こんにちは。sasasanです。
皆さんは海外に行った際、スマホはどのように利用していますか?
今はほとんどの国であれば、3大キャリアでも海外で利用ができるようになっています。
私の場合はドコモなのですが、1dayパケという比較的安く通信が可能なサービスがあります。しかし、これって本当にデータ量が少ないんです。30MBしかありません。。。それ以上の利用は、スピード制限がかかってしまいます。
先日私はグアムに行った際に、現地のSIMを購入して利用したのですが本当に便利でした。とても簡単に利用ができ、非常に安く費用を抑えることができました。
ちなみに海外に行った際に利用することって言うとこんな感じでしょうか?
- メールチェック
- Googleマップでの現地の検索
- ツイッターなどの各種SNSの利用
これらをフル活用すると一気に上限になり、後は超低速環境になるので正直使い物になりません。。。
現在はスマホの普及(Googleの普及?)により、本当にスマホが手放せません。
海外でいかにデータ通信を快適にできるかというのもとても重要なことですね。
今日はグアムでスマホを快適に利用する方法について書いていきたいと思います。
- グアムのプリペイドSIMの状況について
- グアムでプリペイドSIMを販売しているところは?
- GTAのプリペイドSIMの速度について
- 設定方法について
- やはりSIMフリー端末はあると便利!!
- JCBカードを持って行くのもおすすめ!!
- まとめ
グアムのプリペイドSIMの状況について
グアムでは4つの現地のキャリアがあります。
- ドコモパシフィック
- GTA
- IT&E
- iConnect
私はドコモユーザーなので、ドコモパシフィックで購入しようと検討していたのですが、こちらのブログを見てGTAに変更です。
簡単に言うと通信がGSM通信ということなので、かなり遅いようです。常時0.5Mbps程度の速度とのこと。。。
ドコモパシフィックはSIM代で$10であとは何日利用するかで料金が積み増しとなります。
ちなみに各社のプリペイドプラン(容量無制限)の値段はこのようになっています。
- ドコモパシフィック:1日$2.95、3日$8、5日$13
- GTA:1日$3
- IT&E:1日$2.5
- iConnect:1日$1.5
iConnectが一番安いですね。
でこいさんのブログによると安いですが、常時3G接続で5Mbpsとのことでした。
2DaysのSIMでSIM代含めて$15とのこと。
私はGTAが一番速度的に早く安定しているという情報をキャッチしていたので、今回はGTAのプリペイドSIMにしました。
5日間ぐらいであれば、目安的に$20前後で見ておけばいいと思います。
約2200円ぐらいです。
グアムでプリペイドSIMを販売しているところは?
一番いいのは空港で調達できるといいのですが、残念ながらグアムの空港にはSIMは販売されていません。
私が確認できたのはこちらの2つのショッピングモールになります。
- グアム プレミアムアウトレット
- マイクロネシアモール
どちらのショッピングモールにもプリペイドSIMの取り扱いがありました。
空港からも近いので、到着したらまずはこちらでプリペイドSIMを購入することをおすすめします。
というわけで買ってみました!!
今回私はグアムプレミアムアウトレットでプリペイドSIMを購入しました。
キャリアはGTAを選択!プランは2つあります。正直簡単に済ませたいというのもあり、7日間利用ができるものにしました。
https://www.gta.net/wireless/prepaid-plans
【Unlimited Prepaidプラン】
- 価格:$ 20
- 利用期間:7日間
- 通話/SMS/データ量:無制限
- 4G/LTE通信
- LTE周波数帯:1700MHz(B4)
- SIMの種類:マルチSIM(標準/Micro/Nano)
- ローミング/テザリングはOK
- APN:mpulse.GTA.net
【Daily Prepaidプラン】
- 価格:$ 3/日
- 通話/SMS/データ量:無制限
- 4G/LTE通信
- LTE周波数帯:1700MHz(B4)
- SIMの種類:マルチSIM(標準/Micro/Nano)
- ローミング/テザリングはOK
- APN:mpulse.GTA.net
GTAのプリペイドSIMの速度について
肝心なスクショを撮り忘れていた!という大失態をしてしまい、申し訳ないのですが、大体13M~15Mbpsを安定的に出していました。
速度的には申し分ないです。更にこちらをテザリングしてPCを現地で利用することも全然問題なかったです。
バスで移動しているときでも、安定的に通信ができていました。
設定方法について
こちらは至って簡単です。
SIMを購入した際に、説明書もついてくるので大丈夫かと思います。
- SIMをスマホに挿入
- 新しいアクセスポイントを作成
- APNは「mpulse.GTA.net」を入れればOK
あとは電波をつかむようになれば利用できます。
やはりSIMフリー端末はあると便利!!
海外に行く際、SIMフリー端末を1台は持っておくと非常に便利です。
wifiルータを以前利用していたのですが、1台余分に増えるというのと面倒だったこともあってSIMフリー端末を準備しました。
DSDS(デュアルSIMデュアルスタンバイ)対応モデルがおすすめです。
DSDS(デュアルSIMデュアルスタンバイ)とは、2つのSIMを切り替えながら利用でき、更に2つ同時に待ち受けできる機能です。
過去にもデュアルSIMに対応した端末が発売されていましたが、こちらでは同時に待ち受けすることができずに、切り替える必要がありました。これ実に面倒です(笑)
DSDS(デュアルSIMデュアルスタンバイ)の場合は、切り替えずに同時に待ち受けできるため、国内のいつものSIMと海外のデータSIMをスムーズに利用できるようになります。
ちなみに私が持っているのはコチラ!
こちらはDSDS対応なので、現地SIMと国内のSIMの利用が可能です。
これで通話は国内のいつものSIMを利用して、現地のデータのやり取りはGTAのプリペイドSIMで対応が可能となります。
JCBカードを持って行くのもおすすめ!!
これどういうことかというと、グアムではJCBのwifiスポットがスゴイ多いです。主要なショッピングモールや、スーパーなどでも利用ができます。
- 利用条件はJCBのクレジットカードを持って行くこと
これだけです。
カード番号が認証に必要なので、家族で行く際には1人1枚という感じで所持しておくようにしてください。
現地でSIMまで買いたくないという方はJCBのwifiを利用しつつ、ホテルではホテル内wifiを活用するのもいいかもしれませんね!!
まとめ
なんだかんだ海外に行ってもスマホは手放せません(笑)
というのはグーグルマップを常に利用しているからです。行き先などもすぐに調べることもできますし、やはりネット環境があるのとないのとでは違ってきます。
値段も$20なので約2200円といったところなので、そんなに高いものでもないです。
国内でwifiルータを借りるよりも費用は抑えることもできますし、海外に行く方はSIMフリースマホを1台は持っておいて損はないですよ^^
本日もありがとうございました!