00

 フランスを拠点に活動しているフォトグラファーのステファン・ドラスチャンは、美術館内でひたすら奇跡が起きるのを待ち続けた。

 絵画を見に訪れた見物客のいで立ちが、絵画の色調にマッチしたらその時がチャンスである。これはもう忍耐力のたまものだ。

 そんな奇跡にも似た偶然、めったに出会えるものではない。だが彼はあきらめることなくカメラを片手に観察を続けたのだ。
スポンサードリンク

 このプロジェクトのテーマは、「アートに似た人々」だ。
 あくまでも偶然の一致であり、故意に仕込まれたものは1枚もない。

 ステファンはパリ、ウィーン、ベルリンの3つの美術館でこの試みを行った。
 その結果、服装はもちろん、髪型やヒゲの形などが、見ている絵画によく似た人物を発見したのだ。

1.
01_e
image credit: Stefan Draschan

2.
02_e
image credit: Stefan Draschan

3.
03_e
image credit: Stefan Draschan

4.
04_e
image credit: Stefan Draschan

5.
05_e
image credit: Stefan Draschan

6.
06_e
image credit: Stefan Draschan

7.
07_e
image credit: Stefan Draschan

8.
08_e
image credit: Stefan Draschan

9.
09_e
image credit: Stefan Draschan

10.
10_e
image credit: Stefan Draschan

11.
11_e
image credit: Stefan Draschan

12.
12_e
image credit: Stefan Draschan

13.
13_e
image credit: Stefan Draschan

14.
14_e
image credit: Stefan Draschan

15.
15_e
image credit: Stefan Draschan

 ステファンは現在もこのプロジェクトを続けている。その結果は彼のインスタグラムで見ることができる。

via:instagram / Stefan Draschan など・translated by どくきのこ / edited by parumo
▼あわせて読みたい
おまオレ?(錯乱)美術館にいったら自分そっくりの絵画を発見。ドッペルゲンガー現象に陥ってしまった人々


ドッペルゲンガー疑惑?美術館で自分そっくりの16世紀の肖像画が。あまりにも似すぎていると話題に


美術館にある有名な彫像に現代風の洋服を着せてみた


これどんなマトリックス?偶然の一致にもほどがある増殖人間がいる光景


シャッター切ったらミラクル勃発。奇跡のタイミングで撮影された17のイリュージョン


今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア : 41 27 4 

Facebook

スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク