2017年10月27日
頭髪が生まれつき茶色いのに「髪染め強要で不登校」 高3女子生徒、損害賠償を求め大阪府を提訴…大阪地裁
1 名前:かばほ~るφ ★ :2017/10/27(金) 11:40:30.35 ID:CAP_USER9
<損賠訴訟>「髪染め強要で不登校」高3、大阪府を提訴
頭髪が生まれつき茶色いのに、学校から黒く染めるよう強要され精神的苦痛を受けたとして、大阪府羽曳野市の府立懐風館(かいふうかん)高校3年の女子生徒(18)が約220万円の損害賠償を府に求める訴えを大阪地裁に起こした。27日に第1回口頭弁論があり、府側は請求棄却を求めた。生徒は昨年9月から不登校になっており、「指導の名の下に行われたいじめだ」と訴えている。
訴状などによると、生徒は2015年4月に入学。中学時代に黒染めを強要されて嫌な思いをしたため、母親は「高校では同じことがないよう配慮してほしい」と伝えていた。
しかし、学校側は生徒の入学後、1、2週間ごとに黒染めを指導し、2年の2学期からは4日ごとに指導。度重なる染色で生徒の頭皮はかぶれ、髪はぼろぼろになった。教諭から「母子家庭だから茶髪にしているのか」と中傷されたり、指導の際に過呼吸で倒れ、救急車で運ばれたりしたこともあった。文化祭や修学旅行には茶髪を理由に参加させてもらえなかった。
生徒は昨年9月、教諭から「黒染めしないなら学校に来る必要はない」と言われ、それ以降は登校していない。高校は今年4月、生徒の名前を名簿から削除。他の生徒や保護者には、退学したと虚偽の説明をしたという。
学校側は生徒の代理人弁護士に「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」と説明している。
府教委高等学校課と同校は取材に、「係争中なので答えられない」と話している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171027-00000036-mai-soci
頭髪が生まれつき茶色いのに、学校から黒く染めるよう強要され精神的苦痛を受けたとして、大阪府羽曳野市の府立懐風館(かいふうかん)高校3年の女子生徒(18)が約220万円の損害賠償を府に求める訴えを大阪地裁に起こした。27日に第1回口頭弁論があり、府側は請求棄却を求めた。生徒は昨年9月から不登校になっており、「指導の名の下に行われたいじめだ」と訴えている。
訴状などによると、生徒は2015年4月に入学。中学時代に黒染めを強要されて嫌な思いをしたため、母親は「高校では同じことがないよう配慮してほしい」と伝えていた。
しかし、学校側は生徒の入学後、1、2週間ごとに黒染めを指導し、2年の2学期からは4日ごとに指導。度重なる染色で生徒の頭皮はかぶれ、髪はぼろぼろになった。教諭から「母子家庭だから茶髪にしているのか」と中傷されたり、指導の際に過呼吸で倒れ、救急車で運ばれたりしたこともあった。文化祭や修学旅行には茶髪を理由に参加させてもらえなかった。
生徒は昨年9月、教諭から「黒染めしないなら学校に来る必要はない」と言われ、それ以降は登校していない。高校は今年4月、生徒の名前を名簿から削除。他の生徒や保護者には、退学したと虚偽の説明をしたという。
学校側は生徒の代理人弁護士に「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」と説明している。
府教委高等学校課と同校は取材に、「係争中なので答えられない」と話している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171027-00000036-mai-soci
◇「地毛証明書」要求も
複数の大阪府立高校では、頭髪が生まれつき茶色い生徒に誤った指導をしないように、「地毛登録」と称する制度を導入している。登録自体を問題視する声もあるが、府教委は「導入は各校に任せており、実態は把握していない」としている。
ある府立高では、約10年前から制度を始めた。地毛が茶色い生徒は入学時に色合いを計測し、数値化して登録し、色の変化がなければ指導しないという。1学年に10人ほど登録する生徒がおり、校長は「生徒の人権を守るためにも制度を続けている」と話す。
訴訟を起こした女子生徒の母親は入学時、「地毛登録制度があるなら申請したい」と訴えたが、懐風館高校は導入していなかった。
東京都でも、都立高校の一部が「地毛証明書」を提出させ、頭髪の色が生まれつきかどうかを確認している。幼少期の写真を求める学校もあるといい、都教委は7月、「届け出が任意であることを、生徒保護者に明確に伝える」ことを全191校に通知した。【遠藤浩二】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171027-00000036-mai-soci
複数の大阪府立高校では、頭髪が生まれつき茶色い生徒に誤った指導をしないように、「地毛登録」と称する制度を導入している。登録自体を問題視する声もあるが、府教委は「導入は各校に任せており、実態は把握していない」としている。
ある府立高では、約10年前から制度を始めた。地毛が茶色い生徒は入学時に色合いを計測し、数値化して登録し、色の変化がなければ指導しないという。1学年に10人ほど登録する生徒がおり、校長は「生徒の人権を守るためにも制度を続けている」と話す。
訴訟を起こした女子生徒の母親は入学時、「地毛登録制度があるなら申請したい」と訴えたが、懐風館高校は導入していなかった。
東京都でも、都立高校の一部が「地毛証明書」を提出させ、頭髪の色が生まれつきかどうかを確認している。幼少期の写真を求める学校もあるといい、都教委は7月、「届け出が任意であることを、生徒保護者に明確に伝える」ことを全191校に通知した。【遠藤浩二】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171027-00000036-mai-soci
203: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:58:47.74 ID:SzHxgql40
まだこんな事やってるんか
7: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:42:57.72 ID:XrnEIE8r0
そんなに黒髪が嫌なのか
8: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:43:16.30 ID:ng02Sa0h0
髪は黒だと誰が決めた?
16: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:45:11.60 ID:gjJUhiQ90
ヒデェな
学校側はそこまで頑なになる様な事かコレ
学校側はそこまで頑なになる様な事かコレ
27: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:46:16.68 ID:fN+VSKNP0
校則わかってたなら
中学の進路相談で言われなかったのかな?
中学の進路相談で言われなかったのかな?
34: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:47:25.23 ID:Ft7XDMHy0
髪色黒に強制しても偏差値上がらんやろうに
33: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:47:24.80 ID:4zB/E0Yi0
外国の講師とか来ないの?染めさせるの?
40: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:48:02.50 ID:d9HQyi2u0
黒人の生徒は脱色させるの?白粉でも塗る?
45: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:48:12.18 ID:sRXEMX6p0
こんなん生まれつきなら仕方ないだろ
学校側が負けるぞ
学校側が負けるぞ
68: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:50:10.56 ID:upIjg7ET0
こんなん学校側が負けるに決まってるのに何で学校側は強気なんや?
64: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:49:55.67 ID:Tx5wmI7A0
ハゲ教師が嫉妬して虐めたんじゃね?
72: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:50:34.62 ID:4zB/E0Yi0
髪の色で人間の価値決めてんの日本くらいだよな
75: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:50:50.29 ID:vA2kz54E0
髪染め程度で不登校って言い訳だろ
80: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:51:03.54 ID:oub9+wA60
>「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」
あーあ、これで完全に人権問題に発展するぞ。アホな学校だなあ
あーあ、これで完全に人権問題に発展するぞ。アホな学校だなあ
83: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:51:46.18 ID:vzhRPq1B0
ハゲにヅラ被ってこいって言うのか、言ってみろよ、ほら。
84: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:51:46.58 ID:iptfOkF40
自分も学生時代地毛茶色なのに染めろ強要受けたわ
生まれたままの容姿を認めないのはなんなの
生まれたままの容姿を認めないのはなんなの
87: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:51:58.40 ID:LZykGlP10
>>1
学校がアホすぎる
府はちゃんと学校をしどうしろよw
学校がアホすぎる
府はちゃんと学校をしどうしろよw
93: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:52:20.86 ID:F8YEKNPA0
染めても染めても茶色いの生えてくるなら地毛だってわかるんだし、放っておいてやれよ
102: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:53:17.73 ID:uP7owbdY0
どの程度茶色かったんだろ
104: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:53:26.36 ID:vzhRPq1B0
茶色の人って結構いるよ。
そこまで言うなら、皮膚や瞳の検査もしたら。
くだらねーな。
そこまで言うなら、皮膚や瞳の検査もしたら。
くだらねーな。
107: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:53:33.10 ID:zKUQeJno0
生まれつきの身体的な問題を
何かで隠せというのはあまりにも横暴だ!
まったくもって人格否定!!
何かで隠せというのはあまりにも横暴だ!
まったくもって人格否定!!
108: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:53:34.61 ID:12VBJhuU0
金髪の外国人留学生でも黒染めさせるって、キチガイすぎるだろ
115: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:53:53.31 ID:nK1cywp50
府立でこれはダメだな
117: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:54:03.53 ID:8YD3mwvQ0
そんな強要されるところに入学しなきゃいいのに
122: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:54:15.50 ID:2xM24V3f0
規則は絶対だ。
甘えんな
嫌なら他校に行けば解決じゃねーかバカだろ
甘えんな
嫌なら他校に行けば解決じゃねーかバカだろ
126: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:54:25.75 ID:YwLLRjNM0
>「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」
マジでこんなアホな校則は存在するのか?
マジでこんなアホな校則は存在するのか?
134: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:54:44.09 ID:g0sEFjjU0
まだこんなことやってんのか、下らねえ
何十年も前から進歩してねえのはなんでだぜ
何十年も前から進歩してねえのはなんでだぜ
135: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:54:45.35 ID:CxolQM3Y0
昭和だったら良かったけど昨今だと学校側に問題ありになるわ
138: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:54:54.55 ID:zDT0zZ0/0
ひでえなこれ
ハゲに髪生やせっていちゃもん付けてるようなもんじゃん
ハゲに髪生やせっていちゃもん付けてるようなもんじゃん
146: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:55:24.11 ID:iqNGQn5r0
基本的人権の侵害であるとともに、レイシスト発言も混じってんぞ。
マジキチだな。
マジキチだな。
158: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:56:15.44 ID:SzsuRZeD0
これ本当に金髪の外人にやったら大問題になるだろ…
179: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:57:29.53 ID:Zr8rycLvO
実際に金髪外人に黒染め強要したら遺伝上の外見差別で大問題になるのでは?
172: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:57:05.12 ID:MDLynC6K0
>たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせる
本気で国際問題にしたほうがいいんじゃないの
逆に日本人が欧米の留学先でその黒髪はなんだ?
マナー違反だから脱色しろとかいわれたらどうよ
本気で国際問題にしたほうがいいんじゃないの
逆に日本人が欧米の留学先でその黒髪はなんだ?
マナー違反だから脱色しろとかいわれたらどうよ
185: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:57:55.76 ID:Oj51xXmq0
>「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」
規則バカっているよな。
規則の方を変えるという発想に至らない。
規則バカっているよな。
規則の方を変えるという発想に至らない。
188: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:58:01.20 ID:+4WsMNVi0
校則が分かってて入学したんだから従うべき
入っておいて文句言うのは君が代歌わない基地外教師と同じ
入っておいて文句言うのは君が代歌わない基地外教師と同じ
218: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:59:20.65 ID:IBNfWW3o0
>>188
校則なんて入学前に調べないだろ
余程珍しい校則とか私立ならまだわかるけど
校則なんて入学前に調べないだろ
余程珍しい校則とか私立ならまだわかるけど
193: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:58:16.97 ID:R04gosgw0
なんで茶髪 (というか黒髪以外) がダメなのか、っていう
根本理由を考えることもなく
「規則だから」とか...教師たち
完全なキチガイだろw
根本理由を考えることもなく
「規則だから」とか...教師たち
完全なキチガイだろw
195: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:58:20.59 ID:ddJAplO80
学校側が誰かにあいつはいいのか?って言われたときに
説明するのが面倒って言ってるだけの糞対応だよな
説明するのが面倒って言ってるだけの糞対応だよな
196: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:58:21.31 ID:R4Gs1ZcR0
これじゃ土人のアルビノ集団殺人と何も変わらない
残念ながらいまだに日本は土人国なんだよなあ
残念ながらいまだに日本は土人国なんだよなあ
201: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:58:41.60 ID:AHYNqMSz0
丸坊主強要と何が違うんだ、こんなもんでしょげるなよ
202: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:58:44.07 ID:Oj51xXmq0
これアメリカなら億円単位の賠償だろ。
207: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:58:54.69 ID:wtR9Uj3o0
普通に傷害罪じゃねこれ
217: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:59:15.80 ID:1Lq4udu10
>1、2週間ごとに黒染めを指導し、2年の2学期からは4日ごとに指導。
>度重なる染色で生徒の頭皮はかぶれ、髪はぼろぼろになった。
週2回の髪染めって体罰だよな
>度重なる染色で生徒の頭皮はかぶれ、髪はぼろぼろになった。
週2回の髪染めって体罰だよな
246: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 12:00:14.11 ID:wtR9Uj3o0
>>217
薬物使った傷害行為、暴力だよ
薬物使った傷害行為、暴力だよ
222: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:59:25.38 ID:Oj51xXmq0
バカな学校に付き合って頭皮がかぶれるとか可哀想に。
229: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:59:41.45 ID:FCFVqKrN0
この教師をアメリカの学校に教育実習させてみよう
242: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 12:00:12.44 ID:3oslVdi80
生まれつき栗毛の子って見た感じで解るもんだけどな
249: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 12:00:19.66 ID:v4eveSH90
染めてるかどうかチェックしたれや
253: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 12:00:33.58 ID:vNeNQVz40
>教諭から「母子家庭だから茶髪にしているのか」と中傷されたり
同じクラスのDQNじゃなくて教師が言ったのかよ・・・
同じクラスのDQNじゃなくて教師が言ったのかよ・・・
258: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 12:01:08.91 ID:D1SZ/RJH0
かわいそう
もっとゆるい高校行けばよかったのに
もっとゆるい高校行けばよかったのに
260: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 12:01:12.99 ID:jsoBolcH0
これは今時珍しい本物の人権侵害ですね
273: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 12:02:00.85 ID:K7DPfBuO0
茶髪がダメなんじゃ無くて、学生の本分はオシャレ染めじゃ無いって趣旨だったんでは無いんか?
この学校はアホなのか???
この学校はアホなのか???
275: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 12:02:07.54 ID:3oslVdi80
学校がクソなのは間違いないが、どっちもどっち感がある
276: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 12:02:09.95 ID:711E+cag0
先生は怖いんですよ、一人の茶髪から反抗的なのがどんどん増えるのが
281: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 12:02:20.65 ID:l1rl2Egv0
は?外人でも黒染させる校則?
世界中に報道すべき内容だな
世界中に報道すべき内容だな
282: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 12:02:22.87 ID:RkhpgWlgO
ただでさえ酷い指導なのに行事にまで参加させて貰えなかったとか
こんなの慰謝料もっと取ってもいいんじゃないか
こんなの慰謝料もっと取ってもいいんじゃないか
287: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 12:02:42.35 ID:Gx+w3DcA0
生まれつきでも例外を認めると
全然関係ないところでも認めなければならなくなるからなあ
全然関係ないところでも認めなければならなくなるからなあ
294: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 12:03:04.61 ID:QfMVnvpk0
仕事で他人の子供に校則守らせるのにそこまで本気になるのが理解できねえ
308: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 12:03:33.30 ID:Hn3TFQ7c0
「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」
この発言は大問題になるだろうな
この発言は大問題になるだろうな
316: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 12:03:59.89 ID:UXycw0yU0
金髪だろうが染めさせるって入試前に説明しておくべき
高校を選ぶ自由はあるんだから
高校を選ぶ自由はあるんだから
317: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 12:04:06.18 ID:ZiOzTWFl0
10年20年前ならまだしもハーフが明らかに増えている現代で
こんな下らないトラブルが起こるとはな
こんな下らないトラブルが起こるとはな
327: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 12:04:39.14 ID:kEODeyjv0
教師のアタマ時代遅れ杉やろ
337: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 12:04:51.93 ID:ONRon0l60
学校は例外が多くなると面倒なんだろ
だがそれがお前らの仕事なんだぞ
だがそれがお前らの仕事なんだぞ
339: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 12:04:52.69 ID:v4eveSH90
染めること自体を禁止すれば解決
362: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 12:06:11.88 ID:nJPqhzF/0
個々を検討することなく
先入観、思い込みでやることが「指導」とは言えんわな
先入観、思い込みでやることが「指導」とは言えんわな
386: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 12:06:51.44 ID:Zr8rycLvO
この無茶な染髪による頭皮のダメージが原因で将来この子が薄毛に苦しむようなことになったら
学校はどう責任とる気なんだ
学校はどう責任とる気なんだ
390: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 12:07:04.38 ID:nbhip2Nf0
こんな時代遅れの高校まだあるのかww
人権団体を送り込め
人権団体を送り込め
406: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 12:07:44.35 ID:KXqyNRqG0
これは訴えてしかるべき話だと思うけど220万くらいで人権問題を終わらせていいのかって思うわ
416: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 12:08:18.95 ID:rB87vJcq0
私立ならともかく、府立で髪染めろとか意味が判らん。
280: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 12:02:14.90 ID:DF/eaAc70
生徒のカガミとなる職員の白髪も禁止なのか?
ハゲも当然禁止なんだろうな?
ハゲも当然禁止なんだろうな?
