今回のネタは
16時1分ではなかった!?
待ちに待ったiPhoneX祭りが10月27日の16時1分に開催となりました。
狙っていた人は無事予約できたでしょうか?
予約は出来ても、発売日分を予約できたでしょうか。
る〜子さんが今回狙っていたのは、SIMフリー版のシルバー64GB。
16時から秒針を数え、1分になった瞬間にスマホではアプリを立ち上げ、PCではストアページを更新しました。
でも、繋がらなかったよね?
「これもう終わったな」って思いつつ、再度検索からページに入り直すと繋がりました。
16時1分にする必要性は本当に有ったのか疑問に思いつつも、購入手続きへと進みます。
スポンサード リンク
11月3日
バッグには欲しいモデルを事前に入れておいたんで、モデルを選択する手間は省きました。
1つ失敗したのは、事前にカード情報を登録してなかったことですね。
入力している間に購入内容に変動は大いにあります。
バッグを見た時には配送日時は『11月3日』と発売日当日でした。
でもやはり入力している間に発売日当日分は終了したのか、別日となっていました。
一応他のモデルを見てみましたが、どれも当日分は終了。
ちなみに1時間後どうなっていたかと言うと、全モデル1ヶ月以上待ちとなっていました。
iPhoneは旬物。
ブログをやっている身としては、当日にゲットできなければ意味が無いのです。
店舗だ!
「駄目だったか」って諦めようかと思っていたら、まだ店舗引取が可能なことを忘れていたんで駄目元で確認。
ここで当日が無理だったらiPhone6Sを継続使用する覚悟で。
アップル製品は配送だけでなく、近くのApple Storeもしくはヤマト運輸で引き取りが可能なのを忘れてはいけませんね。
iPhoneX
当日分、予約完了!!
Apple Storeで当日引き取りが可能だったんでポチッ。
チェックインの予約がどんどん埋まっていって、なかなか確定できない事に焦りました。
それでもお目当てのカラー・容量のiPhoneXをゲットできたんで満足です。
税込で12万1824円を支払う事も忘れてはいけませんけど、買取に出した分でどれだけ補えるかになってくるんで、全額負担は一応免れるのは救いですね。
iPhone10周年にふさわしい日
新しいiPhone、初めてのSIMフリーモデル、初めてのApple Store引取。
どれを取ってもiPhoneの記念日としてはふさわしい日なんじゃないかなと思います。
る〜子のおしまいコメント
いつもだったらキャリアで分割購入していたんですが、そもそもキャリアで使い続ける理由が無くなってきたんで、今後の事も考えSIMフリー版を選んでみました。
出荷台数がどうなったのか分かりませんが、思っていたほど待たされないんじゃない?
キャリア分もどうなるか分かりませんが、今はワクワクして待ちましょう。
おわり