『ユニクロ潜入一年』横田増生インタビュー

離婚で姓を変えバイトに潜入…ユニクロと闘うジャーナリストが語った巨大企業のブラック体質と柳井社長の洗脳

uniqlo_01_20171029.jpg
『ユ二クロ潜入一年』(文藝春秋)

 昨年末、「週刊文春」(文藝春秋)誌上で発表されたあるブラック企業ルポが大きな反響を呼んだのをおぼえているだろうか。ジャーナリストの横田増生氏による“ユニクロ潜入ルポ”だ。横田氏は国内アパレル最大手・ファーストリテイリングが手がけるユニクロに約1年間アルバイトとして“潜入”、その体験を元に、ユニクロの過酷な労働状況、ブラックな企業体質に切り込んだのだったが、反響を呼んだのはその内容だけではなかった。
 まずは1年という長期に及ぶ潜入だったこと、そして横田氏が〈まず法律に則って〉本名を変えてまで潜入したこと、また「週刊文春」12月8日号に第一弾のルポを発表した際、まだ潜入取材は続行されており、発売直後には解雇。その経緯を翌週号で再びルポするなど、型破りかつ渾身のルポルタージュだったからだ。
 そんな横田氏のユニクロ潜入ルポだが、「週刊文春」で10回にわたるルポを発表したものに、今回、大幅加筆修正してまとめた『ユニクロ潜入一年』(文藝春秋)が上梓された。
 なぜ、横田氏はユニクロを取材対象としたのか、なぜ本名を変えてまで潜入という取材方法をとったのか、そしてユニクロとはいったいどういう企業なのか。横田氏に直撃インタビューした。
(取材・構成 編集部

●ユニクロに2億2千万円の巨額名誉毀損訴訟を起こされて…

——今回の『ユニクロ潜入一年』以前の2011年に、ユニクロのブラックぶりや柳井正社長の実像に迫った『ユニクロ帝国の光と影』(文藝春秋)を出版しています。そもそもユニクロに焦点を当て取材しようと思ったきっかけはなんだったんでしょう。

横田 『ユニクロ帝国』の取材をはじめた2009年当時、ユニクロは破竹の勢いで事業を拡大していました。今はずいぶんその勢いも衰えてきましたが、なぜ町の一介の洋服屋から、日本屈指のアパレル企業になったのか。なぜここまで成長し続け、業績がよいいのか、儲かるのか。そうした純粋な疑問でした。ユニクロを定点観測することで、日本の国際企業としての進化を知りたかった。私はかつて物流業界紙の編集長をやっていたこともあり、05年にはアマゾンへの潜入ルポ『アマゾン・ドット・コムの光と影』(情報センター出版局)を出した。その流れでユニクロという企業はどうなっているのか、というのを物流という視点で捉えたい。そんな時に文春から声がかかったんです。

————その前著が史上最大額と言われる2億2千万円の巨額名誉毀損訴訟を起こされた。

横田 訴えられるような厳しいことを書いた覚えは今でもないんですけどね(笑)。ユニクロが主張した裁判の争点は数が多すぎて、裁判所の指摘で結局2点に絞られました。そのひとつが国内の店長が繁忙期に300時間働いているという過重労働の問題。また中国の労働者、10代の女子工員が夜中まで働いているというものなどです。しかしユニクロ側は「そんな事実はない、240時間以内だ」と。そして裁判では全店長の労働時間が“240時間以内に収まっている”という資料を出してきました。しかし店長の長時間労働やサービス残業は、実際には社内でも公然の秘密だったと思います。柳井(正・ファーストリテイリング代表取締役会長兼社長)さんにしても自覚はしていたのでしょう。私が指摘する前からね。そこに私が正面から指摘したものだから、カチンときたのではないか。というのも、柳井さん、そしてユニクロについて悪い面を書くメディアやジャーナリストはほぼいなかった。というか、批判されそうな人間の取材に、応じてこなかったんです。ユニクロは広告も大量に出していますし、一種のマスコミタブーなんでしょうね。巨額裁判にもかかわらず、新聞でもベタ記事だったし、テレビで報じられた記憶はありません。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

今、あなたにオススメ

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

離婚で姓を変えバイトに潜入…ユニクロと闘うジャーナリストが語った巨大企業のブラック体質と柳井社長の洗脳のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。インタビューユニクロ文藝春秋横田増生潜入の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 ケントのヘイト本に版元の講談社で批判
2 北九州一家殺害事件犯人の息子の告白
3 関ジャニ村上とこじるりの熱愛に和田が
4 “ブラック”ユニクロ潜入記の舞台裏
5 民主解党論の裏にジャパンハンドラー
6 山口敬之氏が詩織さんに卑劣すぎる反論
7 産経がネトウヨに“朝日新聞読者”と新呼称
8 島田紳助が文春のインタビューに登場! 
9 安倍首相、国会も選挙結果も無視の暴挙
10 香取慎吾隠し子報道はジャニーズのせい
11 美智子皇后が誕生日談話で安倍にカウンター
12 鶴保庸介沖縄北方相に隠し資産が発覚
13 路上生活からホステスへ壮絶人生
14 ル・モンドが安倍の歴史修正主義批判
15 松潤と井上真央の結婚が白紙に!
16 ジャニーさんが田口脱退でウソを
17 リテラが躍進の立憲民主党に注文!
18 百田尚樹「漢文授業を廃止せよ」
19 安倍首相の不勉強を大学の恩師が暴露
20 グッディ!土田マジギレ真の原因
1美智子皇后が誕生日談話で安倍にカウンター
2ル・モンドが安倍の歴史修正主義批判
3安倍の秋葉原街頭演説が極右集会そのもの
4中原昌也「安倍応援団はあまりに下世話」
5山口敬之氏が詩織さんに卑劣すぎる反論
6安倍首相、国会も選挙結果も無視の暴挙
7自民党がテレビを恫喝しネトウヨ煽動!
8安倍首相が日報問題でも口封じ人事!
9リテラが躍進の立憲民主党に注文!
10中村文則「この選挙は決定的な岐路に」
11長谷川豊の自己責任論こそ維新の正体!
12ケントのヘイト本に版元の講談社で批判
13安倍は経済・社会保障でも嘘つきまくり
14安倍自民党と応援団の姑息すぎる選挙戦
15安倍政権にNOを突きつける芸能人
16会計検査院が森友への値引き過大と疑義
17恐怖!安倍政権が存続した未来はこうなる
18博士、町山が安倍と見城の癒着批判
19平野、ケラ…作家たちが安倍政権にNO
20山口氏“捏造”記事に安倍政権が関与!

人気連載

アベを倒したい!

室井佑月

連載一覧へ!

アベを倒したい!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」