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1509072030/
スポンサードリンク
コメントに画像投稿できるアプリ【無料】
180以上のまとめブログが読めてコメント画像投稿もOK
この記事へのコメント
1. Posted by 2017年10月27日 20:58
髪染め禁止
恋愛禁止
携帯禁止
物の売買禁止
社会で何の役にも立たないことばかり教えて、役立ちそうなことは一切を禁止する
恋愛禁止
携帯禁止
物の売買禁止
社会で何の役にも立たないことばかり教えて、役立ちそうなことは一切を禁止する
2. Posted by 名無し 2017年10月27日 20:58
地毛ならしゃあないやん 何十年前を引きずってるんや
3. Posted by 2017年10月27日 21:01
うちは一応進学校だったけど、入学するときに地毛茶色いですって言えば特になんも言われんかったな…
4. Posted by 2017年10月27日 21:01
>>122
>嫌なら他校に行けば解決じゃねーかバカだろ
典型的なネット弁慶のガイジっすな
家庭環境や交友関係、金銭問題も頭に入らない馬鹿
>嫌なら他校に行けば解決じゃねーかバカだろ
典型的なネット弁慶のガイジっすな
家庭環境や交友関係、金銭問題も頭に入らない馬鹿
5. Posted by ななし 2017年10月27日 21:01
入学時の確認不足。教務の責任。
6. Posted by 2017年10月27日 21:01
教師イコールまともってのが間違ってる。
教師イコール頭がおかしいくらいに思っておいた方がいい。
親も生徒も信用するな。
教師イコール頭がおかしいくらいに思っておいた方がいい。
親も生徒も信用するな。
7. Posted by 2017年10月27日 21:02
>他の生徒や保護者には、退学したと虚偽の説明をしたという。
ブラック学校ってあるんだね
ブラック学校ってあるんだね
8. Posted by 2017年10月27日 21:02
「懐風館高校(大阪府)の情報(偏差値・口コミなど) | みんなの高校情報」を
見れば分かるが髪へのこだわりがちょっと考えられないところだなw
他のコメントに比べて髪型への言及多すぎ、内容怖すぎ
見れば分かるが髪へのこだわりがちょっと考えられないところだなw
他のコメントに比べて髪型への言及多すぎ、内容怖すぎ
9. Posted by 2017年10月27日 21:03
肌色した地毛教師の仕業に違いない。
10. Posted by 名無し 2017年10月27日 21:03
これは先輩方があれこれ言い訳して染めてたのが原因だ
文句言うのなら生徒会でこの校則を変えるこったな
文句言うのなら生徒会でこの校則を変えるこったな
11. Posted by 名無しさん 2017年10月27日 21:03
民国だけあるわ
12. Posted by 2017年10月27日 21:03
>「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」
馬鹿だねぇ、ひっくり返して考えたらこれの異常性が分かるだろう
「たとえ黒髪の日本人留学生でも規則で金染めさせることになる」
これ人種差別問題だよ
馬鹿だねぇ、ひっくり返して考えたらこれの異常性が分かるだろう
「たとえ黒髪の日本人留学生でも規則で金染めさせることになる」
これ人種差別問題だよ
13. Posted by 2017年10月27日 21:03
まあ例外認めると
喚きだす連中いるからなあ
でも、そこちゃんとすり合わせるのも仕事やで
喚きだす連中いるからなあ
でも、そこちゃんとすり合わせるのも仕事やで
14. Posted by 2017年10月27日 21:03
レイシストすぎる
15. Posted by 2017年10月27日 21:05
日教組が強い学校なんだろうな
16. Posted by a 2017年10月27日 21:05
まぁ、地毛が黒以外の場合は、染めなくていいと思うわ。
地毛から他の色に変えたりするのは望ましくないと思うが。(地毛証明書については、まぁそこまでの問題ではないのではという気がしますが。)
で、まぁ、人体に悪影響が出てるとかいう事態なので、生徒側勝訴必至でしょうな、と見ます。
府立らしいが、大阪府は何でこんなの放置してるわけ?下手すると刑事ものですよ、これ。
ああ、決まり守らせるとかいうのなら、まず大阪府警察の告訴・告発受理拒否態勢をなんとかしろよってーのクソが。
地毛から他の色に変えたりするのは望ましくないと思うが。(地毛証明書については、まぁそこまでの問題ではないのではという気がしますが。)
で、まぁ、人体に悪影響が出てるとかいう事態なので、生徒側勝訴必至でしょうな、と見ます。
府立らしいが、大阪府は何でこんなの放置してるわけ?下手すると刑事ものですよ、これ。
ああ、決まり守らせるとかいうのなら、まず大阪府警察の告訴・告発受理拒否態勢をなんとかしろよってーのクソが。
17. Posted by 2017年10月27日 21:05
府教委のコメントも最悪だな
なにが実態は把握していないだよ
それを把握するのもてめーらの仕事だろ
なにが実態は把握していないだよ
それを把握するのもてめーらの仕事だろ
18. Posted by 2017年10月27日 21:06
もっと大きく取り上げたほうがいいわこれ
19. Posted by 2017年10月27日 21:06
退学したとの虚偽の説明??? はあ??なにそれ。
これで200万じゃ安いだろう。もっといけよ。
これで200万じゃ安いだろう。もっといけよ。
20. Posted by 名無し 2017年10月27日 21:06
これ海外メディアに流れたらヤバいのでは?
21. Posted by 2017年10月27日 21:07
また大阪か…
22. Posted by 名無し 2017年10月27日 21:07
身体的特徴で差別するなっていうのが教育だろうが!
例外の存在を認め区別して指導するのも教育だろうが!
例外を認めないなら男女全員丸坊主にしろやハゲ!!
例外の存在を認め区別して指導するのも教育だろうが!
例外を認めないなら男女全員丸坊主にしろやハゲ!!
23. Posted by 2017年10月27日 21:07
そんなに黒髪が嫌なのかだの、どっちもどっちとか言ってるキチガイは学校側と同類だな
24. Posted by (-_- ) 2017年10月27日 21:07
何時代に生きてんのかな?
ここの教員らは。
ここの教員らは。
25. Posted by 2017年10月27日 21:08
むしろ海外メディアにどんどん広めてほしい
そうしないとこの異常性に気づけない馬鹿ばかりだからね
そうしないとこの異常性に気づけない馬鹿ばかりだからね
26. Posted by 2017年10月27日 21:08
>「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」
これ海外だったら大事件だよな、日本でも普通に人権侵害で負けるよ
これ海外だったら大事件だよな、日本でも普通に人権侵害で負けるよ
27. Posted by 2017年10月27日 21:09
典型的な良い子ちゃんぶりっこなゴミが教師になるとこうなる。
何も考えずに決められたルールに闇雲に従うだけの奴隷。
こんなだから戦時中に軍事教育して、戦後は平和ボケ教育するんだよ。
何も考えずに決められたルールに闇雲に従うだけの奴隷。
こんなだから戦時中に軍事教育して、戦後は平和ボケ教育するんだよ。
28. Posted by 2017年10月27日 21:09
黒人に肌を白く塗ってこい!って言ってるようなもんだろ
29. Posted by 軍事速報の中将 2017年10月27日 21:09
会社なら、業種によっては染髪(特に茶髪)あかんのは有るけど、それでも生れつきの茶髪は黙認されるぞ。
30. Posted by 名無し 2017年10月27日 21:09
普通に考えてファッション目的の染髪禁止って意味での黒髪指定だわな
地毛が黒じゃないなら黒に染めろとか脳味噌満足に機能してないんじゃないか?
地毛が黒じゃないなら黒に染めろとか脳味噌満足に機能してないんじゃないか?
31. Posted by 2017年10月27日 21:09
橋元さんが教育改革が必要だって猛烈に訴えてたのに
お前らが賛同しないから・・・
お前らが賛同しないから・・・
32. Posted by 名無し 2017年10月27日 21:10
茶髪禁止じゃなくて染髪禁止にしたらええやん
バカなん?
バカなん?
33. Posted by 2017年10月27日 21:10
積み木崩しの映画の冒頭でそんな場面あったな
あれは地毛なのを確認して放免だったけど
あれは地毛なのを確認して放免だったけど
34. Posted by 2017年10月27日 21:10
人権侵害やんけw
35. Posted by 2017年10月27日 21:10
まぁ実際何故許可下りたか知らない人が見ると変にゴネるアホが出始めるからな、難しい所ではある
かと言って髪染めおkの学校にするとロクでも無いのが集中して集りそうだし
かと言って髪染めおkの学校にするとロクでも無いのが集中して集りそうだし
36. Posted by あ 2017年10月27日 21:10
100歩譲って、毛染め禁止という校則なら受け入れることもできようが、黒髪じゃないとダメっていうのは、完全に人権侵害だぞ。
生まれつきの外観を強制的に変えさせるとか、そんなものは教育じゃねぇ。
こんな府立高校を運用してる知事が、維新とかw
松井さんよ、国政にどうこう言う前に、人権侵害やめろって。
生まれつきの外観を強制的に変えさせるとか、そんなものは教育じゃねぇ。
こんな府立高校を運用してる知事が、維新とかw
松井さんよ、国政にどうこう言う前に、人権侵害やめろって。
37. Posted by 2017年10月27日 21:11
地毛証明書なんて初めて聞いた
なんだかすごいな•••
なんだかすごいな•••
38. Posted by w 2017年10月27日 21:12
生まれつきとは言っても茶髪の生徒がいると風紀が乱れるしな
周りからはわかんねーんだし
周りからはわかんねーんだし
39. Posted by 2017年10月27日 21:14
>「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」
マジキチw
こんなん即訴えられるわw
マジキチw
こんなん即訴えられるわw
40. Posted by すまいる名無しさん 2017年10月27日 21:14
学校側が完全に意固地になって引っ込みつかなくなってるんじゃない?
地毛なら許してやれよとは思う。
地毛なら許してやれよとは思う。
41. Posted by 名無し 2017年10月27日 21:14
徹底して筋通す学校を応援したい
最近すぐヘタるからな
最近すぐヘタるからな
42. Posted by 2017年10月27日 21:14
>金髪の外国人留学生でも黒染めさせる
黒人はみんな「ポゥ!!」と同じように漂白することレベルの暴挙だよな。
髪を染めるのが校則違反である理由のはずなのに
逆に黒く染めさせるとか本末転倒もいいとこだろ。
なんとか監獄実験じゃないけど、
やっぱ閉鎖空間でずっと教師やってると、頭おかしくなるのかな。
黒人はみんな「ポゥ!!」と同じように漂白することレベルの暴挙だよな。
髪を染めるのが校則違反である理由のはずなのに
逆に黒く染めさせるとか本末転倒もいいとこだろ。
なんとか監獄実験じゃないけど、
やっぱ閉鎖空間でずっと教師やってると、頭おかしくなるのかな。
43. Posted by 2017年10月27日 21:14
時代遅れ
江戸時代かよ
江戸時代かよ
44. Posted by あ 2017年10月27日 21:16
てか人権にうるさいとこやのによーやるわ。糾弾されないんか?
45. Posted by 2017年10月27日 21:16
案の定、低偏差値の普通科・・・
天才はなにやっても大抵許されるが
馬鹿はなにやっても叩かれるんだよ
天才はなにやっても大抵許されるが
馬鹿はなにやっても叩かれるんだよ
46. Posted by どっど 2017年10月27日 21:16
「係争中なので答えられない」←意味不明
47. Posted by 2017年10月27日 21:16
例え金髪の留学生でも黒染めさせる!←そこまでして黒髪にする意味って何やねん…
48. Posted by 名も無き哲学者 2017年10月27日 21:16
金髪の外国人留学してこねーかな
49. Posted by 名無しさん 2017年10月27日 21:17
通は下の毛で判断する
50. Posted by えー 2017年10月27日 21:17
この学校どうしてこんな強気なんだ?
どんな優秀な弁護士つけても100%負けるぞ?
そもそも髪型の強制すら、傷害罪が適応されるのに、地毛を染めろって意味わからん。
これが学校の方針というなら学校ごと終わったなこりゃ。
多分、この後校長が手のひら返して謝罪して、件の教師が他校に転任して終了だな。
どんな優秀な弁護士つけても100%負けるぞ?
そもそも髪型の強制すら、傷害罪が適応されるのに、地毛を染めろって意味わからん。
これが学校の方針というなら学校ごと終わったなこりゃ。
多分、この後校長が手のひら返して謝罪して、件の教師が他校に転任して終了だな。
51. Posted by 名無し 2017年10月27日 21:17
人権上等wwがんばれww
52. Posted by 2017年10月27日 21:17
髪染めたら風紀が乱れるというのがもう時代錯誤も甚だしい
53. Posted by ★★★ 2017年10月27日 21:18
強制するだけで何の意味もない校則
54. Posted by 2017年10月27日 21:18
普通の日本人は黒髪が当然
国籍を調べた方がいいな
国籍を調べた方がいいな
55. Posted by 2017年10月27日 21:18
この生徒は中学時代の二の舞を踏みたくないと言ってたのに何で髪に対して厳しいこの高校を選んだんだ?
そして学校側はなぜ入学させたんだ試験と一緒に面接もあっただろ
そして学校側はなぜ入学させたんだ試験と一緒に面接もあっただろ
56. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2017年10月27日 21:18
規則に書いてあるのは「髪の染色禁止」じゃないの?
「黒髪以外は認めない」なら最初から入学出来ないだろ?
人権侵害の発言までしてるし負けるわな
「黒髪以外は認めない」なら最初から入学出来ないだろ?
人権侵害の発言までしてるし負けるわな
57. Posted by パーマン 2017年10月27日 21:19
天然パーマなのにパーマかけるなと怒られたなぁ…
58. Posted by 2017年10月27日 21:21
教師を強要罪、傷害罪で逮捕しろ
59. Posted by 2017年10月27日 21:21
あきらかに気がおかしいが、
レスやコメにもところどころおかしいのがいて怖い。
レスやコメにもところどころおかしいのがいて怖い。
60. Posted by 2017年10月27日 21:21
人権団体はこういう時こそ声を上げろ
しないなら解散しろ
しないなら解散しろ
61. Posted by PCパーツの名無しさん 2017年10月27日 21:21
社会に出たらまったく問題ないことを
なぜ禁止するのか
バイクの3ない運動と同じ
理不尽きわまりない
教師と校長個人に10億請求しろ
貴重な青春時代をなんだと思ってるんだ
なぜ禁止するのか
バイクの3ない運動と同じ
理不尽きわまりない
教師と校長個人に10億請求しろ
貴重な青春時代をなんだと思ってるんだ
62. Posted by 2017年10月27日 21:22
地毛証明書を提出って人権侵害だ
63. Posted by 2017年10月27日 21:22
72: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:50:34.62 ID:4zB/E0Yi0
髪の色で人間の価値決めてんの日本くらいだよな
それと血液型な
本当に下らない
髪の色で人間の価値決めてんの日本くらいだよな
それと血液型な
本当に下らない
64. Posted by 2017年10月27日 21:22
アルビノがいたらペンキでもかけるのかね?
65. Posted by ななし 2017年10月27日 21:22
校則が厳しいか否かも調べましょう。件の高校は〇印高校だから、訳あり体質の人はその高校を受験するのを止めましょう。
何故なら最悪、命がマジで無くなる可能性が出て来るよ。うちの母校は、緩い校則で良かった良かった。
何故なら最悪、命がマジで無くなる可能性が出て来るよ。うちの母校は、緩い校則で良かった良かった。
66. Posted by 2017年10月27日 21:23
大 阪 の 逆 襲
最近他が頑張ってたからね、ちょっと本気出しちゃったね
最近他が頑張ってたからね、ちょっと本気出しちゃったね
67. Posted by 2017年10月27日 21:23
不登校になる前に親と学校間で解決出来なかったのかね
68. Posted by a 2017年10月27日 21:24
※3 時折(欧米系との)ハーフの人とかいたりしますからねぇ…。そういう場合に強制的に染めさせるのは少々どうかと思うわ。で、肌が酷く傷付いたりするとなると、ちょっと許容しがたいと思う。
※7 あー、府立の学校っぽいですから、これ地方公務員法違反とかで懲戒対象になりますね。ひでーですね、これ。
※10 生徒会とか多くの学校ではお遊びに過ぎまい。校則を自分達で変える権限など無い様な。で、民事訴訟ですよ。なかなかやるじゃない、と思います(まぁ通常、学校への抗議や教育委員会への抗議等で何とかなるべきと思いますが。)。
※12 「馬鹿な大阪人の生き様を見せてやる!」と言わんばかりの有様である。(大阪、マジでそういう所があるからいかんと思うわー(そういう所があるというか、結局人によるのだけれど。)。まぁ、阪神大震災後からかもしれませんが。)
※13 「地毛であるのであれば許容」で例外無い運用が可能ですね。
※17 まぁ、実際、府教育委員会レベルでの把握は行ってなかったのでは。2週間もあれば把握出来ると思いますが。
※27 良い子はこんな事しません。ルールに従えばこうなる、なんて事もありません。良い子やルールについて勘違いしてませんか?どこかで捻れましたか?
※38 地毛であればまぁ風紀は乱れないでしょう。過剰にファッションに入れ込んでるとかいう事にもならないでしょうし。
※54 そんな事より、教員の実氏名表示を早くー
※7 あー、府立の学校っぽいですから、これ地方公務員法違反とかで懲戒対象になりますね。ひでーですね、これ。
※10 生徒会とか多くの学校ではお遊びに過ぎまい。校則を自分達で変える権限など無い様な。で、民事訴訟ですよ。なかなかやるじゃない、と思います(まぁ通常、学校への抗議や教育委員会への抗議等で何とかなるべきと思いますが。)。
※12 「馬鹿な大阪人の生き様を見せてやる!」と言わんばかりの有様である。(大阪、マジでそういう所があるからいかんと思うわー(そういう所があるというか、結局人によるのだけれど。)。まぁ、阪神大震災後からかもしれませんが。)
※13 「地毛であるのであれば許容」で例外無い運用が可能ですね。
※17 まぁ、実際、府教育委員会レベルでの把握は行ってなかったのでは。2週間もあれば把握出来ると思いますが。
※27 良い子はこんな事しません。ルールに従えばこうなる、なんて事もありません。良い子やルールについて勘違いしてませんか?どこかで捻れましたか?
※38 地毛であればまぁ風紀は乱れないでしょう。過剰にファッションに入れ込んでるとかいう事にもならないでしょうし。
※54 そんな事より、教員の実氏名表示を早くー
69. Posted by 2017年10月27日 21:25
これ普通に酷いな
全部事実だとしたらやばいわ、母子家庭がどうこうとか教師どころか生徒同士のいじめでもあかんわ
全部事実だとしたらやばいわ、母子家庭がどうこうとか教師どころか生徒同士のいじめでもあかんわ
70. Posted by 2017年10月27日 21:25
大阪?なんか納得だわw
71. Posted by 通りすがり 2017年10月27日 21:26
地毛かどうかなんて関係ないんだけどね。
髪の毛も制服の一部なんだよ。
そして、制服であるならば統一しなければならない。
嫌なら学校なんて行くな。
髪の毛も制服の一部なんだよ。
そして、制服であるならば統一しなければならない。
嫌なら学校なんて行くな。
72. Posted by あ 2017年10月27日 21:27
二週に一回の黒染めってあり得ないだろ
しかも頭皮がぼろぼろとかなにつかってるんだ
なんか被害者になりたくて盛りすぎた感すごいわこいつ
素行に問題あるんじゃねーの?
しかも頭皮がぼろぼろとかなにつかってるんだ
なんか被害者になりたくて盛りすぎた感すごいわこいつ
素行に問題あるんじゃねーの?
73. Posted by 名無し 2017年10月27日 21:27
ワイも色素薄い系やから染めてないのに「染めてんの」と先生やら先輩やらに言われて辛かったわ
イチイチ地毛が真っ黒じゃないんですと説明せにゃならん
学校は髪の毛に敏感すぎるわ
イチイチ地毛が真っ黒じゃないんですと説明せにゃならん
学校は髪の毛に敏感すぎるわ
74. Posted by 名無しのおはちゃん 2017年10月27日 21:27
学校が嫌なら飛田新地で働きや~。
学歴なくても、飛び級できるで~。
75. Posted by 名無し 2017年10月27日 21:27
俺も髪が赤いうえにくせ毛でウエーブかかってたから注意されたっけ
76. Posted by 名無しさん 2017年10月27日 21:28
こんな屁理屈通用するわけ無いだろ。
ハゲ教師の嫉妬か?
ハゲ教師の嫉妬か?
77. Posted by 2017年10月27日 21:28
差別や人権にうるさい時代に何やってるんだか
もう学校が好き勝手できる時代は終わったんだよ
染髪ではなく地毛が明るいことを認めないのは絶対負けるぞ
もう学校が好き勝手できる時代は終わったんだよ
染髪ではなく地毛が明るいことを認めないのは絶対負けるぞ
78. Posted by 2017年10月27日 21:28
こんな学校未だにあるの?どこのど田舎だよ・・・
79. Posted by 2017年10月27日 21:28
学校という空間がいかに村社会かが分かる事案だね。
閉鎖空間では、人間は次第に目的と手段をはき違えていく。
俺は日米半分こだけど、この子ほどひどくはなかったけど、
高校の竹刀振り回す教師に髪黒くしろとかけっこう怒鳴られたよ。
おかげさまで差別主義者は犬に食われてしまえと思うようになった。
ここのコメント欄は制限きついねw
閉鎖空間では、人間は次第に目的と手段をはき違えていく。
俺は日米半分こだけど、この子ほどひどくはなかったけど、
高校の竹刀振り回す教師に髪黒くしろとかけっこう怒鳴られたよ。
おかげさまで差別主義者は犬に食われてしまえと思うようになった。
ここのコメント欄は制限きついねw
80. Posted by 2017年10月27日 21:28
黒髪をわざわざ似合わねえウンコ色とか猿にしか見えない金髪に染めてる連中はアホにしか見えんけど、持って生まれた髪色なら別にいいだろ。
本来は染髪が指導の対象なんじゃないのかよ。
両親が日本生まれの白人で金髪の生徒とかだったらどうすんだ。
本来は染髪が指導の対象なんじゃないのかよ。
両親が日本生まれの白人で金髪の生徒とかだったらどうすんだ。
81. Posted by 2017年10月27日 21:29
教師のデブとハゲも禁止な
見苦しいんだよ人に教える立場なんだからちゃんとしろ
見苦しいんだよ人に教える立場なんだからちゃんとしろ
82. Posted by 2017年10月27日 21:29
バカチョンに汚染された教育委員会じゃ、差別主義なのは当然だな!
とっと半島に送り返すべき!
とっと半島に送り返すべき!
83. Posted by 2017年10月27日 21:29
わざわざ黒に染めさすなんて本末転倒もいいところだろ。
84. Posted by 2017年10月27日 21:30
どうやっても負けるのに学校側が強気なのがイミフ
下手したら教師個人も訴訟対象になるよ
下手したら教師個人も訴訟対象になるよ
85. Posted by 2017年10月27日 21:30
>>32
多分この教師は、それでも黒にしてこいって言ったと思うぞw
もう自分が大正義で言う事聞かない奴はkzみたいな頭してるはず。
多分この教師は、それでも黒にしてこいって言ったと思うぞw
もう自分が大正義で言う事聞かない奴はkzみたいな頭してるはず。
86. Posted by 2017年10月27日 21:30
高校だろ?なんでそんなクソな校則の所入ったのよ
87. Posted by 名無し 2017年10月27日 21:31
少しでも白人の血が入ってると(入ってなくても)肌色白、髪の毛茶系になっちゃうんでしょーがないだろ
みんな弥生人の時代かよ
みんな弥生人の時代かよ
88. Posted by 2017年10月27日 21:31
髪を黒に染めさせる事自体が目的になってしまってるな
89. Posted by あ 2017年10月27日 21:31
どうせ「金髪外人はどうするんですかぁ?」
みたいな屁理屈いったんだろこいつが
煽りには毅然と対応しろ
あげ足とられるな
みたいな屁理屈いったんだろこいつが
煽りには毅然と対応しろ
あげ足とられるな
90. Posted by 2017年10月27日 21:31
地毛で無かったとしても髪を染めることを制限すること自体おかしい。
91. Posted by 名無しさん 2017年10月27日 21:32
江戸城本丸も中学校で教師に叱られてたな
92. Posted by 名無しのおばちゃん 2017年10月27日 21:33
大人が理不尽だということを学ぶのが学校なんやで~。
卒業できるのは奴隷だけやで~。
93. Posted by 名無し 2017年10月27日 21:33
黒髪の日本人以外認めないとか
文明開化前かよ
文明開化前かよ
94. Posted by 2017年10月27日 21:33
諸外国から日本が未だに差別国家って言われる所以はこういう所にあるんだよ
95. Posted by 名無しのプログラマー 2017年10月27日 21:34
髪染め強要のせいで肌が荒れたなら傷害罪では?
96. Posted by 2017年10月27日 21:34
茶髪だと地毛証明書が必要になる時点で、はっきり言って差別だと思うけどな。やるんなら全校生徒にしろよ。
97. Posted by 2017年10月27日 21:35
キ印教師どもが。
規則で推奨身長を決めて、それより長いと足を切除し、足りないと万力で頭と足をひっぱって無理やり伸ばそうとする。これと生まれつきの髪の色を認めないのとどう違う? 人間にはどうすることもできない遺伝子の原因ですら許せず、当然のように薬剤で傷を負わせ精神を壊しまともな人生を送るのに必須の勉学を受けさせない拷問狂の人権蹂躙者ども。生きとし生ける人間の天敵だわ。
規則で推奨身長を決めて、それより長いと足を切除し、足りないと万力で頭と足をひっぱって無理やり伸ばそうとする。これと生まれつきの髪の色を認めないのとどう違う? 人間にはどうすることもできない遺伝子の原因ですら許せず、当然のように薬剤で傷を負わせ精神を壊しまともな人生を送るのに必須の勉学を受けさせない拷問狂の人権蹂躙者ども。生きとし生ける人間の天敵だわ。
98. Posted by あ 2017年10月27日 21:35
※94
うるせー馬鹿死ね
てめーは馬鹿なんだから
黙って見てろ息すんな
うるせー馬鹿死ね
てめーは馬鹿なんだから
黙って見てろ息すんな
99. Posted by 名無し 2017年10月27日 21:35
ハーフは少ないが美少女はクォーターばっかりなんやで
100. Posted by 名無しのプログラマー 2017年10月27日 21:35
髪を粗末に扱った事に対するお前らの怒りっぷりが笑えるwwwwww
101. Posted by えええ 2017年10月27日 21:35
いま平成29年ですよね?
102. Posted by 2017年10月27日 21:36
こういう規則って本来「自然な地毛のままでいろ」って趣旨で決められたものなんだろ
地毛が茶色なら届け出るだけでいいじゃん 無理に黒に染めさせるって、結局校則の名のもとに支配したいだけにしかみえんわ
地毛が茶色なら届け出るだけでいいじゃん 無理に黒に染めさせるって、結局校則の名のもとに支配したいだけにしかみえんわ
103. Posted by 2017年10月27日 21:36
在日かな?
104. Posted by 名無しのおばちゃん 2017年10月27日 21:37
転校する度胸もないなら、学校やめればいいんやで~。
度胸がない女は、不登校がセーフティネットやで~。
105. Posted by 2017年10月27日 21:37
>学校側は生徒の代理人弁護士に「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」と説明している。
うっわあ・・・
最も悪い意味での昭和脳がまだ生き残ってたのか
うっわあ・・・
最も悪い意味での昭和脳がまだ生き残ってたのか
106. Posted by あ 2017年10月27日 21:37
ここのコメらんのひとが味方するなんて
このひとはきっと聖人なんだろうなぁ
このひとはきっと聖人なんだろうなぁ
107. Posted by 名無しよ大志を抱け 2017年10月27日 21:37
これアメリカあたりで同じことをやったら「人権侵害だ!」って巨額の訴訟になる事例だよなぁ
108. Posted by 2017年10月27日 21:39
日本人だから染色強要しても良いなんて罷り通る訳ないし、留学生とかにも黒髪強要してるってことだろ。人権問題だわな。
109. Posted by 2017年10月27日 21:39
割とマジでハゲはどうすんだろう
ヅラかぶる事を強要されるのかな
それとも逆にヅラは絶対禁止とかなのかな
ヅラかぶる事を強要されるのかな
それとも逆にヅラは絶対禁止とかなのかな
110. Posted by 2017年10月27日 21:39
奴隷を生産するための横並びの教育システムはとっとと廃止しろ
111. Posted by 名無し 2017年10月27日 21:39
染めてなくても傷んだり細いと茶色に見えるからな
日本人の髪の毛がみんな真っ黒だと思うなよ
髪のトーンって全員違うからな
日本人の髪の毛がみんな真っ黒だと思うなよ
髪のトーンって全員違うからな
112. Posted by 2017年10月27日 21:40
>「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」
ハイ、アウトーーーーー!!!!
ハイ、アウトーーーーー!!!!
113. Posted by 2017年10月27日 21:40
※98
例えばアメリカの高校に入学したとする。「お前は健全な高校生の見た目をしてない。髪を金髪に染め、ファンデーションで肌を白く、青いカラコンをつけなければ、教室に入れることはできない」と言われて、腹は立たないのか? 普通は人種差別だと感じる案件だが。
このように、生まれ持った身体的特徴にたいして、学校側が勝手に良し悪しの判断を押し付けることは、どう言い繕っても差別でしかない。
例えばアメリカの高校に入学したとする。「お前は健全な高校生の見た目をしてない。髪を金髪に染め、ファンデーションで肌を白く、青いカラコンをつけなければ、教室に入れることはできない」と言われて、腹は立たないのか? 普通は人種差別だと感じる案件だが。
このように、生まれ持った身体的特徴にたいして、学校側が勝手に良し悪しの判断を押し付けることは、どう言い繕っても差別でしかない。
114. Posted by 2017年10月27日 21:40
※107
間違いなく被告が負けるよ
間違いなく被告が負けるよ
115. Posted by あ 2017年10月27日 21:41
留学生いないんだからいいんじゃないの?
何でも人権侵害って気持ち悪い
お前らとか人権ないがしろにしてばっかなのにどうした?
ぐわいわるいのか?
何でも人権侵害って気持ち悪い
お前らとか人権ないがしろにしてばっかなのにどうした?
ぐわいわるいのか?
116. Posted by 2017年10月27日 21:41
なんだか学校側を擁護してるアホがいるけど、「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」の一言で勝ち目が無いって理解出来ないのかね?ん?w
117. Posted by 2017年10月27日 21:42
※115
口に出してること自体が問題なんだが
口に出してること自体が問題なんだが
118. Posted by 2017年10月27日 21:43
あーこの高校終わりだな
有色人種系の差別コードに引っ掛けちゃったら国外から人権屋押し寄せるのに。。
マジであほだな。
有色人種系の差別コードに引っ掛けちゃったら国外から人権屋押し寄せるのに。。
マジであほだな。
119. Posted by あ 2017年10月27日 21:43
※113
でそんなことが実際起きたのか?
実際に起きたら問題にしろよ、きもちわりーやつ
でそんなことが実際起きたのか?
実際に起きたら問題にしろよ、きもちわりーやつ
120. Posted by 名無し 2017年10月27日 21:43
20数年前にこういうの絶滅したかと思いきや息を吹き返してんだな
ちゃんと根拠と規則を教師と学校側に徹底させろ。こういう所から法もモラルも俺ルールで無視するブラック企業が生まれるんだよ
ちゃんと根拠と規則を教師と学校側に徹底させろ。こういう所から法もモラルも俺ルールで無視するブラック企業が生まれるんだよ
121. Posted by 2017年10月27日 21:44
世界よ!これが日本国だ!!
122. Posted by あ 2017年10月27日 21:44
まだ昭和のノリだったんだ・・・あっ!
123. Posted by 2017年10月27日 21:44
校則には従うものだ
嫌なら辞めろ
別に高校は義務教育じゃない
社会に出たらこんな事ばかりだ
会社が辛いのに辞めずに自殺する奴と同じメンタル
嫌なら辞めろ
別に高校は義務教育じゃない
社会に出たらこんな事ばかりだ
会社が辛いのに辞めずに自殺する奴と同じメンタル
124. Posted by あ 2017年10月27日 21:45
でいつ金髪が染められたんだよ
馬鹿じゃねーのくそがきにのせられて
馬鹿じゃねーのくそがきにのせられて
125. Posted by 2017年10月27日 21:45
自分が何を言ってるのかわかってるのか?
126. Posted by . 2017年10月27日 21:45
超進学校で風紀に厳しいのかと思ったら偏差値45のバカ高校かよw
在校生?達の書き込み見ても頭髪に関しては以上に厳しいって声が多いが、公立校なら校長辺りの押し付けかね?
在校生?達の書き込み見ても頭髪に関しては以上に厳しいって声が多いが、公立校なら校長辺りの押し付けかね?
127. Posted by こいちゃん 2017年10月27日 21:45
大阪府の先生は基本的人権を守るべき公務員ではなかったのですか?
128. Posted by 2017年10月27日 21:45
この学校関係者は憲法を1万回以上復唱しとけw
129. Posted by 1234@ 2017年10月27日 21:46
自分の生まれ持った特性を、さも隠すべき迷惑なもののように扱われるなんて、どんなに悔しいことだろう。
130. Posted by あ 2017年10月27日 21:46
これもう20年以上前にろくでなしブルースで問題提起されてた話なんだがまだ解決されてないのか。
131. Posted by 2017年10月27日 21:46
ネットには普段お目にかかれないレベルの馬鹿が現れるというけど、この「あ」というコテはまさにそうだな。留学生かどうかが問題じゃなくて、地毛がどうかが問題なんだが。
132. Posted by 名無しのおばちゃん 2017年10月27日 21:46
自由な校風の学校に行きたかったら、受験がんばらなあかんで~。
学習障害なら、不登校でセーフティネット受けといたらいいんやで~。
133. Posted by 2017年10月27日 21:47
髪染めるの校則で禁止にしてるのに、黒に染めるのはOK
この教師、何故禁止にしてるか理解してないな
この教師、何故禁止にしてるか理解してないな
134. Posted by 名無し 2017年10月27日 21:47
髪染める→不良とか
昭和かよ
昭和かよ
135. Posted by あ 2017年10月27日 21:47
※126
大阪だから青とか赤とか紫の頭のやつがいて風紀が乱れてんじゃねーの?
だから一律厳しくしたとか刺青と一緒だろうがそんなもん
大阪だから青とか赤とか紫の頭のやつがいて風紀が乱れてんじゃねーの?
だから一律厳しくしたとか刺青と一緒だろうがそんなもん
136. Posted by 2017年10月27日 21:48
>そんなに黒髪が嫌なのか
染めるのが嫌なんだろ
アホかマジで
染めるのが嫌なんだろ
アホかマジで
137. Posted by 2017年10月27日 21:48
染色を禁じる"生徒心得"を理由に染めるよう指導したそうだ。頭おかしい。
138. Posted by 2017年10月27日 21:49
底辺高校特有の風習で草
139. Posted by 2017年10月27日 21:49
>「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」
じゃー教師側も白髪アウトな
じゃー教師側も白髪アウトな
140. Posted by 2017年10月27日 21:49
うちは同じ大阪だけど校則なかったよ
・・・学校名バレそうだがw
こういうことしているのはたいてい程度の低い学校みたいやね
・・・学校名バレそうだがw
こういうことしているのはたいてい程度の低い学校みたいやね
141. Posted by 2017年10月27日 21:49
※123
なんでも校則にすりゃいいってもんじゃない。ただの差別をやってる時点で、教育機関としてアウトなんだよ。
なんでも校則にすりゃいいってもんじゃない。ただの差別をやってる時点で、教育機関としてアウトなんだよ。
142. Posted by あ 2017年10月27日 21:49
この学校とりあえずハゲてる教諭は植毛、白髪の教諭もちゃんと染めて来いよ。黒髪じゃなきゃダメなんだろ?
