予知
地磁気・地電流・分布、確率は16-33% (4)
予知--M3-5 九州 茨城県でM3-4
テレビ予知--確率10-20% (3)
10/25-28 M6-7 福島沖?(フェリー、雪原の松、核爆発?、隕石、紙ふぶき)
10/25-28 M5-6 ジャワ周辺(恐竜崖・恐竜と同じ、棒の岩?、恐竜)
こんにちは
台風22号が、大阪の南のほうを通りすぎつつ。ここも雨はつよいです。風はもう吹いてません。
東北震災は10/25-28ではありませんでした。時期を間違えたようです。少し遅れて、10/30-31に延期します。まだ緊張を緩めないでください。
10/28 M4.1 薩摩半島西方沖
予想した九州です。
10/28 M6.0 東シベリアの北極海
これが、「海に浮かぶ氷」(マルーン5のビデオで雪海が出ます。)の意味でした。気付きませんでした。東北震災はおそらく次の大地震です。
次の東北震災は、本当に雨の夜なのか?
私は震災が発生するのは『嵐の夜』と考えていました。が、直近のサインをみると、どうも晴れの日中です。詳しくみてゆきましょう。
イルミナティカードの『JAPAN』カードです。
赤い太陽が照って、ビルも明るいです。夜ではなく、むしろ晴れた夕方時です。
マルーン5 『Maroon 5 - What Lovers Do ft. SZA』(Youtube)
雪の海のシーンの後、都市ビルに囲まれた陸上トラック(1分18-36秒)で、大勢が走ります。そのシーンは「都市ビル」が日本で、「大勢が走る」は津波から逃げることを意味し、東北震災をさします。その時、空は明るく晴れ、橙色がかっています。晴れの夕方です。下図はイメージ。
ここからわかることですが、地震は大雨が降る今日ではないでしょう。晴れた明日の可能性が高いです。また夕焼けか、朝焼けのタイミングです。午前5-7時か夕方5-6時です。
私は、バビロン地震の日と勘違いしたかもしれません。
朝方なら、電車の被害は小さいです。が、夕方だと大勢が電車に乗っており、会社勤めもありますから、そちらも心配しなくてはならなくなりました。
10月中 M7.4 宮城県沖
9月24日放送のプリキュアに「雪原の松」の絵がありました。松は日本の災害のシンボルです。透視では宮城県沖でした。31日後の10月25日が危険日です。誤差 +3日で、期間は10月25-28日です。
被害と防災はこれと同じです。
公式予知10月
10月4-7日 M6.8 ソロモン諸島 → 10/6 M5.9 福島県沖 場所違い
10月19-22日 M8.4 宮城県沖 → 外れ
10月25-28日 M6.8 宮城県沖
地震記事
コウヤマキ (高野槇)
寄付のお願い。私の予知は皆様のご支援に支えられています。私は月の収入が1万円未満です。ご寄付をよろしくお願いします。
== 今日の予兆・前兆(本日から明日朝までの地震)==
今日は、穏やかです。震災の予兆はみつかりません。
分布---アイリスより。11地域。分布の中心が明日から明後日にかけて日本に到達しますから、強い地震は明日です。東シベリア沖-南千島のライン。アフガン-九州のライン。この交点がハワイの西です。イエメン、ニューギニア、マーキュリー、フィジー。イースター-メキシコ-大西洋北などかわった配置。
地球---衛星磁場は平穏。衛星磁場は6時に波。衛星電子は12時に波
世界の地磁気異常
9時の波はアラスカで南をさす。環太平洋でM5-6
日本--9時の波が低い確率でM5-6
茨城県のち電流は
(気象庁観測データプロット)
緑グラフが右肩下がり。茨城県でM3-4
鹿児島は
19時に高い波で、M3-5 九州
茨城県の地磁気は
(同上)
何もありません。
-- テレビ予知 (イベントは31日後、朝ドラは当日)--
わろてんか--
仮面ライダー・ビルドで「池」と「桜」ですから、長野地震が31日後、11月29日に。
またのお越しを