はセンス無いよな
ハーリングとか、海外のマイナースポーツは探せばいくらでもあると思う。 国内でスポーツとして認識されているスポーツで漫画になってないやつは、ないかもね。
バイアスロンとかなさそう。
オリエンテーリング
チェスボクシングみたいな色物は置いといて ペタンクは軽く調べてみてどうやら商業誌では存在しないようだ 同人なら1つか2つありそう
ハンドボール?
昔ジャンプでやろうと試みたが10週で打ち切りになった
裏サンデーでやってる。 http://www.urasunday.com/sokyu/index.html
ニッチスポーツは面白いの多いよな。 ブコメ見てたけど、灼熱カバディ意外と知られてないのな。あれでカバディの面白さを知ったし、ちょう面白いので広がってほしい。 エアスポー...
競歩? あと、三段跳びとか砲丸投げみたいに細かくあげていけば結構ありそうだけど。
カバディ
「日本人の多くが知っていても漫画化されていない」と言えば、ウィンタースポーツが狙い目じゃないか? ボブスレーはあってもリュージュはないとか。 スキー、ジャンプ、モーグル、...
クリケット
漫画じゃないけどインドでリメイクされた巨人の星は野球でなくてクリケットのアニメになってた
クリケット経験者がクリケットの小説で新人賞に応募したら、講評が小説の内容じゃなくて「クリケットて何?」ばかりになった話なら聞いたことがある。