143. Posted by あ 2017年10月27日 21:49
外国は外国、内は内的ないいものを全く取り入れない姿勢が生み出す必然的な結末です
くさいものに蓋したつもりが、いいにおいまで封じ込めるという、どでかい蓋でした!
くさいものに蓋したつもりが、いいにおいまで封じ込めるという、どでかい蓋でした!
144. Posted by 2017年10月27日 21:50
>>学校の教頭は、染髪や脱色は校則により禁止されているとしながらも、「茶髪から黒髪への染髪」がその校則に違反するかどうかについては明言を拒否した
だって。一つの事に執着し過ぎるあまり自ら校則違反を強要してんたんやないんか?これ
だって。一つの事に執着し過ぎるあまり自ら校則違反を強要してんたんやないんか?これ
145. Posted by 2017年10月27日 21:50
やっぱ教員ってキチガイばっかだな
髪染めるの禁止にしといて地毛が黒じゃないからって黒に強引に染めさせるとか矛盾しまくりだろ
それで精神的にも追い込むとかマジでキチガイだ
髪染めるの禁止にしといて地毛が黒じゃないからって黒に強引に染めさせるとか矛盾しまくりだろ
それで精神的にも追い込むとかマジでキチガイだ
146. Posted by 2017年10月27日 21:50
※139
ついでにハゲもアウトで。見苦しいからな。
ついでにハゲもアウトで。見苦しいからな。
147. Posted by 軍事速報の中将 2017年10月27日 21:50
ブブカを着るアフガニスタンの話かと思ったら日本かよ。
148. Posted by 2017年10月27日 21:51
昭和の土人風習が未だに残ってる未開国ニッポン
149. Posted by 2017年10月27日 21:51
職員の化粧もカツラも禁止で
150. Posted by 2017年10月27日 21:51
義務教育でもないのに偏差値45の普通科行ってるトラウマ地毛茶髪wwww
なんでもっと勉強して自由な校風のところに行かなかったのか
なんでもっと勉強して自由な校風のところに行かなかったのか
151. Posted by 2017年10月27日 21:52
※144
頭悪すぎて矛盾してるってことに気づいてなかったんだろう。
頭悪すぎて矛盾してるってことに気づいてなかったんだろう。
152. Posted by 2017年10月27日 21:52
>122: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:54:15.50 ID:2xM24V3f0
>規則は絶対だ。
>甘えんな
その通り。
後からでも、毎日1人ずつ殺して食えって規則ができたら何があっても一生涯やりつづけなければならない
>規則は絶対だ。
>甘えんな
その通り。
後からでも、毎日1人ずつ殺して食えって規則ができたら何があっても一生涯やりつづけなければならない
153. Posted by ttt 2017年10月27日 21:52
〉学校側は生徒の代理人弁護士に「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」と説明している。
いまだにって言うか……そもそもこんな学校あったんやな
この説明って火消しのためによりでかい火をつけるような愚行だと思うんだが
いまだにって言うか……そもそもこんな学校あったんやな
この説明って火消しのためによりでかい火をつけるような愚行だと思うんだが
154. Posted by 名無し 2017年10月27日 21:52
やりすぎなんだよなぁ
この教師潔癖症すぎて頭おかしい
この教師潔癖症すぎて頭おかしい
155. Posted by 軍事速報の中将 2017年10月27日 21:52
逆にさ、学年ごとに髪の色変えたらどうだろ。1年白、2年赤、3年黒とか
156. Posted by 2017年10月27日 21:53
>>8
見てきた
高校の評価が好評評価の人も低評価の人も
コメントしてるほぼ全員が頭髪検査の厳しさを言ってるね
事前にネットでちょっと高校の事調べておけば回避出来たいかも知れない・・・
見てきた
高校の評価が好評評価の人も低評価の人も
コメントしてるほぼ全員が頭髪検査の厳しさを言ってるね
事前にネットでちょっと高校の事調べておけば回避出来たいかも知れない・・・
157. Posted by 2017年10月27日 21:53
大阪の学校は教師も含めておかしいの多いから
桜宮高校で体罰事件があったのも記憶に新しい。
松井知事はこういうのどうにかせんと。
桜宮高校で体罰事件があったのも記憶に新しい。
松井知事はこういうのどうにかせんと。
158. Posted by . 2017年10月27日 21:53
問題が起きるのは仕方ない。
でも、学校に相談したけど、解決しなかった。教育委員会は知らなかった。
何回同じことを、システム変えろ。
でも、学校に相談したけど、解決しなかった。教育委員会は知らなかった。
何回同じことを、システム変えろ。
159. Posted by 名無し 2017年10月27日 21:54
黒子のバスケなんて
みんなカラフルだぜ?
みんなカラフルだぜ?
160. Posted by 2017年10月27日 21:54
同じようにアルバイトで黒染めか退職かの二択を迫られて訴訟を起こした人がいたな。「生来の身体的特徴を否定するのは極めて不適切」ということで慰謝料33万円という判決だった。
161. Posted by ななこ 2017年10月27日 21:54
馬鹿な高校としての知名度がより上がりましたね!
162. Posted by 2017年10月27日 21:54
頻繁に染髪させるってそりゃ頭皮も髪もボロボロになるよ
10代の若い子にこんな指導って傷害罪で豚箱でも入れよカス
10代の若い子にこんな指導って傷害罪で豚箱でも入れよカス
163. Posted by 2017年10月27日 21:54
校則に反してどうって話ならそもそも人権に反してるだろ
学校が治外法権だとでも思ってんのか
学校が治外法権だとでも思ってんのか
164. Posted by 2017年10月27日 21:54
現役モデルでさえ染める回数は月1だぞ
毛根死ぬほど頭皮にダメージ与えるって何回染めさせたんだよ
毛根死ぬほど頭皮にダメージ与えるって何回染めさせたんだよ
165. Posted by 2017年10月27日 21:54
どこぞの未開の民族が、金髪白人やアルビノの人を儀式だ生贄だとかで殺すのと同じだな
166. Posted by あ 2017年10月27日 21:55
大阪は頭がカラフルで
ちょっとびっくりする
黒の方が目立つんじゃない?
ちょっとびっくりする
黒の方が目立つんじゃない?
167. Posted by 名無しのおばちゃん 2017年10月27日 21:55
生徒会に入って、仲間を集めて校則変える度胸もないなら、学校やめたらいいんやで~
推薦狙いのゴマスリ生徒たちから妨害にあって。、校則を変える支持を受けられる自信がなかったら、不登校でセーフティネットでもいいんやで~。
168. Posted by 2017年10月27日 21:55
士業,労働,医療,食料安全保障,人の移動,金融,保険,著作権,通信,郵政,防衛,公共事業等全分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらしマッチポンプ他世論誘導多数「TPP24分野他まとめ」で検索
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらしマッチポンプ他世論誘導多数「TPP24分野他まとめ」で検索
169. Posted by な 2017年10月27日 21:56
それにしてもまた大阪の教師か。
・生徒を暴行して自殺に追い込んだだけでなく、勝手に「バスケ部寮」を経営して生徒を住まわせて家賃をせしめてた桜宮高校の教師(コレって公務員が禁止とされてる副業では?)
・日本の公務員でありながら君が代の歌唱や日の丸への掲揚を断固拒否して卒業式などの式典進行を妨害する多数のサヨク教師。(日本という国家への忠誠を示す最低限の姿勢すら見せもせずに、日本国憲法を振りかざす滑稽かつ身勝手な連中)
―――――
大阪の教師って、こんなんばっかだな!
・生徒を暴行して自殺に追い込んだだけでなく、勝手に「バスケ部寮」を経営して生徒を住まわせて家賃をせしめてた桜宮高校の教師(コレって公務員が禁止とされてる副業では?)
・日本の公務員でありながら君が代の歌唱や日の丸への掲揚を断固拒否して卒業式などの式典進行を妨害する多数のサヨク教師。(日本という国家への忠誠を示す最低限の姿勢すら見せもせずに、日本国憲法を振りかざす滑稽かつ身勝手な連中)
―――――
大阪の教師って、こんなんばっかだな!
170. Posted by 名無し 2017年10月27日 21:56
地毛がどうのとかではなく、髪染めるのもメイクも好きにやらせてあげればいいのに。その方が楽しく学校来れるし、学力に影響もない。
ゆるい都立高校でみんなおしゃれに染めてたけどな、田舎は茶髪っていうとヤンキーのイメージになるのね。
ゆるい都立高校でみんなおしゃれに染めてたけどな、田舎は茶髪っていうとヤンキーのイメージになるのね。
171. Posted by 2017年10月27日 21:56
※160
頭髪の強要に関しては、ガンガン訴訟すりゃいいね。問題認識してない馬鹿の数だけ金になる。
頭髪の強要に関しては、ガンガン訴訟すりゃいいね。問題認識してない馬鹿の数だけ金になる。
172. Posted by あ 2017年10月27日 21:56
生まれつきならどうしようもねーだろ
週2で染め物とかそら皮膚も髪も痛むわ
ついでにいや地毛なら生えたらそこも茶色なわけだし
アメリカなら億の案件だわこれ
週2で染め物とかそら皮膚も髪も痛むわ
ついでにいや地毛なら生えたらそこも茶色なわけだし
アメリカなら億の案件だわこれ
173. Posted by 2017年10月27日 21:56
先に親が髪について言ってるのに
入学後は配慮どころか罵るってのがそもそもわからん
駄目なら親が来た時点で駄目で終わってるんじゃないのか
入学後は配慮どころか罵るってのがそもそもわからん
駄目なら親が来た時点で駄目で終わってるんじゃないのか
174. Posted by 名無し 2017年10月27日 21:56
勉強に支障出ても学校のせいにしないから自由にさせてやれよ
うちは茶髪なら許してくれた
うちは茶髪なら許してくれた
175. Posted by 2017年10月27日 21:56
留学生でもってよくそんな堂々と口に出来たな
176. Posted by a 2017年10月27日 21:57
※62 いや、それについてはあまり人権侵害とは思いませんが。風紀について、制度の運用について考慮すると、黒髪以外の場合についてはその様なものにより申告させる事についての妥当性はあると思いますが。
※69 性質の悪い人間ですよね、そういう事を言うのは。で、もうどうしようもなく地方公務員法違反(13条、28条1項3号、33条等に抵触)。あとまぁ地方公共団体が定めてる色々な条例や規則にも違反してるでしょう。
※71 何言ってるんです?どこ卒よ?
※72 明るい茶髪だとそうなるのでは?
※74 うんうん、まず学校側教員や教育委員会が地方公務員として適切に職務を遂行するのが嫌みたいだから、辞めてもらおうか。
※89 ははははは、大阪人か?大阪府警とかそんな感じで国民・市民に接してきたりするよな。意地でも告訴・告発は受理するな、相手が法令出してきたら何も言わずに突っ返して後は屁理屈で誤魔化せ、とかいう感じで。 あ、東京の警視庁もか。仲いいな。流石に薩摩系が根底に共通している組織だけはある(警察とはそういう所です。しかしまぁ、一般市民にいちゃもん付けて論難ふっかけてくるのは止めような。市民は別に薩摩系と話したくないし、基本として被害者や告発者が無茶な論難を付けられる事無く適切に刑事行政が運営されるべきと思ってるので。)。
※101 ですよねー。 戦後に法務省が誕生して70年くらいになります。まだ法務省は告訴・告発の様式も整えておらず、要項すら示していませんが。さっすが文系・法律系。北東アジアで中国・朝鮮の利益にならない事は徹底して避けるな、という感じです。
※115 うんうん、まぁとりあえず、教員や教育委員会は法令に従おうか。
※69 性質の悪い人間ですよね、そういう事を言うのは。で、もうどうしようもなく地方公務員法違反(13条、28条1項3号、33条等に抵触)。あとまぁ地方公共団体が定めてる色々な条例や規則にも違反してるでしょう。
※71 何言ってるんです?どこ卒よ?
※72 明るい茶髪だとそうなるのでは?
※74 うんうん、まず学校側教員や教育委員会が地方公務員として適切に職務を遂行するのが嫌みたいだから、辞めてもらおうか。
※89 ははははは、大阪人か?大阪府警とかそんな感じで国民・市民に接してきたりするよな。意地でも告訴・告発は受理するな、相手が法令出してきたら何も言わずに突っ返して後は屁理屈で誤魔化せ、とかいう感じで。 あ、東京の警視庁もか。仲いいな。流石に薩摩系が根底に共通している組織だけはある(警察とはそういう所です。しかしまぁ、一般市民にいちゃもん付けて論難ふっかけてくるのは止めような。市民は別に薩摩系と話したくないし、基本として被害者や告発者が無茶な論難を付けられる事無く適切に刑事行政が運営されるべきと思ってるので。)。
※101 ですよねー。 戦後に法務省が誕生して70年くらいになります。まだ法務省は告訴・告発の様式も整えておらず、要項すら示していませんが。さっすが文系・法律系。北東アジアで中国・朝鮮の利益にならない事は徹底して避けるな、という感じです。
※115 うんうん、まぁとりあえず、教員や教育委員会は法令に従おうか。
177. Posted by 2017年10月27日 21:57
田舎の進学校だったけど15年前に金髪巻き毛パーマとか居たけど教師にはなんにも言われてなかったわ
そいつめっちゃ頭良くて医学部にいったけどな
結局低知能に人権なんてないんだよ
誰がどんな綺麗事吐こうとな
そいつめっちゃ頭良くて医学部にいったけどな
結局低知能に人権なんてないんだよ
誰がどんな綺麗事吐こうとな
178. Posted by ななし 2017年10月27日 21:57
髪染めるのって相当なダメージとストレスを髪だけでなく体にも与えるんだろ?都市伝説かもしれんけども
179. Posted by 2017年10月27日 21:57
他の生徒のことも考えたらやっぱり染めるべきだよな
あいつは茶髪なのに何で俺はダメなんだよってことになったら収集つかなくなるもん
あいつは茶髪なのに何で俺はダメなんだよってことになったら収集つかなくなるもん
180. Posted by 2017年10月27日 21:57
ホント浅いなwお前らはw
普通、地毛なら中学からそういう情報きてるんだよw
保護者が抗議したのなら問い合わせて確認するだろ
そういう情報の元コイツは地毛では無いっていう判断だったんだよw
入学の時に髪の毛の色確認して記録してるからなw
普通、地毛なら中学からそういう情報きてるんだよw
保護者が抗議したのなら問い合わせて確認するだろ
そういう情報の元コイツは地毛では無いっていう判断だったんだよw
入学の時に髪の毛の色確認して記録してるからなw
181. Posted by 名無しのプログラマー 2017年10月27日 21:57
>「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」
10年20年前ならまだしも現代でこんな事言って通じると思ってんのかな
派手に裁判で負けて欲しい
10年20年前ならまだしも現代でこんな事言って通じると思ってんのかな
派手に裁判で負けて欲しい
182. Posted by 2017年10月27日 21:57
大阪だけは住みたくないわw
183. Posted by 名無し 2017年10月27日 21:57
日本の同調圧力と学校の教育の方向性の狂気に対する考え方を改めるいい機会だぞ。
ネットの同調圧力もな
ネットの同調圧力もな
184. Posted by 2017年10月27日 21:57
教師側が校則にも法律にも反してる。弁護の余地が無い。
185. Posted by 名無し 2017年10月27日 21:57
※176
どうしたんだ
ちょっと怖いわ
どうしたんだ
ちょっと怖いわ
186. Posted by 名無し 2017年10月27日 21:57
茶髪に親でも殺されたのか?
ってくらい憎んでるな
ってくらい憎んでるな
187. Posted by 2017年10月27日 21:58
こんなバカ教師 まだ世の中にいるんだな
188. Posted by 2017年10月27日 21:58
ハゲは黒マジックで塗りつぶしな
189. Posted by 2017年10月27日 21:59
昭和かよ
190. Posted by 2017年10月27日 21:59
地毛なら言われないよ?地毛ならなw
191. Posted by 2017年10月27日 21:59
地毛登録wwww
お前らハゲだから不要でよかったな
お前らハゲだから不要でよかったな
192. Posted by 2017年10月27日 21:59
※180
してねえよ
こういう妄想で適当こく馬鹿が一番の害悪
してねえよ
こういう妄想で適当こく馬鹿が一番の害悪
193. Posted by 2017年10月27日 21:59
だから日本の学校は半世紀ぐらい遅れてるんだよ
194. Posted by 名無し 2017年10月27日 21:59
肌のトーンが違うように髪のトーンも人それぞれ違うからな
195. Posted by 名無しのおばちゃん 2017年10月27日 21:59
人生ハードモードで過ごしたいなら、一騎当千でがんばりや~。
人生イージーモードで過ごしたいなら、不登校したらいいんやで~。
196. Posted by 軍事速報の中将 2017年10月27日 22:00
肌の色が違う外人が入ってきたら顔に肌色のドーランでも塗りそうな勢いだな。この高校は。
197. Posted by 2017年10月27日 22:00
そもそも茶髪の何がいけないのか。黒髪がよくて、茶髪は劣ってる? 白人はよくて、黄色人種は劣ってる? 身体的特徴で差別してんじゃねーよ!
