米国の小売店閉鎖、過去最多を記録 6700店以上

2017.10.28 Sat posted at 17:53 JST

[PR]

ニューヨーク(CNNMoney) 米小売業界での店舗閉鎖が相次ぎ、今年これまで閉店計画が発表されたのは6700店以上に達し、過去最高記録を更新したことが28日までにわかった。

小売業界のシンクタンク「Fung Global Retail & Technology」が報告した。クレディスイス銀行によると、従来の最高記録は金融危機に襲われた2008年の6163店だった。ドラッグストアチェーン「ウォルグリーン」が25日、系列店約600店の閉鎖を打ち出したことが新記録にもつながった。

小売業界の苦境は、インターネット通販やファストファッション店の隆盛が大きな要因。

クレディスイス銀行は今年4月の報告書で、従来型の小売店の閉鎖は今年、最多で8600店に達するとも予想していた。企業倒産情報サイトは6月、今年に入って破産法を申請した小売業者は少なくとも300社に達したと報告していた。

メールマガジン
今、あなたにオススメ [PR]

[PR]

PR注目情報

今、あなたにオススメ

CNN からのご案内


  • ちょっと手ごわい、でも効果絶大!

  • 携帯端末サービス

  • CNN.co.jp App for iPhone/iPad

  • CNNテレビ視聴

  • アメリカ国内版CNN/USテレビをそのまま日本で

  • ちょっと手ごわい、でも効果絶大!

  • 携帯端末サービス