白蛇の黄金ブログ

主にゲームや筋トレ、ギターや生活に役立つ情報をご紹介していきます(´・ω・`)

【スポンサーリンク】

SFCがんばれゴエモンゆき姫救出絵巻のやりこみ実況プレイ動画解説です!ステージ6のボスはカブキ!ヅラを華麗に避けてキセルで叩くのだ!!

皆さまスーファミしてますか?

 

がんばれゴエモンゆき姫救出絵巻のやりこみ実況プレイ動画ステージ6のご紹介と解説です!

f:id:syuo0130:20171005152811j:plain

 

それでは早速動画のご紹介です(^-^)

 

実況プレイ動画

part1

おなじみの町エリアをちんたらご紹介してダンジョンに突入し撃沈、、最近の流れこれですよねw

youtu.be

 

part2

お猿さんと鳥さんに相変わらず手こずるも徐々になれてきましたよ!

youtu.be

 

part3

ついにカブキのパターンを見切った白蛇!あとは操作ミスさえなければいけるはずだ!!

youtu.be

 

続きまして解説編でっす(´ω`)

 

解説編

町エリアは特に苦戦箇所もないかと思われますのでいきなりダンジョン解説に入りやす、あ、てがたは忘れずに買いましょうねー(^-^)

 

まずはお猿さん軍団のお出迎えです

f:id:syuo0130:20171028021926j:plain

お猿さんは時々ジャンプを止めるのでそれで攻撃するタイミングをずらされないように注意です

 

お猿さん軍団ゾーンを抜けると足場が出てきますがここで注意があります

f:id:syuo0130:20171028022026j:plain

 

このまま足場を上に上にと登っていくと中ボスの天狗とのバトルが始まります

f:id:syuo0130:20171028022154j:plain

ジャンプした後の着地を狙ってしゃがみキセル攻撃でダメージを与えていきましょう

 

一体倒すと色違いの天狗が出現

f:id:syuo0130:20171028022248j:plain

こやつは葉っぱのうちわ?みたいのを飛ばしてきますがジャンプでかわして攻撃すれば難なく倒せます(^-^)

 

そして左に進みながら少し降りて行くとこのゾーンを抜けれます

f:id:syuo0130:20171028022410j:plain

 

これが中ボスと戦うルートですが中ボスを避けれるルートもあります

 

先ほどのお猿さん軍団ゾーンを抜けたら少し左に行きながら足場を登っていきます

f:id:syuo0130:20171028022512j:plain

 

こちらのルートは鳥さんが多く、上手く攻撃を避けながらこちらの攻撃をあてて進んでいきましょう

f:id:syuo0130:20171028022600j:plain

 

慣れれば中ボス戦も回避できるので楽といえば楽

f:id:syuo0130:20171028022726j:plain

でもどちらにせよ難易度はそれなりです

 

ちなみに小判投げ攻撃を駆使すればどちらのルートも進みやすくなりますよ(*´ω`)

動画を見て頂ければ分かりますが僕はスムーズに進めるために中ボスは避けて進んでました!

 

いよいよボス戦です(`・ω・´)しゃ!

 

ボス戦

つづらを背負った状態のカブキが登場です

f:id:syuo0130:20171028023059j:plain

開幕と同時につづらを狙ってジャンプ攻撃をお見舞いしてやりましょう

 

花吹雪攻撃は上キセル攻撃で消せます

f:id:syuo0130:20171028023203j:plain

隙間があればすり抜けて避けてももちろんオッケーです

 

その後つづらに身を隠してふわふわと左右に動き、ゴエモンが下を通過すると降りてきて踏みつぶす攻撃をしてきます

f:id:syuo0130:20171028023306j:plain

画像のようにつづらが高い位置にある時にしゃがみ移動で一気に反対側へ抜けましょう、低い位置に通過しようとするとダメージを喰らいます

 

踏みつぶし攻撃後は花吹雪攻撃に戻り、以降繰り返します

花吹雪を出す前が隙だらけなのでそこでガンガン叩いてやりましょう(`・ω・´)

 

 

ライフを削りきると第二形態です

f:id:syuo0130:20171028023547j:plain

まずはジャンプして踏みつぶそうとしてくるのでしゃがみ移動で下をくぐりましょう

 

その後はヅラ飛ばしか鼻息のような攻撃の二種類に派生しますがこれは完全にランダムでした

 

ヅラ飛ばしはジャンプで飛び越え

f:id:syuo0130:20171028023813j:plain

 

すかさずしゃがみキセルで攻撃です!

f:id:syuo0130:20171028023953j:plain

 

鼻息攻撃?中は隙がないので避けることに集中しましょう

f:id:syuo0130:20171028024017j:plain

タイミング良くジャンプして避けましょう

 

ヅラ飛ばしか鼻息攻撃後は必ずジャンプして踏みつぶし攻撃に移行します、このジャンプ踏みつぶしを避けた後も隙がありますが行けるときだけ攻撃する感じで無理はしない方が無難です( ˘ω˘ )

 

パターンさえ分かれば必ず倒せます!がんばりましょう!

f:id:syuo0130:20171028024413j:plain

エビちゃんめんこいのね(*´з`)

 

最後に

ダンジョンの前半、鳥地帯が難所でしたね~そこ以外は特に、、あ、滝の鯉にも忘れた頃にぶつかってダメージを喰ってましたねw

 

ボスのカブキは結構苦戦するかなと思ってましたが意外に戦いやすかったです(*´ω`)

小判投げ攻撃を駆使すればもっと簡単に倒せるでしょうね(^-^)皆さまは是非その作戦で倒してやっておくんなまし

 

ではでは