198. Posted by 2017年10月27日 22:00
学校による虐待だから犯罪だろう
199. Posted by 2017年10月27日 22:00
糞人権屋 出番だぞーー
教師はパヨク多いから出てくるわけ無えけどなwwwwwwwww
教師はパヨク多いから出てくるわけ無えけどなwwwwwwwww
200. Posted by な 2017年10月27日 22:00
※187
高校野球では未だに
〔水分補給=たるんどるから禁止!〕なんてなアホ監督が居ますから…
高校野球では未だに
〔水分補給=たるんどるから禁止!〕なんてなアホ監督が居ますから…
201. Posted by 2017年10月27日 22:00
色白な俺が通ってたら日焼けマシーン強制なんかな?
202. Posted by 2017年10月27日 22:01
自由にしてやれよ
禁止にするからやりたくなるんだぜ
インスタバエと一緒でバカは無駄に自己顕示欲高いんだから放っておけばいいんじゃん
バイトや部活してればそんなのめんどくさくなるしな
禁止にするからやりたくなるんだぜ
インスタバエと一緒でバカは無駄に自己顕示欲高いんだから放っておけばいいんじゃん
バイトや部活してればそんなのめんどくさくなるしな
203. Posted by 2017年10月27日 22:01
高3?ん?
204. Posted by 2017年10月27日 22:01
学校の対応が酷いのは確かだが、生まれつき茶色ってのは嘘くさいし、
本当ならそれこそ幼少期の写真を出せばいいだけの話じゃん
本当ならそれこそ幼少期の写真を出せばいいだけの話じゃん
205. Posted by 2017年10月27日 22:01
ホント浅いなwお前らはw
普通、地毛なら中学からそういう情報きてるんだよw
保護者が抗議したのなら問い合わせて確認するだろ
そういう情報の元コイツは地毛では無いっていう判断だったんだよw
入学の時に髪の毛の色確認して記録してるからなw
普通、地毛なら中学からそういう情報きてるんだよw
保護者が抗議したのなら問い合わせて確認するだろ
そういう情報の元コイツは地毛では無いっていう判断だったんだよw
入学の時に髪の毛の色確認して記録してるからなw
206. Posted by 2017年10月27日 22:02
別の高校行けよって軽々しく言うけど、じゃあお前は高校受験前にその高校の校則にすべて目を通したのか、と
さらに言うと、お前が通ったのと同じくらいの通学距離、同じくらいの偏差値、同じくらい仲のよかった友人がいた高校が他にあったのか、と
さらに言うと、お前が通ったのと同じくらいの通学距離、同じくらいの偏差値、同じくらい仲のよかった友人がいた高校が他にあったのか、と
207. Posted by 2017年10月27日 22:02
金髪の純粋なアーリア人がどうとか言ってたヒトラーじゃないんだから…
208. Posted by 2017年10月27日 22:02
純日本人でも茶髪はたまにいるからな
自分の妹もずっとそうだったから高校では黒く染めてたし
自分の妹もずっとそうだったから高校では黒く染めてたし
209. Posted by 名無し 2017年10月27日 22:02
本当に地毛が金髪でも黒に染めろって言うの?
それって差別じゃない?
海外とかでもニュースになりそう。。
それって差別じゃない?
海外とかでもニュースになりそう。。
210. Posted by . 2017年10月27日 22:02
※204
お前は幼少期の写真を常に持ち歩いてるのか?
お前は幼少期の写真を常に持ち歩いてるのか?
211. Posted by 2017年10月27日 22:03
黒人留学生パ―マ禁止と言ってみろクソが
白人留学生に金髪禁止って言えよ馬鹿
子供の人権を守るだぁww
守れてねえじゃねえか!!
白人留学生に金髪禁止って言えよ馬鹿
子供の人権を守るだぁww
守れてねえじゃねえか!!
212. Posted by 2017年10月27日 22:03
グローバルな人材育成がなんちゃら
213. Posted by あ 2017年10月27日 22:03
お前ら別のところでカラフル頭の高校生みたらぜったい染めろっていうし
日本の民度とかいうだろwwwwww馬鹿くせぇwwwwww
日本の民度とかいうだろwwwwww馬鹿くせぇwwwwww
214. Posted by 2017年10月27日 22:03
身体的特徴をあげつらうとか最低の差別だな
教育者失格
うちの中学や高校に「染髪」禁止の校則はあったけど、黒髪以外禁止というのはなかったな
教育者失格
うちの中学や高校に「染髪」禁止の校則はあったけど、黒髪以外禁止というのはなかったな
215. Posted by 2017年10月27日 22:04
※208
妹気の毒だな。自分の生まれ持った髪の色を、馬鹿な教師に否定されて。
妹気の毒だな。自分の生まれ持った髪の色を、馬鹿な教師に否定されて。
216. Posted by 名無しのおばちゃん 2017年10月27日 22:04
ネット民は言うだけはタダやから、味方してるだけやで~。
自主自衛がモットーの日本お学校教育は、みんな自分が可愛いだけで保身にはしるから、不登校したらいいんやで~。
217. Posted by 名無し 2017年10月27日 22:04
地毛が茶髪だと体毛も茶色で綺麗なんだなと思いました
218. Posted by 2017年10月27日 22:04
暴言なのどの精神的、染色剤によるかぶれなどの肉体的苦痛。
あと、過呼吸とはいえ救急車の召還。
完全に詰んでいると思うんだけど、なぜに高校側は強気なん?
あと、過呼吸とはいえ救急車の召還。
完全に詰んでいると思うんだけど、なぜに高校側は強気なん?
219. Posted by 2017年10月27日 22:04
※210
何で毎日見せる必要があるんだよw
何で毎日見せる必要があるんだよw
220. Posted by 名無し 2017年10月27日 22:04
どうやっても茶髪やけど白髪あったおかげで助かった
221. Posted by 2017年10月27日 22:04
これが左翼
222. Posted by 2017年10月27日 22:04
大阪府立懐風館高等学校
のWikipediaにすでにこのこと書かれててワロタ
のWikipediaにすでにこのこと書かれててワロタ
223. Posted by 2017年10月27日 22:05
そろそろ戦後詰め込みや個性潰した横並び教育やめたら???
差別やめろって叫ぶ差別主義者ども死ねよボケ
差別やめろって叫ぶ差別主義者ども死ねよボケ
224. Posted by あ 2017年10月27日 22:05
中学のとき男で染めてる?ってくらい地毛が明るい茶髪のやついたよ
225. Posted by な 2017年10月27日 22:05
どうせ問題のアホ教師ってのは、
相手が弱そうな女子生徒だったから、そんなパワハラやってたんだろ?
もしマッチョな白人生徒だったら黙認してただろうよwww
相手が弱そうな女子生徒だったから、そんなパワハラやってたんだろ?
もしマッチョな白人生徒だったら黙認してただろうよwww
226. Posted by 2017年10月27日 22:06
>>204
地毛登録制度があるなら申請したいと訴えたが拒否されたし、そもそも学校側は金髪の外国人だろうと染めさせると明言してる。
地毛登録制度があるなら申請したいと訴えたが拒否されたし、そもそも学校側は金髪の外国人だろうと染めさせると明言してる。
227. Posted by 名無し 2017年10月27日 22:06
※217
下の毛も栗色やで
下の毛も栗色やで
228. Posted by 2017年10月27日 22:06
ハゲに人権はねぇんだよ!悔しかったら染めてみろ
229. Posted by 名無し 2017年10月27日 22:07
生まれつきの茶髪申請って大抵の高校であると思うんだが。それすらなしに茶髪排除するとかゴミかな
230. Posted by . 2017年10月27日 22:07
※219
「幼少期の写真見せろ」って言ったのはお前なんだが?
からかってるのか?
「幼少期の写真見せろ」って言ったのはお前なんだが?
からかってるのか?
231. Posted by 2017年10月27日 22:07
「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」
すげー学校だな
実行したら大問題になるぞ
すげー学校だな
実行したら大問題になるぞ
232. Posted by 2017年10月27日 22:07
中学の時は黒だったっていう裏取れてるから高校側は強気なんだろwちょっとは考えろよお前らw
だいたい、この高校そんなに厳しく無いからwwwww
だいたい、この高校そんなに厳しく無いからwwwww
233. Posted by . 2017年10月27日 22:07
平謝りかと思ったら、府側は棄却を求めてるんだな。
裏があるんかな。
裏があるんかな。
234. Posted by 名無し 2017年10月27日 22:07
※225
それな
それか親がマッチョとか
それな
それか親がマッチョとか
235. Posted by 2017年10月27日 22:07
他の記事見たけど、「染髪や脱色は校則で禁止」されているらしい
黒髪以外が禁止というわけではないそうな
この校則だと黒髪に染めるほうがダメだと思うんだが
黒髪以外が禁止というわけではないそうな
この校則だと黒髪に染めるほうがダメだと思うんだが
236. Posted by 2017年10月27日 22:08
黒に染めさせてる時点で、何故髪を染めちゃいかないのか教師側も説明できんだろうな。
マイノリティが損しないように、学校指定の髪の色を黒以外にすりゃいいんだよ。生徒も教師も全員銀髪とか。
マイノリティが損しないように、学校指定の髪の色を黒以外にすりゃいいんだよ。生徒も教師も全員銀髪とか。
237. Posted by 名無し 2017年10月27日 22:09
染髪で頭皮カブれとるんならさすがに許してやれよ
頭髪の色より、自分の身体を大事にすることの方がずっと大切なことだろうが
大体、そんな子に無理やり髪染めさせて一体誰が得するんだか
頭髪の色より、自分の身体を大事にすることの方がずっと大切なことだろうが
大体、そんな子に無理やり髪染めさせて一体誰が得するんだか
238. Posted by 2017年10月27日 22:10
頭おかしすぎて笑う
239. Posted by 名無し 2017年10月27日 22:10
黒なら真面目ってか
240. Posted by 2017年10月27日 22:10
それなら若年性ハゲや抗がん剤飲んで学校行ってる奴はヅラ強制なんだな?
足の短い奴はシークレットシューズ強制でLGBTはホモレズレッテル張って強制
オメーらのちっさい物差しで計んなやボケ糞教師
足の短い奴はシークレットシューズ強制でLGBTはホモレズレッテル張って強制
オメーらのちっさい物差しで計んなやボケ糞教師
241. Posted by 2017年10月27日 22:10
230 アホは黙ってろwwwww
んなもん証明して終わりだろドアホウwwww
中卒は黙ってろよw
んなもん証明して終わりだろドアホウwwww
中卒は黙ってろよw
242. Posted by 2017年10月27日 22:10
人間を規格化させるのが学校だからな
小中高と多感な時期に12年間もこんな人間工場みたいな所にぶちこまれたらマトモな精神保つには型にハマるしかないよ
髪くらい黙って大人しく染めてればいいのに
小中高と多感な時期に12年間もこんな人間工場みたいな所にぶちこまれたらマトモな精神保つには型にハマるしかないよ
髪くらい黙って大人しく染めてればいいのに
243. Posted by 軍事速報の中将 2017年10月27日 22:10
眼の色が青い日本人がたまにいるけど、会社だと茶色のカラコン付けてるそうだ。やっぱ注意されるとか。日本のグローバル化って何なんだろね。
244. Posted by 名無し 2017年10月27日 22:11
※236
どうせ他の生徒が真似したがるから潰したいとかやろ
魚は頭から腐るってことわざがあるのに自分ら教員は魚の頭という自覚は無いんやな
どうせ他の生徒が真似したがるから潰したいとかやろ
魚は頭から腐るってことわざがあるのに自分ら教員は魚の頭という自覚は無いんやな
245. Posted by 2017年10月27日 22:11
※204、205
この高校の在校生や卒業生のコメント見ると地毛かどうかは関係無いようだよ
高校側が金髪の外人でも黒く染めさせるって言ってるように
たとえ地毛でも茶髪なら黒く染めるか髪を切らなくちゃいけないらしい
この高校の在校生や卒業生のコメント見ると地毛かどうかは関係無いようだよ
高校側が金髪の外人でも黒く染めさせるって言ってるように
たとえ地毛でも茶髪なら黒く染めるか髪を切らなくちゃいけないらしい
246. Posted by 名無し 2017年10月27日 22:11
薬の副作用で色素抜けて髪の毛茶色になるとかあるもんな
247. Posted by 2017年10月27日 22:11
>>232
そういう理由なら「中学の時は黒だった」と言えば済むこと。いくらなんでも「金髪の外国人留学生でも」は強気すぎるだろ。
そういう理由なら「中学の時は黒だった」と言えば済むこと。いくらなんでも「金髪の外国人留学生でも」は強気すぎるだろ。
248. Posted by 2017年10月27日 22:11
そこまで黒にこだわる理由が分からないマジで
249. Posted by エネルギー名無し 2017年10月27日 22:12
いやなら最初から入学するなよ!
250. Posted by 2017年10月27日 22:12
髪染めるの禁止なのに、黒く染める矛盾。
気付いてないのかアホなのか。両方か。
頭皮荒れたり髪ボロボロになってもやらせてたってことは、強要と暴行傷害じゃないの?
刑事事件だよ。
たしか、無理矢理髪染めるのは暴行になったはず。
気付いてないのかアホなのか。両方か。
頭皮荒れたり髪ボロボロになってもやらせてたってことは、強要と暴行傷害じゃないの?
刑事事件だよ。
たしか、無理矢理髪染めるのは暴行になったはず。
251. Posted by 2017年10月27日 22:12
染髪禁止なんだろ?
黒く染めろとは矛盾しすぎじゃね?
黒く染めろとは矛盾しすぎじゃね?
252. Posted by 2017年10月27日 22:12
自分が学生だった20年前に凄い赤毛の子がいたけど
事情は説明されてし理解を得てたけどな
単にこの教師がおかしいだけだろ
事情は説明されてし理解を得てたけどな
単にこの教師がおかしいだけだろ
253. Posted by a 2017年10月27日 22:12
※127 自分達の幸福追求権だけには敏感であった…。
※143 何余計なものをぐるぐるかき混ぜてるんだ?
※153 まぁ、あれですよね。府の条例や教育委員会の規則等で決まっている事であれば、確かに「規則だから」と言っていいかもしれませんよね。一府立学校としては反抗出来ないでしょうし。そんな事は無く、学校側で変更出来る規則なのではないかと思いますが。
※154 やりすぎ、ではなく、不適切、でしょう。
※157 府民、市民、がんばれー、と言っておく。
※162 あとまぁ、強要罪にも引っかかるのではないかという気がする。ここで「義務」が問題になってくるけど、まぁ法的に不適切な学校の規則であれば強制させる効力は無いと見なす事も可能なわけですし。(とか言うと反抗的な気質なのが勝手に色々やって自己正当化したがるものなのでありますが。あー、面倒(ぶっちゃけ言うと、大陸系面倒…。…ああ、歩き煙草するの、止めような。あと故意の信号無視も。)。)
※167 生徒会にはあまり力無いでしょ。結局、教育委員会への働きかけか、学校運営者(記事の場合は大阪府)相手の訴訟でしょう。
※205 まぁ訴訟でどうぞ、という感じです。必要があれば鑑定もあるでしょう。
※233 そういう時に謝れないのが地方公共団体であり地方法務局なのだが、ありゃ一体何だ?人か?まぁ、法務省が「日本国民には抵抗しろ」って躾けてるんでしょうけれどねー。
※143 何余計なものをぐるぐるかき混ぜてるんだ?
※153 まぁ、あれですよね。府の条例や教育委員会の規則等で決まっている事であれば、確かに「規則だから」と言っていいかもしれませんよね。一府立学校としては反抗出来ないでしょうし。そんな事は無く、学校側で変更出来る規則なのではないかと思いますが。
※154 やりすぎ、ではなく、不適切、でしょう。
※157 府民、市民、がんばれー、と言っておく。
※162 あとまぁ、強要罪にも引っかかるのではないかという気がする。ここで「義務」が問題になってくるけど、まぁ法的に不適切な学校の規則であれば強制させる効力は無いと見なす事も可能なわけですし。(とか言うと反抗的な気質なのが勝手に色々やって自己正当化したがるものなのでありますが。あー、面倒(ぶっちゃけ言うと、大陸系面倒…。…ああ、歩き煙草するの、止めような。あと故意の信号無視も。)。)
※167 生徒会にはあまり力無いでしょ。結局、教育委員会への働きかけか、学校運営者(記事の場合は大阪府)相手の訴訟でしょう。
※205 まぁ訴訟でどうぞ、という感じです。必要があれば鑑定もあるでしょう。
※233 そういう時に謝れないのが地方公共団体であり地方法務局なのだが、ありゃ一体何だ?人か?まぁ、法務省が「日本国民には抵抗しろ」って躾けてるんでしょうけれどねー。
254. Posted by マジックスネーク 2017年10月27日 22:12
日本はアレだよね(笑)学校じゃなくて更に上を攻撃しないと駄目よ(笑)分かるだろ?俺らの目の届かないとこでふんぞり返って思い通りにして飯食ってる馬鹿どもを晒し者にしないと(笑)この時代なら出来るよ!!!オウム真理教なんて可愛いのよ(笑)もう気づいてるだろ?(笑)本当の悪たちに!目先を叩いても何も変わらないよ(笑)更に上を叩かないとね(笑)
255. Posted by ななし 2017年10月27日 22:12
母親が入学前に地毛証明書を提出すると言ったけどその制度は導入してないと言われ
生まれつきの地毛だと学校側納得済みだけどコレ
毎月染めさせて、2年生になった頃に皮膚がボロボロになって黒染めできなくなったら
学校に来るなと言われて女子生徒の名前を名簿から消した
みんなには退学したと嘘の報告
すごい
生まれつきの地毛だと学校側納得済みだけどコレ
毎月染めさせて、2年生になった頃に皮膚がボロボロになって黒染めできなくなったら
学校に来るなと言われて女子生徒の名前を名簿から消した
みんなには退学したと嘘の報告
すごい
256. Posted by 2017年10月27日 22:12
染めてる程度に地毛が茶色い。
これ迷惑だよね。染めてる人間は丸坊主にしてほしいわ。
これ迷惑だよね。染めてる人間は丸坊主にしてほしいわ。
257. Posted by 2017年10月27日 22:12
※243
そんなアホ会社、社会から淘汰されてくれねーかな。つかそういう情報広めてほしいね。不買運動するから。
そんなアホ会社、社会から淘汰されてくれねーかな。つかそういう情報広めてほしいね。不買運動するから。
258. Posted by な 2017年10月27日 22:12
※237
>そんな子に無理やり髪染めさせて一体誰が得するんだか
学校または教師個人の支配欲を満たせるだろ?
