ニュース
» 2017年10月29日 08時00分 公開
「ハンコはここへ」が一目で分かる 輪っかがついた「マルするふせん」が便利そう
手帳やカレンダーに使っても。
[神奈川はな,ねとらぼ]
ハンコを押してほしいところや目立たせたいところが一目で分かる「マルするふせん」が、11月中旬にサンスター文具から発売されます。
「マルするふせん」は片方の端が丸い輪になっているルーペのようなデザインのふせん。ハンコを押して返却してほしい書類などに使うと、押す場所を悩んだり押し忘れてしまったりを防ぐことができます。
デザインは全部で6種類。「ご捺印ください」の縦書き・横書きタイプ、矢印が輪の方を指しているタイプ(2種類)、輪のフチに「LOOK」「HERE」と書かれているタイプが用意されています。
輪は一般に使用されている直径9~11ミリのハンコを押しやすいサイズになっており、ふせんをはがさずに押すことが可能。台紙は持ち運びやすい工夫がされています。2柄×20枚入りで希望小売価格は各340円(税別)です。
「マルするふせん」は、同社が主催する第22回「文房具アイデアコンテスト(2017年開催/テーマ:ON)」で一般部門優秀賞を受賞した北山史朗さんの「ON箋」のアイデアを元に商品化されました。
Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
今、あなたにオススメ
Recommended by
ソーシャルで話題
Recommended by