きのう、10月27日は9回目のプレミアムフライデーだった。 案の定、世間では盛り上がっていなかった。
「月末に早上がりできるわけない」
「定時に帰れるわけない」
そんな感想があふれている。
誰が悪いんだろうか?
社長?上司?政治家?
ネットで話題になるのはブラック企業だらけだけど、世間にはそれなりに有給が取れる会社もたくさんある。
今は働き方改革の時代。
なんだけど、上司が「有給をとりなさい」と言っても、有給を取らない従業員がたくさんいる。
プレミアムフライデーやっていいよ、と言っても誰もやらない。
年間で何回かある繁忙期はともかく、やらなくてもいい仕事を一所懸命にやって、ヤフーでエンタメニュース見てる。
休めと言ってもやすまない。
プレミアムフライデーが浸透しないのは経営者じゃなくて従業員の社畜精神が酷いからじゃないの?
なお、飲食店は除く。