〔スタンフォード監獄実験〕で検索するといい。
この学校や教師は、まさに聖域化した学校で生徒相手に神でも気取ったんだろうな。
>そんな子に無理やり髪染めさせて一体誰が得するんだか
学校または教師個人の支配欲を満たせるだろ?
〔スタンフォード監獄実験〕で検索するといい。
この学校や教師は、まさに聖域化した学校で生徒相手に神でも気取ったんだろうな。
259. Posted by 2017年10月27日 22:12
染色でかぶれうんぬんは嘘くさい
メーカーに訴えられろ
メーカーに訴えられろ
260. Posted by 2017年10月27日 22:14
※255
役満ですな。
学校潰れてどうぞ。
役満ですな。
学校潰れてどうぞ。
261. Posted by 軍事速報の中将 2017年10月27日 22:16
やっぱさ、自分と違う人間がいると、むちゃ暴力を使いたくなるわけだ。先生もそうなんだろう。まあ、日本人なんてそんなもん、え、お隣の国もそうらしい・・・ まだ東洋は未開の国
262. Posted by 2017年10月27日 22:16
そもそも、高校生が染めることが問題とは思えない。髪の色とかどーでもいいだろ。
263. Posted by あ 2017年10月27日 22:16
ブラック高校らしく黒を強要するわけか
264. Posted by 名無し 2017年10月27日 22:16
こんなアホみたいな事にうつつを抜かすから1人ひとりのフットワークが重くなるんだよ
ただでさえ四季もなくなってきてるのに他国から後進国だって言われても反論できなくなるぞ
危機感なさすぎ
ただでさえ四季もなくなってきてるのに他国から後進国だって言われても反論できなくなるぞ
危機感なさすぎ
265. Posted by 2017年10月27日 22:16
>たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる
え…ドン引きですわ
え…ドン引きですわ
266. Posted by 名無し 2017年10月27日 22:17
ショックで白髪にとかあるからな
メラニン少なくなって髪の毛茶色くなるくらい誰にでもあり得る
メラニン少なくなって髪の毛茶色くなるくらい誰にでもあり得る
267. Posted by a 2017年10月27日 22:17
※258 まぁ、国民に屁理屈を押し付ける警察や検察庁も同じですわね。
いやー、しかし、これ、大阪府は抵抗するんですかね?
何て言って?
見物ですねー。
大阪府は、大阪府条例や、大阪知事規則、又は教育委員会規則でこういう事決めてるわけですかね?
ソース見せてソース。
いやー、しかし、これ、大阪府は抵抗するんですかね?
何て言って?
見物ですねー。
大阪府は、大阪府条例や、大阪知事規則、又は教育委員会規則でこういう事決めてるわけですかね?
ソース見せてソース。
268. Posted by 2017年10月27日 22:17
Black or White - マイケルジャクソン
269. Posted by . 2017年10月27日 22:19
※241.
230>アホは黙ってろwwwwwんなもん証明して終わりだろドアホウwwww中卒は黙ってろよw
その証明の受理すら拒否して黒への染髪を強要したのが本件の学校なんだが?
君は学校の火消しか何かか?
230>アホは黙ってろwwwwwんなもん証明して終わりだろドアホウwwww中卒は黙ってろよw
その証明の受理すら拒否して黒への染髪を強要したのが本件の学校なんだが?
君は学校の火消しか何かか?
270. Posted by 2017年10月27日 22:20
勉強もロクにせずゴミみたいな学校しか入れなかった自分の頭の悪さを恨めぃw
271. Posted by 2017年10月27日 22:20
>>259
メーカーは、染色でかぶれることがあるから気を付けろって言ってるぞ。
メーカーは、染色でかぶれることがあるから気を付けろって言ってるぞ。
272. Posted by 2017年10月27日 22:20
地毛なら仕方ない
黒髪じゃなければならない理由ってなにさ!
親からの申しでが伝わってないじゃない
黒髪じゃなければならない理由ってなにさ!
親からの申しでが伝わってないじゃない
273. Posted by 2017年10月27日 22:20
こりゃ問答無用で学校が悪いわ
事前に親が学校に子供のことを教えていたのに、この体たらく
どんだけ杜撰なバカ学校なんだよ、教員が無能と怠け者の集まりかよw
しかし、この手の訴訟だと最終的に賠償金は府(税金)で払うんだよな
バカな教師連中の給料から天引きして、賠償させたら良いのにと思う。
事前に親が学校に子供のことを教えていたのに、この体たらく
どんだけ杜撰なバカ学校なんだよ、教員が無能と怠け者の集まりかよw
しかし、この手の訴訟だと最終的に賠償金は府(税金)で払うんだよな
バカな教師連中の給料から天引きして、賠償させたら良いのにと思う。
274. Posted by 2017年10月27日 22:22
※259
週に2回なんてペースで髪染めしたら髪も頭皮もボロボロになるよ
髪染めた事ある人なら髪痛むのは経験ある筈、頭皮も違和感あるなってのは敏感な人なら感じる
それを週2回強制とかありえんわ、普通に傷害だぞこれ
週に2回なんてペースで髪染めしたら髪も頭皮もボロボロになるよ
髪染めた事ある人なら髪痛むのは経験ある筈、頭皮も違和感あるなってのは敏感な人なら感じる
それを週2回強制とかありえんわ、普通に傷害だぞこれ
275. Posted by 2017年10月27日 22:22
サイボーグ009の島村ジョーも地毛が茶色で嫌な目にあってグレた過去があったんだよな。
276. Posted by 2017年10月27日 22:22
パヨクがよく人権侵害だとか騒ぐけどバカバカしくなるほどの人権侵害だな。
これこそ本当の人権侵害、差別であり関係者を厳罰にしろよ。
これこそ本当の人権侵害、差別であり関係者を厳罰にしろよ。
277. Posted by 名無し 2017年10月27日 22:23
>>180
いや、ここの高校の言い分は、地毛が茶髪だろうが違うだろうが関係ないじゃん。
うちの高校にいたいなら何が何でも黒に染めろ、皮膚がかぶれようが染め続けろ、
金髪の外国人だって黒に染めてやるって言ってるんだから
いや、ここの高校の言い分は、地毛が茶髪だろうが違うだろうが関係ないじゃん。
うちの高校にいたいなら何が何でも黒に染めろ、皮膚がかぶれようが染め続けろ、
金髪の外国人だって黒に染めてやるって言ってるんだから
278. Posted by 名無し 2017年10月27日 22:23
刑務所よりひどいな
279. Posted by 2017年10月27日 22:23
40: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:48:02.50 ID:d9HQyi2u0
黒人の生徒は脱色させるの?白粉でも塗る?
でも冗談抜きで学校側がやってるのはこれレベルのことだよな
黒人の生徒は脱色させるの?白粉でも塗る?
でも冗談抜きで学校側がやってるのはこれレベルのことだよな
280. Posted by 名無し 2017年10月27日 22:24
※241
ネットで相手を暫定中卒にして黙ってろとかいう奴は一番信用ならんな
アメリカンマッチョ
ネットで相手を暫定中卒にして黙ってろとかいう奴は一番信用ならんな
アメリカンマッチョ
281. Posted by 名無し 2017年10月27日 22:24
髪無理やり染めさせるとか
虐待だし、暴行やな
虐待だし、暴行やな
282. Posted by 毛無しさん 2017年10月27日 22:24
この学校だったら天パは丸坊主にしろとか言うのだろうな
283. Posted by 2017年10月27日 22:24
現代の赤毛のアン。
284. Posted by . 2017年10月27日 22:25
高校の口コミ見ると、頭髪検査のことばかり書いてあるな。
厳しいだけにイジメは無い感じ、偏差値は46。
厳しいだけにイジメは無い感じ、偏差値は46。
285. Posted by 2017年10月27日 22:25
スラムダンクと、GTOを読ませてやりたい。
286. Posted by 名無し 2017年10月27日 22:26
人の事情を知ろうともしない尊大な人格に問題がある
お天道様はみてるよ~
お天道様はみてるよ~
287. Posted by 2017年10月27日 22:26
偏差値高い学校の方が割と校則緩いよね
288. Posted by な 2017年10月27日 22:27
サヨクこそが真のレイシスト。
はっきりわかるんだね。
はっきりわかるんだね。
289. Posted by 2017年10月27日 22:28
限界きて染められなくなった後が酷い。校則云々の話じゃない。在学中の生徒も安心出来ないほどの学校側の鬼畜ぶり。
290. Posted by 2017年10月27日 22:28
グーグルMAPの口コミ ★1ばかりで大草原
多くの意味で世界で有名になってなれて良かったね
多くの意味で世界で有名になってなれて良かったね
291. Posted by としあき 2017年10月27日 22:29
私立ならともかく府立でこの対応は無いわな
老害ジジイの妄言で偉い目にあって可哀想
老害ジジイの妄言で偉い目にあって可哀想
292. Posted by 2017年10月27日 22:29
日本人は黒髪!って古くさい学校だな。かくいう自分も中学時代はボウズおかっぱ強制だったけどさ
皮膚が荒れて髪がボロボロはひどくない
皮膚が荒れて髪がボロボロはひどくない
293. Posted by 2017年10月27日 22:29
220万円とか遠慮しすぎ
10倍要求してやれよ
10倍要求してやれよ
294. Posted by 2017年10月27日 22:29
※1
他は兎も角、物の売買禁止は個人でやったらメルカリの様に個人間の問題になる可能性があるから、自分で責任とれない学生の内は妥当だと思う、お金のやり取りは社会人でも難しい。
他は兎も角、物の売買禁止は個人でやったらメルカリの様に個人間の問題になる可能性があるから、自分で責任とれない学生の内は妥当だと思う、お金のやり取りは社会人でも難しい。
295. Posted by 2017年10月27日 22:30
>>287
成績が良かろうと悪かろうと、校則は緩い方が嬉しいからな。
校則が緩いところを皆が受験して、それに落ちた成績の悪い人達が校則の厳しい学校へ行く。
成績が良かろうと悪かろうと、校則は緩い方が嬉しいからな。
校則が緩いところを皆が受験して、それに落ちた成績の悪い人達が校則の厳しい学校へ行く。
296. Posted by あ 2017年10月27日 22:31
とはいっても生まれつきですって嘘ついて染めてるやつとか出そうだしな
297. Posted by 名無し 2017年10月27日 22:31
ロボットを作る学校かよ
製作所名乗れやアホンダラ
製作所名乗れやアホンダラ
298. Posted by 2017年10月27日 22:32
府立ってことは賠償金の支払いは税金かな
教師の負担にできないものかね
教師の負担にできないものかね
299. Posted by 2017年10月27日 22:33
296
それは一度調べれば済むことだろ。
それは一度調べれば済むことだろ。
300. Posted by 2017年10月27日 22:33
>そんなに黒髪が嫌なのか
そうじゃねえだろハゲ
生まれつきのものを変えろっていい感じしねえだろ普通
そうじゃねえだろハゲ
生まれつきのものを変えろっていい感じしねえだろ普通
301. Posted by 2017年10月27日 22:33
個性は潰すというまさに日本の教育を体現していますね
302. Posted by 2017年10月27日 22:33
これでいい
女子高生は黒髪こそ至高
女子高生は黒髪こそ至高
303. Posted by そうんだ 2017年10月27日 22:33
思考停止な民族だからレイシストみたいなこと平気でするんだよな。体育会系&老害を排除して変わらなきゃ。
304. Posted by 名無し 2017年10月27日 22:33
冗談抜きで人権問題だからなこれ
いつまで旧態依然としたことやってんだか、日本の恥だわ
いつまで旧態依然としたことやってんだか、日本の恥だわ
305. Posted by あ 2017年10月27日 22:34
望んで自分から髪を染めてる中1~高3までの学生でテストや模試の結果が良い生徒には染髪代を補助金で出せばいいよ
それなら誰も文句無いだろ
ほんの数千円の話だろう
それなら誰も文句無いだろ
ほんの数千円の話だろう
306. Posted by 思考ハッカー 2017年10月27日 22:34
これが2017年の出来事だって言うから驚きw
そりゃ子供の自殺や少子化が捗るわけだ・・・
そりゃ子供の自殺や少子化が捗るわけだ・・・
307. Posted by 名無し 2017年10月27日 22:34
※258
学校教師って本当に異常な職業だよな。
職務は国家の未来を左右するくらい重要で、滅茶苦茶高い能力が必要なのに、社会的な地位は低くてカスみたいな給料しか貰えない。
その結果、簡単なお勉強が多少出来るだけの落ちこぼれが大挙して就業するが、当然職責を全うできるわけもなく、生徒たちは学校という逃げ場のない檻の中で、檻の支配者たる教師の無能に振り回されることになる。
教師からすれば、教えている生徒の大半は自分より優れた大人になるわけだから、生徒たちに対して抱く感情は劣等感と嫉妬を含んだ屈折したものになってしまうのだ。
だから、そんな教師たちが生徒たちの未来を真剣に考えられるはずもなく、「現実は甘くない」だの何だのと言い訳を構えて自分の責任を抛棄し、自分の都合だけで生徒への対応を考えることになる。
結果、生徒たちは良くて放ったらかし、悪ければ教師の都合で成長を妨げられ、多大な被害を被ることになってしまうのだ。
学校教師って本当に異常な職業だよな。
職務は国家の未来を左右するくらい重要で、滅茶苦茶高い能力が必要なのに、社会的な地位は低くてカスみたいな給料しか貰えない。
その結果、簡単なお勉強が多少出来るだけの落ちこぼれが大挙して就業するが、当然職責を全うできるわけもなく、生徒たちは学校という逃げ場のない檻の中で、檻の支配者たる教師の無能に振り回されることになる。
教師からすれば、教えている生徒の大半は自分より優れた大人になるわけだから、生徒たちに対して抱く感情は劣等感と嫉妬を含んだ屈折したものになってしまうのだ。
だから、そんな教師たちが生徒たちの未来を真剣に考えられるはずもなく、「現実は甘くない」だの何だのと言い訳を構えて自分の責任を抛棄し、自分の都合だけで生徒への対応を考えることになる。
結果、生徒たちは良くて放ったらかし、悪ければ教師の都合で成長を妨げられ、多大な被害を被ることになってしまうのだ。
308. Posted by 名無し 2017年10月27日 22:34
※296
嘘だったらレーザーで永久脱毛とかでええやん
嘘ついて出家することになるとか物語みたいやし
嘘だったらレーザーで永久脱毛とかでええやん
嘘ついて出家することになるとか物語みたいやし
309. Posted by 名無しさん 2017年10月27日 22:34
漫画のラーメン発見伝にあったな。
楽したいから規則そのままに従う。
状況が悪化しても昔からのやり方に従う。
楽したいから今の状況を変化させたくない。
完全な怠慢だよ。
漫画の方の怠慢な店員共は、
フードプロセッサーの作戦で、大量の客を呼び込まれ
忙しい仕事をさせられ自主退職に追い込まれたw
楽したいから規則そのままに従う。
状況が悪化しても昔からのやり方に従う。
楽したいから今の状況を変化させたくない。
完全な怠慢だよ。
漫画の方の怠慢な店員共は、
フードプロセッサーの作戦で、大量の客を呼び込まれ
忙しい仕事をさせられ自主退職に追い込まれたw
310. Posted by 馬鹿じゃねえの 2017年10月27日 22:35
そんな校則のある学校に入るなよ、とかほざいてる奴は当然
進学の時にその学校の校則を隅々まで読んだんだな?あ?
進学の時にその学校の校則を隅々まで読んだんだな?あ?
311. Posted by . 2017年10月27日 22:35
教師も真面目にやりすぎだよな。工業教員免許持ちだけど。
この子が良い子かしらないが適当に指導する格好だけはしておいて、
ズレた子が非行に走ろうが責任を感じる必要なんてないのにな。
この子が良い子かしらないが適当に指導する格好だけはしておいて、
ズレた子が非行に走ろうが責任を感じる必要なんてないのにな。
312. Posted by 2017年10月27日 22:35
日本人の髪は黒いんだよ!
