銘酒誕生物語 名古屋・京都の清酒蔵を訪ねて
2017年10月31日(火) 27時00分~28時00分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
<前の放送
2017年10月31日(火)
次の放送>
最終更新日:2017年10月27日(金) 10時22分
逸品の酒の誕生秘話に迫る「銘酒誕生物語」第5弾。人気が急上昇した「醸し人九平次(かもしびとくへいじ)」(愛知)と、「蒼空(そうくう)」(京都)の蔵元を訪ねる。
番組名
銘酒誕生物語 名古屋・京都の清酒蔵を訪ねて
番組内容
銘酒誕生に秘められたドラマを、「人」「酒」「蔵」をめぐる物語のみならず、その土地の風景や料理、歴史などを交えて、美しい映像とともにじっくりと描き出す人気シリーズ「銘酒誕生物語」第5弾。酒好きな方々のみならず、あまりお酒を飲まない方でも、見終わったあと、思わず今夜の晩酌の銘柄に思いをはせること間違いなし。語りは佐々木蔵之介。 今回の舞台は名古屋と京都。「醸し人九平次(かもしびとくへいじ)」で人気が急上昇した名古屋市の萬乗醸造と、「蒼空(そうくう)」の京都市、藤岡酒造を訪ねる。現在、両蔵元は、話題性抜群の一級蔵元に成長したが、どちらも数年前まではさまざまな危機に瀕していた。どんな危機が彼らを襲ったのか?また彼らはどうやって復活をとげたのか?この2つの銘酒の誕生にまつわるドラマ、ものづくりへのこだわり、思いなどを数々のエピソードをちりばめて描いていく。(2009年初回放送)
出演/関連情報
- 語り
- 佐々木蔵之介
- 出演
- 久野九平治(愛知 萬乗醸造)、藤岡正章(京都 藤岡酒造)
(日本)
その他
人物情報
<前の放送
2017年10月31日(火)
次の放送>