◆ 中古エアコン販売【商品一覧】
以下の2サイトで中古エアコンを出品しています。是非ご覧ください。
※ アイコンをタップすると別タブで該当ページが表示されます。
直通 090-9342-5201
代表 048-813-6731
埼玉県さいたま市南区(旧浦和市)
http://best-ac.saitama.jp/

激安エアコン工事料金の落し穴!

「基本工事料金が安い」という理由だけで工事を依頼し、法外な追加料金を取られているお客様が数多くいます。なぜでしょうか。そのカラクリを教えます。

「激安!」を掲げる施工業者のサイト等にある配管パイプの価格を見ると、1m 3000~4000円にもなる業者が非常に多いことが判ります。そして、工事当日、中古エアコンの取付けや移設に来た業者は、「パイプが劣化している」「このまま使うとガス漏れする」等と言ってパイプ交換の必要性を訴え、それを半強要します。

 なぜなら、このような業者は、3~4次の下請け業者であるため、追加料金を取らねば生計を立てられないのが実情だからです。したがって、基本工事料金が安くても、パイプ交換・ガス補充等の名目で1台20000~30000円の追加料金を取ろうと必死になります。この他にも、悪質な手口は横行しています。

※ 下請け業者にも当然、誠実で丁寧な業者はいます。しかし、残念ながら、非常に少ないのが実情です。

追加料金を請求された時、確認・反論できる勇気と知識を持っていますか。
(特に女性客は要注意!)

▼ 追加料金を請求されるケース

○ 取付け現場で「パイプが劣化or変色している」と言われた。
○ 移設先現場で「パイプが潰れているためガス漏れする」と言われた。
○ 工事の途中で「ガスが抜けているor不足している」と言われた。
  ※ 工事完了後の試運転の段階にならないと、ガス抜けやガス不足は判断できません!
○ その他、配管パイプ交換やガス漏れ対応・ガス補充等の可能性を指摘された。

⇒ エアコン工事料金で大きな差を生むのが、主にこの配管パイプ
  多くの “激安” 業者は、パイプが1m 3000~4000円、これを少くても3~4m 使用するため、追加料金が高い!

 そこで、業者にエアコン工事を依頼する時は最低限、次の2点を押えておきましょう

☑ エアコン移設時の配管パイプは、長さが足りていれば、再利用可能!
☑ エアコン取外し工事は、ガスを漏さずに実施可能!

 具体的に、問い合せの際、次のように質問してみることを勧めます。その返答の仕方が、業者選定のポイントになるはずです。

⇒【参考】激安エアコン工事業者にダマされないためのアドバイス

そこで……
ベストエアコン埼玉は約束します!

 これであれば、中古エアコン取付けの際にパイプが更に長く必要になったり、移設の際に長さが足りなくてパイプを交換する必要が出てきたりしても、1m 1000円ですから、他業者が請求するような高額の追加料金は発生しにくくなります。そもそも、再利用できれば、パイプ追加料金は発生しません! また、パイプを再利用する際に「見てみないと判らない」「劣化しているため使えない」等と言いませんし、パイプ交換を強要することもありません。

※ 家庭用エアコンの配管パイプの殆どは再利用可能な「2分3分」という仕様のパイプですが、一部の大型エアコンの配管では「2分4分」という太いパイプが使用されています。この「2分4分」パイプは再利用できません

ベストエアコン埼玉 エアコン標準工事

● 出張料なし(さいたま市を中心にした埼玉・東京エリア)
● 工事保証1~3年(新品エアコン3年・中古エアコン1年、水・ガス漏れ無料修理)
● 真空引き施工(電動式無料施工)

工事内容 工事料金 備  考
新品エアコン取付け
13000(税別)
取付けが10000円、これに配管パイプ類3m 3000円が加わります。取付けのための室外機用架台・壁穴パテ埋め・真空引きは無料です。室外・室内化粧カバー取付けや壁穴開けはオプションです。
中古エアコン取付け
12000(税別)
お客様が使用していた配管パイプを再利用できれば、12000円で工事完了です。仮にパイプが無かったり長さが足りなくて使用できなかったりする場合も、当社が1000円/m で用意します。また、中古エアコン販売も行っています。
エアコン取外し(移設・保管等)
4800(税別)
エアコンの移設・保管等の再利用を前提にした取外し(4800円)です。取外したエアコンには、簡易包装を施します(移動時等のエアコン損傷は非常に多く、そこまで配慮するのは当社だけ!)ガス回収の上で、エアコン本体は言うまでもなく、配管パイプも再利用できるように丁寧に取外します。取外し後の壁穴パテ埋めは無料です。
エアコン取外し(処分)

4800(税別)
エアコンの処分を前提にした取外し(4800円)です。これに、家電リサイクル法指定品処理施設への運搬が2000円~(工事地によって異なる)が加わります。取外し後の壁穴パテ埋めは無料です。多くのお客様から好評を戴き、特にエアコン取替えの際、工事料金を安く済ませられます。
◇【エアコン取替え】標準工事の考え方

※ エアコン取替え……お客様が使用していた既設エアコンの取外しと、中古または新品のエアコンの取付け
※ 下記に運搬費等は含まれていません。実際の工事料金は現場状況によって異なることがあります。

中古エアコンに取替え
取外し4800円 + 取付け12000円 = 16800(税別)
(お客様が使用していた配管パイプを再利用できれば、この料金で工事完了です)

新品エアコンに取替え
取外し4800円 + 取付け10000円 + 配管パイプ3m 3000円 = 17800(税別)
(配管パイプ料金は、パイプが4m必要であれば4000円、5m必要であれば5000円です)

ネットショップで購入された新品エアコンの工事も好評受付中!
エアコン取替え費用を低く抑えるためには、
エアコンをネットショップで購入し、工事業者をネットで探すのが
最善の方法です。
例えば……
 家電量販店で店頭表示価格62000円(取付工事料込み)のエアコンを購入しても、工事の際に「取外し5000円 + 配管パイプ14000円程度」の追加料金が加算され、結果として合計81000円程度になります(取外し無料等のサービスは、20万円程度の指定上位機種を購入した場合にしか適用されません)
しかし……
 同等の新品エアコンは、ネットショップ価格.com等)で42000円程度で購入できます。これをお客様が自身で用意していただければ、ベストエアコン埼玉では、次のような料金でエアコン取替えが可能です。
既設エアコン取外し4800円 + 新品エアコン本体42000円 + 取付け10000円 + 配管パイプ4000円(4m)=合計60800円
結果として、20200円もお得です!