それに合わせるように指導して何が悪い
それに合わせるように指導して何が悪い
313. Posted by 2017年10月27日 22:36
※296
生え際見れば一発でバレるだろ。馬鹿か
生え際見れば一発でバレるだろ。馬鹿か
314. Posted by あえて名無し 2017年10月27日 22:36
人権擁護団体はこういうのに口出ししろ
315. Posted by 2017年10月27日 22:36
下らねえ規則なのは確かだけど提訴とか行き過ぎだろって思ったら、週二で染めさせて頭皮ボロボロとか完全に学校がいかれてるわ
がっつり賠償金取ってやれ、つっても府立だから税金で払う事になるのはあれだけども
がっつり賠償金取ってやれ、つっても府立だから税金で払う事になるのはあれだけども
316. Posted by 2017年10月27日 22:36
そもそも不登校で名簿から削除、他の生徒や保護者には退学した、と虚偽の説明をしていた、というあたり校則の事情とは全く関係ない学校教師側の酷さが出ている。
317. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2017年10月27日 22:37
4日ごとに髪染めろなんて
こんなのいじめじゃん
こんなのいじめじゃん
318. Posted by 2017年10月27日 22:37
・ハーフで地毛が茶色
・中学でも同様の被害に遭ったため、・入学時に母親から「地毛登録制度があるなら申請したい」と訴えたが導入しておらず拒否
・入学時に母親から「高校では同じことがないよう配慮してほしい」と伝えてある
・しかし入学後1~2週間ごとに黒染めを指導、2年の2学期からは4日ごとに指導
・生徒はきちんと従って黒染めしていたが、少し髪が伸びるたびに指導
・染色や脱色を禁じる「生徒心得」があるにも関わらず、それどころか何故かそれを根拠にして黒に染色するよう謎の指導
・度重なる染色で肌や髪が荒れ、健康被害が出る
・中学でも同様の被害に遭ったため、・入学時に母親から「地毛登録制度があるなら申請したい」と訴えたが導入しておらず拒否
・入学時に母親から「高校では同じことがないよう配慮してほしい」と伝えてある
・しかし入学後1~2週間ごとに黒染めを指導、2年の2学期からは4日ごとに指導
・生徒はきちんと従って黒染めしていたが、少し髪が伸びるたびに指導
・染色や脱色を禁じる「生徒心得」があるにも関わらず、それどころか何故かそれを根拠にして黒に染色するよう謎の指導
・度重なる染色で肌や髪が荒れ、健康被害が出る
319. Posted by 2017年10月27日 22:37
・指導の際、教師から「母子家庭だから茶髪にしているのか」と中傷される
・文化祭や修学旅行には茶髪を理由に参加させてもらえない
・教師から「黒染めしないなら学校に来る必要はない」と言われ出席を禁じられる
・今年4月に被害者の名前を名簿から削除して、他の生徒や保護者には「退学した」と学校ぐるみで虚偽の説明をしていた
・学校側は生徒の代理人弁護士に「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」と明らかに人種差別の説明
キチガイ杉
・文化祭や修学旅行には茶髪を理由に参加させてもらえない
・教師から「黒染めしないなら学校に来る必要はない」と言われ出席を禁じられる
・今年4月に被害者の名前を名簿から削除して、他の生徒や保護者には「退学した」と学校ぐるみで虚偽の説明をしていた
・学校側は生徒の代理人弁護士に「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」と明らかに人種差別の説明
キチガイ杉
320. Posted by 2017年10月27日 22:38
これこそ、人権問題なのに、教員って地球一アホなんか?
321. Posted by 2017年10月27日 22:38
例え地毛でも黒髪以外はダメって言うならまだ理解できる
でも地毛を嘘だと言って無理矢理染めさせるのは理解できない
と書こうと思ったら、どうやら実際の校則は違うようだな・・・
理解できる部分が1ミクロンたりともない
でも地毛を嘘だと言って無理矢理染めさせるのは理解できない
と書こうと思ったら、どうやら実際の校則は違うようだな・・・
理解できる部分が1ミクロンたりともない
322. Posted by 2017年10月27日 22:38
どっかの外人女優みたいに剃れば茶も黒も無くなるぞ
ガタガタ抜かす奴は全員丸坊主でよろしい
ガタガタ抜かす奴は全員丸坊主でよろしい
323. Posted by 2017年10月27日 22:38
染髪禁止にしたら若白髪の子がかわいそう。
324. Posted by 2017年10月27日 22:39
うちの高校は髪が黒すぎるから、おかしいとか言い出してたわ。
頭おかしいのはお前(教師)だと、ずっと思ってたわ。
頭おかしいのはお前(教師)だと、ずっと思ってたわ。
325. Posted by 名無しさん 2017年10月27日 22:39
調べたら偏差値40のド底辺だった……
頭悪いとこは教師も頭おかしい奴多いイメージ
頭悪いとこは教師も頭おかしい奴多いイメージ
326. Posted by 名無し 2017年10月27日 22:39
ハーフに対する妬みとしか
327. Posted by 名無し 2017年10月27日 22:40
※320
アホじゃなくてとんでもなく無能なだけ
ルールブックに従うだけ
アホじゃなくてとんでもなく無能なだけ
ルールブックに従うだけ
328. Posted by 2017年10月27日 22:40
学校って本来そういう施設だからね
個性を消すのが仕事
個性を消すのが仕事
329. Posted by 2017年10月27日 22:40
黒人の生徒に肌の色が黒いから、白くしろって言ってるのと同じなんだが。
330. Posted by 2017年10月27日 22:41
今どきよくこんなの通用するよな
331. Posted by 2017年10月27日 22:41
やっぱ大阪はバカだな
332. Posted by あえて名無し 2017年10月27日 22:41
DQN校っぽいから教師も舐められたくなくて必死なのかねぇ
全国の目に晒されてることまで頭行ってないようだけど
全国の目に晒されてることまで頭行ってないようだけど
333. Posted by 2017年10月27日 22:41
※327
しかし、ルールブックには「髪を染めてはならない」と書いてある。
しかし、ルールブックには「髪を染めてはならない」と書いてある。
334. Posted by あ 2017年10月27日 22:41
母子家庭だから茶髪に染めてるのかって意味わからん。
プールで茶髪になったけど何も言われなかったな、変な学校に行っちゃったね。
プールで茶髪になったけど何も言われなかったな、変な学校に行っちゃったね。
335. Posted by 名無し 2017年10月27日 22:41
学校全体病んでる
336. Posted by 2017年10月27日 22:42
※312
頭が悪いとしか。
頭が悪いとしか。
337. Posted by 2017年10月27日 22:42
※329
分かりやすいw
とんでもない人種差別してるのがよく理解できるな
分かりやすいw
とんでもない人種差別してるのがよく理解できるな
338. Posted by 名無し 2017年10月27日 22:42
なぜ三年生まで行った
入学しなきゃよかったのに
入学しなきゃよかったのに
339. Posted by 2017年10月27日 22:42
※333
お茶吹いた
お茶吹いた
340. Posted by 2017年10月27日 22:43
※328 >個性を消すのが仕事
だったら身長体重も一律にしてろよ
顔面も整形して全部一緒にしてやれ
だったら身長体重も一律にしてろよ
顔面も整形して全部一緒にしてやれ
341. Posted by 2017年10月27日 22:43
何この黒フェチ学園?
342. Posted by 名無し 2017年10月27日 22:43
※333
だから他の生徒と髪の色が違うって点に集中してしまったんやろなあ
無能なおりこうさんの常套行為やないか
だから他の生徒と髪の色が違うって点に集中してしまったんやろなあ
無能なおりこうさんの常套行為やないか
343. Posted by 名無し 2017年10月27日 22:43
>高校は今年4月、生徒の名前を名簿から削除。他の生徒や保護者には、退学したと虚偽の説明をしたという
洗髪うんぬんでサラッと流されてるけど・・・
これはこれで大問題やんけ
洗髪うんぬんでサラッと流されてるけど・・・
これはこれで大問題やんけ
344. Posted by ナナシ 2017年10月27日 22:44
もし海外の学校へ行って「金髪に染めろ!!」
って強要されたらストレス半端ない
しかも染めても「ちゃんと染まってない!」とねぶられ、4日ごとに「これだから日本人は!」と罵られる
修学旅行ではハブ、文化祭にも参加させない
やりすぎ
って強要されたらストレス半端ない
しかも染めても「ちゃんと染まってない!」とねぶられ、4日ごとに「これだから日本人は!」と罵られる
修学旅行ではハブ、文化祭にも参加させない
やりすぎ
345. Posted by 2017年10月27日 22:44
328
髪の色を染めたぐらいで「どうだ個性的だろう!」とか
頭の悪い高校生かお前は
髪の色を染めたぐらいで「どうだ個性的だろう!」とか
頭の悪い高校生かお前は
346. Posted by あ 2017年10月27日 22:45
こんな下らないことで裁判とか笑わせるなよ
347. Posted by a 2017年10月27日 22:45
※286 お天道様、という言葉を使うのは大陸系で決定な。
※298 国家賠償法1条2項より、問題がその公務員の故意又は重大な過失によるものである場合、損害賠償を命じられた地方公共団体はその公務員に求償権を有します。
※301 それ以前に法令違反と考えます。
※309 いやこれ、地方公務員法や刑法とかに従ってないよ。
※311 真面目だったら母子家庭だから云々とか言わないよ。虚偽説明もしないよ。
※316 いやー、なんか、どうも、名誉毀損や文書偽造の罪とかも関係してきちゃいそうな感じしますねー。法令的な観点から見ると真っ黒。
※319 救いようが無いっすな、学校側。これで大阪府は抵抗しようと言うのか…!(いやー、ほんと、何なんでしょうね、そういう恥知らずな行政って。ちょっとよく分からないのですが。慚愧の念とか無いのでしょうか。)
※298 国家賠償法1条2項より、問題がその公務員の故意又は重大な過失によるものである場合、損害賠償を命じられた地方公共団体はその公務員に求償権を有します。
※301 それ以前に法令違反と考えます。
※309 いやこれ、地方公務員法や刑法とかに従ってないよ。
※311 真面目だったら母子家庭だから云々とか言わないよ。虚偽説明もしないよ。
※316 いやー、なんか、どうも、名誉毀損や文書偽造の罪とかも関係してきちゃいそうな感じしますねー。法令的な観点から見ると真っ黒。
※319 救いようが無いっすな、学校側。これで大阪府は抵抗しようと言うのか…!(いやー、ほんと、何なんでしょうね、そういう恥知らずな行政って。ちょっとよく分からないのですが。慚愧の念とか無いのでしょうか。)
348. Posted by 2017年10月27日 22:46
※338 >入学しなきゃよかったのに
お前は入学する中学やら高校大学やらの校則を、事前に全部把握したんだな?
お前は入学する中学やら高校大学やらの校則を、事前に全部把握したんだな?
349. Posted by 2017年10月27日 22:46
>金髪でも黒髪に染めさせる
今時人種差別か
今時人種差別か
350. Posted by 2017年10月27日 22:46
※346
こういう案件が、一番裁判にふさわしいんだが。
こういう案件が、一番裁判にふさわしいんだが。
351. Posted by 名無し 2017年10月27日 22:46
※347
めんどくさっ
きみ
めんどくさっ
きみ
352. Posted by 名無し 2017年10月27日 22:47
この学校は茶髪に親※された恨みでもあるのか?
353. Posted by 2017年10月27日 22:47
351
病人に触れてはいけない。
病人に触れてはいけない。
354. Posted by 阿曽勝英 2017年10月27日 22:47
また大阪かよ
半島民族大阪民は他を巻き込むなよ
大阪だけでやってくれ
半島民族大阪民は他を巻き込むなよ
大阪だけでやってくれ
355. Posted by 2017年10月27日 22:48
修学旅行文化祭にも参加させないとか気持ち悪すぎる どうせハゲ散らかしたような教師がイキってんだろ
356. Posted by 2017年10月27日 22:48
※347
お前は、主催者かよ
お前は、主催者かよ
357. Posted by 2017年10月27日 22:48
偏差値見てお察し
教員側の頭もスッカスカ
教員側の頭もスッカスカ
358. Posted by 2017年10月27日 22:49
規則がおかしいって発想にならない教師たちが不思議すぎる。
そろそろ絶対に黒髪ってのはねぇ…。
そろそろ絶対に黒髪ってのはねぇ…。
359. Posted by 名無し 2017年10月27日 22:49
※353
そうなんや…
危うく初見殺しにひっかところでした
ありがとうこざいます
そうなんや…
危うく初見殺しにひっかところでした
ありがとうこざいます
360. Posted by Nanashi has No Name 2017年10月27日 22:49
若白髪も黒染めするのか?
真っ白はいなかったがまだらな白が混じった生徒はいたぞ
真っ白はいなかったがまだらな白が混じった生徒はいたぞ
361. Posted by a 2017年10月27日 22:49
※346 まぁ、全然下らなくないと思いますよ。十分訴訟を行うに値する事態と思います。
362. Posted by 2017年10月27日 22:50
世界中に発信して叩かさせてもいいなこれ
363. Posted by 2017年10月27日 22:50
黒大好きキチガイ集団
364. Posted by 名無し 2017年10月27日 22:50
※325
偏差値46ってど底辺ってほどではないだろ。
せいぜいキョロ充とか、見た目は普通の真面目系クズが行くレベル
ど底辺って偏差値30代いくぞ
だからってこういう校則でオーケーな訳ないけど
偏差値46ってど底辺ってほどではないだろ。
せいぜいキョロ充とか、見た目は普通の真面目系クズが行くレベル
ど底辺って偏差値30代いくぞ
だからってこういう校則でオーケーな訳ないけど
365. Posted by 2017年10月27日 22:51
偏差値見たらバカしかいなさそうだけど
そいつらの頭が悪いのは髪の色が脳みそに影響してるせいじゃないと思うぞ
無駄なことに労力割いてないで、学業に力入れとけよ
そいつらの頭が悪いのは髪の色が脳みそに影響してるせいじゃないと思うぞ
無駄なことに労力割いてないで、学業に力入れとけよ
366. Posted by 2017年10月27日 22:51
ドミネーターで犯罪係数はかったらここのボンクラ教師みんな軽く150は超えてそう
367. Posted by 2017年10月27日 22:53
「母子家庭だから茶髪にしているのか」
育ちの悪そうな教諭だな 母親すらいないで育ったんだろうな
育ちの悪そうな教諭だな 母親すらいないで育ったんだろうな
368. Posted by 2017年10月27日 22:53
359
そいつ無駄にローゼンのAAで中身の無いコメントを書き散らしたり
fとかいう固定名でどんな話題も政治系へ誘導してたりする超古参の粘着だよ
エサをやってはいけない。完全に手遅れ
そいつ無駄にローゼンのAAで中身の無いコメントを書き散らしたり
fとかいう固定名でどんな話題も政治系へ誘導してたりする超古参の粘着だよ
エサをやってはいけない。完全に手遅れ
369. Posted by 2017年10月27日 22:54
私はイギリス人とのハーフで髪も瞳も茶色だけど、教師に黒に染めろって言われたり遊んでるとか嫌味言われた事がある
更にまつげが上向きにカールしてるのもまつ毛パーマだろう!落としてこい!って怒られた
誰がどう見てもはっきりハーフの人間ですらこれだからね…
更にまつげが上向きにカールしてるのもまつ毛パーマだろう!落としてこい!って怒られた
誰がどう見てもはっきりハーフの人間ですらこれだからね…
370. Posted by 名無し 2017年10月27日 22:55
暫定はやめよう
事実だけ見て
地毛が茶色いだけで週二で黒毛染させられてました
はい、どうでしょう
事実だけ見て
地毛が茶色いだけで週二で黒毛染させられてました
はい、どうでしょう
371. Posted by 便所汚い 2017年10月27日 22:55
>高校は今年4月、生徒の名前を名簿から削除。他の生徒や保護者には、退学したと虚偽の説明をしたという。
嘘までつくって悪質だよね。なんだこの学校w
生まれつきの茶髪は排除するってか。
嘘までつくって悪質だよね。なんだこの学校w
生まれつきの茶髪は排除するってか。
372. Posted by 2017年10月27日 22:55
これならただの事実だから、世界中に英語版で発信してもいいぞ変態毎日
ただの事実だからなw
ただの事実だからなw
373. Posted by 2017年10月27日 22:55
※347
語れる内容も対してないのにそんなにスレをして何がしたいんだ?
まさか自分はどんな事柄にでも答えられると思っているんじゃないか?それはただの精神疾患の症状だ
それとも、周りから注目されたいがためにそういう奇行を繰り返しているのか?
自分のやっている事をよく考えろ。他人から笑われ馬鹿にされても何にもならないぞ
少しは考えて行動したらどうなんだ
精神疾患だからと言って考えなしの行動はただの甘えだぞ
語れる内容も対してないのにそんなにスレをして何がしたいんだ?
まさか自分はどんな事柄にでも答えられると思っているんじゃないか?それはただの精神疾患の症状だ
それとも、周りから注目されたいがためにそういう奇行を繰り返しているのか?
自分のやっている事をよく考えろ。他人から笑われ馬鹿にされても何にもならないぞ
少しは考えて行動したらどうなんだ
精神疾患だからと言って考えなしの行動はただの甘えだぞ
374. Posted by 2017年10月27日 22:56
生徒の髪染めを禁止するために髪染めを強要ってもうこれわかんねえな
この方向で詰めていくと、産まれながらに髪が茶色なのが悪い。
そんな奴のせいで教師が矛盾してしまう、って事になるわけでして
お前は存在してはいけないって言ってるのと同じだわ
そら不登校になりますわ
この方向で詰めていくと、産まれながらに髪が茶色なのが悪い。
そんな奴のせいで教師が矛盾してしまう、って事になるわけでして
お前は存在してはいけないって言ってるのと同じだわ
そら不登校になりますわ
375. Posted by 2017年10月27日 22:56
※364
まぁそうだね。2人に1人は偏差値50以下。46なら平均的な人と大差無い。
まぁそうだね。2人に1人は偏差値50以下。46なら平均的な人と大差無い。
376. Posted by 2017年10月27日 22:56
明らかに人種差別だと思うけど、学校側はなんでこんな主張してるのか理解できない。
ニュース記事が一方的なだけで、飛び降りろ発言教師みたいに、何かこの印象を覆すような筋の通った隠れた事実でもあるんだろうか?
