ライフビュッフェ

What's on your plate?

超万能【ドクターブロナー マジックソープ】5年以上の愛用者による、リアルな口コミだよ

f:id:life-buffet:20171023001625p:plain

もう5年以上、愛用しているドクターブロナーのマジックソープ。ロフトやソニプラにも並んでいるから、見たことある人は多いのではないでしょうか?

私は日本の店頭でマジックソープが並び始めた当初から、もう5年以上はずーーーっと使っているマジックソープ愛用者。そんな、もはや私の日常の一部と化しているマジックソープの魅力を、皆さんにも知って頂ければと思います。

 

スポンサーリンク

はじめに:マジックソープって何?

マジックソープは、アメリカで1958年に創業したドクターブロナー社の製品で、全米売上No.1のオーガニックソープ。原料のオイルは100%天然素材で、合成添加物(合成界面活性剤・合成保存料・合成着色料など)は一切使用していないということ。つまり、お肌にとっても優しいのです♪

 

パッケージも可愛くて、色んな香りのラインナップがあるから、自分の好みや気分に合わせて色々楽しめるのもマジックソープの魅力!

▼参考:ドクターブロナー日本公式サイト

 

マジックソープはガロンサイズがお得

そんなマジックソープ、私は大容量のガロンサイズ(3.8L)をいつも購入しています。2Lのペットボトルと並べると、その大きさが分かって頂けるかと思います。

f:id:life-buffet:20171028023658j:plain

このサイズで、7,200円くらい。これで大体1年は持ちますね。いや、もっと持つような気がする・・・。高いと思われる方もいると思いますが、これ1つで家のあらゆる石けん・洗剤をマジックソープで補うことができるんです。

f:id:life-buffet:20171022235828p:plain

ということで、この1種類で万能に活躍してくれるマジックソープの、具体的な使い方を紹介して行きます。

ちなみに、関係ないけどこの可愛いシロクマのディスペンサーはこちら(笑)。これも可愛くて絶賛愛用中。

 

マジックソープ in お風呂

f:id:life-buffet:20171028232719j:plain

洗顔・ボディーソープ

まずは一番メジャーな、マジックソープの使い方。マジックソープは洗浄力が強いので、半プッシュくらいで顔は十分洗えます。身体も3プッシュくらいあればOK。そう、コスパがめっちゃ良いのです!!!

少量で泡立ちが良く、とても使いやすい(肌が弱い方、使い過ぎ注意です)。で、水切れというか、シャワーでさっと流すだけでキレイにソープが落ちるので、ベタベタ感が残りません。

たまに泡立ちにくい石鹸とか、無駄にたくさん使っちゃって、落とし切れておらず残ってる感じありませんか?マジックソープはとにかくサッパリです♪

 

メイク落とし

化粧も落とせます!いつもファンデーションのパフを洗うと、面白いくらいにスルスル汚れが落ちるので、本当に洗えてるんだなぁと実感。マスカラだけは別のリムーバーがあった方が良いかなぁ。

 

お風呂掃除用洗剤

お風呂掃除もマジックソープでできちゃいます。人も洗えれば、浴槽内も浴槽外も洗えちゃう(笑)。

これの良いところはお風呂に置く石けん・洗剤が「1つ」で済んでしまうところ。洗顔石鹸・メイク落とし・ボディーソープ・風呂掃除用洗剤・・・本来なら4~5種類以上置かなければならない石鹸類が、マジックソープひとつ置いておけば済むので、浴室がごちゃごちゃせずスッキリします。

 

マジックソープ in キッチン  

f:id:life-buffet:20171028232732j:plain

食器用洗剤

お皿やコップを洗う洗剤としても使っております。油汚れも十分落ちるんですね。あと、香りが良いので、お皿洗いもちょっとだけ楽しい気分になります。ちょっとだけ(笑)。

ガンコな茶シブなんかは残ることがあるので、たまにクエン酸とかに浸して別途お手入れは必要です。まぁこの辺りは、普通の食器洗剤使っても同じなので、代用品として問題ないですね。

 

キッチン用洗剤

キッチンそのもののお掃除にも、マジックソープを使います。前述の通り、油汚れもサッと落ちるので、コンロ周りとかキッチンの壁とか、マジックソープをうすーく水で伸ばして拭き取るだけでピカピカになります。

あとシンクの水垢にも良いですね。ちなみにそれでも取れない頑固な汚れには、マジックソープに重曹をプラスすると最強です。

 

マジックソープ in 洗面所

f:id:life-buffet:20171028232756j:plain

洗顔・手洗い石鹸

洗顔についてはお風呂編で述べた通り、半プッシュくらいで顔をスッキリ洗えます。同様に少量で手洗い石鹸としても使えます。そう、私は全身をマジックソープで洗浄しております(笑)。

ちなみに自慢じゃありませんが(いや自慢です)、私は昔からお肌だけはキレイと周りの方が褒めてくれます。マジックソープを使ってからは、よほどのことがない限りニキビ等の肌トラブルもなく、お陰様でツルツルを保てています。

ん?よほどのこととはって?例えば、ストレスで寝不足なときに、チョコレートを食べ過ぎてしまうとか・・・(笑)。そういうときはね、医薬品じゃないからマジックソープじゃ防げないです、そりゃあ。

 

洗濯洗剤

お洗濯用の洗剤としても万能に活躍してくれるマジックソープ。だいたい29Lの洗濯で20~30mlのマジックソープを投入します。

洗濯後は、ほのかにふわっとマジックソープの香りがして、柔軟剤は不要です。でも洗濯が乾いた後はほとんど匂いが残らないので、そこが逆にとても気に入っています。洗剤や柔軟剤の香りって、実はちょっと苦手なのだ。

 

漂白剤

襟元や袖の汚れが気になったとき、洗濯する前にマジックソープの原液を気になる部分に垂らして水と一緒に少し揉み込みます。で、そのまま洗濯機に投入!するとあら不思議、黄ばみや汚れもキレイになっているではありませんか♪ 

こちらも日にちが経って、それだけじゃ落ちないって場合は、重曹をプラスすると良いですよー!

 

まとめ

ということで、マジックソープはお家の中のあらゆる「洗浄」「掃除」に使えることが、分かって頂けたかと思います。ちなみに私はまだ挑戦していませんが、シャンプーや歯磨き粉としても使えるらしいですよ!?

香りは色んな種類があるので、まずは小さいサイズで自分好みの香りを見つけるのがおすすめですよ〜♪

結局いろんな種類の石鹸・洗剤を買っても、結局使わず置いてある・・・なんてことも実は多かったりするじゃないですか。それがマジックソープ1本に置き換わるだけで、お肌や汚れだけじゃなく、お家の中もスッキリさせることができます!

ってことで、ミニマリストの方、一人暮しの方、小さなお子さんがいる方、色々な方にオススメしたい一品です。