※318~319の大量の羅列見る限りでは到底そうは思えないけど……
ニュース記事が一方的なだけで、飛び降りろ発言教師みたいに、何かこの印象を覆すような筋の通った隠れた事実でもあるんだろうか?
※318~319の大量の羅列見る限りでは到底そうは思えないけど……
377. Posted by 名無し 2017年10月27日 22:56
いじめってレベルじゃねぇぞ
378. Posted by 名無し 2017年10月27日 22:56
確かに教師の指導には問題があると思うが、中学の時に嫌な思いしたなら入学前に上に書いてる制度ある高校に行くのが普通なんじゃないかな?
学校ってルールを守るって事を学ぶ場所でもあるんやし、校則を守れっていう基本的な所は間違ってないと思う。
学校ってルールを守るって事を学ぶ場所でもあるんやし、校則を守れっていう基本的な所は間違ってないと思う。
379. Posted by 2017年10月27日 22:56
金にならないから人権団体は動きませんってか
380. Posted by 名無し 2017年10月27日 22:57
※368
ありがたいんですがその人に対して引く一方でどう返していいのかわかりません
お礼を言うことしか出来ず申し訳ありません
ありがたいんですがその人に対して引く一方でどう返していいのかわかりません
お礼を言うことしか出来ず申し訳ありません
381. Posted by 2017年10月27日 22:57
自分が腐っているから
腐ったものとしか見えないんだろうな
腐ったものとしか見えないんだろうな
382. Posted by 2017年10月27日 22:59
376
答えは1つ
バカなんだろ。
答えは1つ
バカなんだろ。
383. Posted by ああああ 2017年10月27日 22:59
国際問題になるぞ
だいたい黒染めも染色だから校則違反だろ
だいたい黒染めも染色だから校則違反だろ
384. Posted by 2017年10月27日 22:59
※361
訴訟に値すると思うのは、現に弁護士が訴えを起こしているからだろう
いつも法律の専門家を見下し馬鹿にしているのに、それに乗っかるなんて恥ずかしくないのか?
よく語る法律知識だって、法律に詳しい人間がネットに投稿した記事からの流用だろう
少しは恥という物を覚えたらどうだ?
訴訟に値すると思うのは、現に弁護士が訴えを起こしているからだろう
いつも法律の専門家を見下し馬鹿にしているのに、それに乗っかるなんて恥ずかしくないのか?
よく語る法律知識だって、法律に詳しい人間がネットに投稿した記事からの流用だろう
少しは恥という物を覚えたらどうだ?
385. Posted by 2017年10月27日 23:01
※378
校則で髪染め禁止になってる高校で髪染めするよう言われるのは想定外でも仕方ないんじゃないかな。
校則で髪染め禁止になってる高校で髪染めするよう言われるのは想定外でも仕方ないんじゃないかな。
386. Posted by 名無し 2017年10月27日 23:01
いつも法律の専門家見下してるの?
387. Posted by 2017年10月27日 23:01
※368
確かにローゼンAAの中身が無いのに偉そうなコメンテーター風な口調とそっくりだな
別人だとしても同じ病気なんだろうな…
確かにローゼンAAの中身が無いのに偉そうなコメンテーター風な口調とそっくりだな
別人だとしても同じ病気なんだろうな…
388. Posted by 2017年10月27日 23:02
※376
体罰で大問題になった桜宮高校とか、批判的なツイートした生徒を停学にしたりしたやろ
同類のアホなんやろ
体罰で大問題になった桜宮高校とか、批判的なツイートした生徒を停学にしたりしたやろ
同類のアホなんやろ
389. Posted by 名無しさん 2017年10月27日 23:03
>校則わかってたなら
>中学の進路相談で言われなかったのかな?
中学の進路相談で希望校の校則について聞いたりしないだろ
よっぽどバカ高校でもない限り
>中学の進路相談で言われなかったのかな?
中学の進路相談で希望校の校則について聞いたりしないだろ
よっぽどバカ高校でもない限り
390. Posted by 2017年10月27日 23:03
※363
就活でも黒のリクルートスーツ集団にさせられるし
就職後も滅私奉公で働かされ
最悪の場合、過労死させられる
ブラック国家やな
就活でも黒のリクルートスーツ集団にさせられるし
就職後も滅私奉公で働かされ
最悪の場合、過労死させられる
ブラック国家やな
391. Posted by 2017年10月27日 23:04
384
教師の指導、具体的には頻繁な染髪指示で、健康被害が出てるそうですが
そりゃ訴訟っしょ。パワハラか傷害ですわ
教師の指導、具体的には頻繁な染髪指示で、健康被害が出てるそうですが
そりゃ訴訟っしょ。パワハラか傷害ですわ
392. Posted by 名無し 2017年10月27日 23:04
猟奇的やでホンマ
393. Posted by 2017年10月27日 23:05
髪色じゃないけど、天パで差別うけたわ。
授業中にみんなの前に立たされ、「その髪、どうにかしてきなさい」って公開処刑された。
ただでさえ、天パで虐められてたのが、ますます拍車がかかったわ。
教師なんてクソだらけだよ。
パーマ禁止の校則だったけど、ストパーかけて「(髪の毛を)どうにかしてきました」って言ってやったら、クソは無言になった。
ただ、髪が傷みまくって辛かったな。
教師は、人間はひとりひとり、個人差があるから差別や虐めはいけない事だと教え導く立場じゃねえのかね。
授業中にみんなの前に立たされ、「その髪、どうにかしてきなさい」って公開処刑された。
ただでさえ、天パで虐められてたのが、ますます拍車がかかったわ。
教師なんてクソだらけだよ。
パーマ禁止の校則だったけど、ストパーかけて「(髪の毛を)どうにかしてきました」って言ってやったら、クソは無言になった。
ただ、髪が傷みまくって辛かったな。
教師は、人間はひとりひとり、個人差があるから差別や虐めはいけない事だと教え導く立場じゃねえのかね。
394. Posted by hknmst 2017年10月27日 23:06
みかけだけ西洋のまねして,いくら工業が発達していても
いくら高層ビルがならんでいても
精神構造はあいかわらずアジアの土人。みずから「染髪禁止」に違反していてもなにも感じないあたま。弁護のしようもない。
いくら高層ビルがならんでいても
精神構造はあいかわらずアジアの土人。みずから「染髪禁止」に違反していてもなにも感じないあたま。弁護のしようもない。
395. Posted by 2017年10月27日 23:07
正式な手続き取らずに名前消して退学扱いってこっちの方が大問題だろバカじゃねぇの?
訴えられたら確実に負けるな そりゃ棄却しろって言うわ
訴えられたら確実に負けるな そりゃ棄却しろって言うわ
396. Posted by 名無し 2017年10月27日 23:07
こんな学校でも、生徒数が減少すれば「何でもオッケー」になる不思議
・・・こいつらの伝統とか校則なんて所詮こんなもん。カスめ!
・・・こいつらの伝統とか校則なんて所詮こんなもん。カスめ!
397. Posted by PCパーツの名無しさん 2017年10月27日 23:07
教師にバカが多すぎるんだよ
398. Posted by 名無し 2017年10月27日 23:07
※393
それはあんまりやろ…
なにが教員やねん
それはあんまりやろ…
なにが教員やねん
399. Posted by 2017年10月27日 23:08
例え金髪の留学生でも染めさせるとか
キチガイ過ぎる・・
こんな学校存在していいのか??
キチガイ過ぎる・・
こんな学校存在していいのか??
400. Posted by 2017年10月27日 23:08
昔言われた
色素薄くて日に当たると茶色く見えたらしくて「お前、どんどん茶髪になってきたな」と体育教師に言われて髪引っ張られた
頭にくるわ
色素薄くて日に当たると茶色く見えたらしくて「お前、どんどん茶髪になってきたな」と体育教師に言われて髪引っ張られた
頭にくるわ
401. Posted by 名無し 2017年10月27日 23:09
※394
それは思うわ
後進国扱いされても誰の耳にも届かへん
それは思うわ
後進国扱いされても誰の耳にも届かへん
402. Posted by 2017年10月27日 23:09
刑事訴訟もしたほうがいい
判例を作ろう
判例を作ろう
403. Posted by 2017年10月27日 23:09
教師も保護者も暇な人種だ
404. Posted by 2017年10月27日 23:10
日教組ってやつか
405. Posted by お祭り好きの電氣屋 2017年10月27日 23:10
その昔自毛に赤毛が混じることから黒染め強要されて
その他体罰で最悪の不良(ワル)になったってドラマあったじゃん。
昭和から進化してないんだな。
その他体罰で最悪の不良(ワル)になったってドラマあったじゃん。
昭和から進化してないんだな。
406. Posted by 2017年10月27日 23:11
20年以上前、俺が高校生の頃だって天然茶髪は子供の頃の写真持ってったらセーフだったのに、黒染め強要なんて19世紀かよ?
こりゃ賠償金ガッツリですわ。
こりゃ賠償金ガッツリですわ。
407. Posted by 名無し 2017年10月27日 23:13
※406
ほんまに19のまんまや
ほんまに19のまんまや
408. Posted by 2017年10月27日 23:13
染めるなってんなら分かるけど、本末転倒甚だしい。
409. Posted by 2017年10月27日 23:14
黒髪に染髪しろ!じゃなくてもっと他に教えることがあるんじゃないの?
くだらない先生しかいない学校なんだろうなあ
くだらない先生しかいない学校なんだろうなあ
410. Posted by 名無し 2017年10月27日 23:14
この学校を爆破し糞校長以下糞教師の息の根を止め家族ともども根絶やしにするべし
411. Posted by 名無しのいくじったー 2017年10月27日 23:15
黒にする事が嫌なのではなく、薬剤を使わないといけない事が嫌なんだよな。
実際かぶれて健康被害が出ている。それを強要したんだから無罪でいいはずはないよな?
実際かぶれて健康被害が出ている。それを強要したんだから無罪でいいはずはないよな?
412. Posted by 2017年10月27日 23:15
大阪の高校はクズ教師の掃き溜めだから
413. Posted by 名無し 2017年10月27日 23:16
高校ではこんな事にならないようにって選んだんだろうに
なんで今時他ではちょっと見られないぐらい厳しい高校に入ってんだよ
なんで今時他ではちょっと見られないぐらい厳しい高校に入ってんだよ
414. Posted by 2017年10月27日 23:16
髪の毛も頭皮もぼろぼろかあ、、、本当に可哀そう。
せめて将来に影響ないといいけど、、、。
でも授業や行事も受けさせないって、勉強する権利まで奪ってるのは信じられない。
せめて将来に影響ないといいけど、、、。
でも授業や行事も受けさせないって、勉強する権利まで奪ってるのは信じられない。
415. Posted by 2017年10月27日 23:17
ほんと根っこは後進国のままだよなあ
416. Posted by 名無し 2017年10月27日 23:17
そもそも日本人の教員に校則とかいうネガティブリストは向いてないやろ
417. Posted by 2017年10月27日 23:18
たかが染色で健康被害だの障害だのやかましいわ
そいつが生物として劣等なだけだろうが
そいつが生物として劣等なだけだろうが
418. Posted by 名無し 2017年10月27日 23:18
水泳やってる人間や家がクリーニング店だと髪や皮膚が塩素焼けして茶色くなるんだが、それも糞教師どもは「指導」と称して子供をイジメるのな。
以前学校に押しかけて理事長に詰め寄って糞校長~糞教師に圧力かけてやってから手のひら返したような態度取りやがったわw
糞教師はテメェの頭の中身をどうにかしやがれwww
以前学校に押しかけて理事長に詰め寄って糞校長~糞教師に圧力かけてやってから手のひら返したような態度取りやがったわw
糞教師はテメェの頭の中身をどうにかしやがれwww
419. Posted by 2017年10月27日 23:18
外国人でも黒にさせるは後付で言い訳してるだけだと思う
じゃなきゃ母親が最初に配慮を求めた時にそう説明してるはずだから
じゃなきゃ母親が最初に配慮を求めた時にそう説明してるはずだから
420. Posted by 名無し 2017年10月27日 23:19
※417
なんやこいつ
なんやこいつ
421. Posted by 2017年10月27日 23:19
騙され過ぎ。ソースが朝日新聞(笑)
422. Posted by jhg7 2017年10月27日 23:22
教師は子供の将来をあまり考えてないからね
無駄な授業をしてるくせに「聞いてくれない」と泣き出した先生がいた
周りの男性教師がやって来て、生徒が怒られた
こっちは将来かかっているんですけど…
無駄な授業をしてるくせに「聞いてくれない」と泣き出した先生がいた
周りの男性教師がやって来て、生徒が怒られた
こっちは将来かかっているんですけど…
423. Posted by l 2017年10月27日 23:22
半端なレベルの学校程うるさいよな
424. Posted by - 2017年10月27日 23:22
やっぱり教師ってのは大学卒業で頭の中と精神レベルが止まっている馬鹿が多いよな。
普通に人権侵害って事にすら気づいていない。
そんなヤツが教師とか、人にモノ教える前に社会に出て勉強してこい、って感じだわ。
普通に人権侵害って事にすら気づいていない。
そんなヤツが教師とか、人にモノ教える前に社会に出て勉強してこい、って感じだわ。
425. Posted by 名無し 2017年10月27日 23:23
地毛が茶色いと黒染め強制の学校って多いよね
黒染めして色が抜けると赤っぽくなるからまた染めて負のループ
黒染めして色が抜けると赤っぽくなるからまた染めて負のループ
426. Posted by 2017年10月27日 23:23
420
髪が黒いことぐらいしか自慢するものが無い人なんやろ
髪が黒いことぐらいしか自慢するものが無い人なんやろ
427. Posted by a 2017年10月27日 23:24
※384 加齢臭がするな。
※394 いやー、日本人、法令と結構相性良いですよ?あとアジアとか言ってますけど、アジア広いですよ?
※395 事態について詳細調べて告発したいレベルでいかんですね、学校側。教員側がハメ外したんでしょうかね。教員「俺こそが、パワーーーーー!」(あかん)(まぁ司法警察員にもそういうの多いですけど。)
※396 うーん、なんで生徒数が減少すると「何でもオッケー」になるわけですかね?
※397 偉ぶりたい!大学卒業した奴等とはやり合いたくないけど! で教師になる奴も多し、と。ついでに少女との触れ合い!うおおおおおお! まぁ、そういうのでない人が教師になると良いと思います。
※415 教育関係が特に問題なのではないかと思います。
※421 よく分からない理屈ですね。
※394 いやー、日本人、法令と結構相性良いですよ?あとアジアとか言ってますけど、アジア広いですよ?
※395 事態について詳細調べて告発したいレベルでいかんですね、学校側。教員側がハメ外したんでしょうかね。教員「俺こそが、パワーーーーー!」(あかん)(まぁ司法警察員にもそういうの多いですけど。)
※396 うーん、なんで生徒数が減少すると「何でもオッケー」になるわけですかね?
※397 偉ぶりたい!大学卒業した奴等とはやり合いたくないけど! で教師になる奴も多し、と。ついでに少女との触れ合い!うおおおおおお! まぁ、そういうのでない人が教師になると良いと思います。
※415 教育関係が特に問題なのではないかと思います。
※421 よく分からない理屈ですね。
428. Posted by 2017年10月27日 23:25
これは駄目だ。
この生徒は、母子家庭で苦労も多いことが予想されるのに
さらに中卒の最終学歴をつけられそうだ…。恐ろしい人間問題だ。
未来ある誠実な若者は宝だと言うのに。
この生徒は、母子家庭で苦労も多いことが予想されるのに
さらに中卒の最終学歴をつけられそうだ…。恐ろしい人間問題だ。
未来ある誠実な若者は宝だと言うのに。
429. Posted by 2017年10月27日 23:26
クズの日本らしいニュース。
早速海外に広めて笑いの種にしたるわ。
早速海外に広めて笑いの種にしたるわ。
430. Posted by 2017年10月27日 23:26
421
読売と産経も載せてますがそれは
なお事実関係はどのソースでもだいたい一緒
読売と産経も載せてますがそれは
なお事実関係はどのソースでもだいたい一緒
431. Posted by 名無し 2017年10月27日 23:27
※427
そんな読みにくいレス誰も読んでないぞ
あえて言うけど
そんな読みにくいレス誰も読んでないぞ
あえて言うけど
432. Posted by 名無しのハムスター 2017年10月27日 23:28
アホ高校ほどうるさいんだよ勉強しなかったやつも悪い
433. Posted by 2017年10月27日 23:29
俺もちょっと茶色がかっているから、
生活指導の先生によくツッコまれたわ。
生活指導の先生によくツッコまれたわ。
434. Posted by 2017年10月27日 23:29
規則は時代に合わせて変えるべき。
ではあるんだが・・・。
クソガキがすぐに便乗、超拡大解釈の屁理屈こねて悪ふざけ始めるからな。
その方面にも合わせて規則を変えていかなければならないのが難しいところだ。
ではあるんだが・・・。
クソガキがすぐに便乗、超拡大解釈の屁理屈こねて悪ふざけ始めるからな。
その方面にも合わせて規則を変えていかなければならないのが難しいところだ。
435. Posted by 2017年10月27日 23:30
ワロタ
地毛だろうとなんだろうと
うちの会社では茶髪は採用しない
面接はするけどね
地毛だろうとなんだろうと
うちの会社では茶髪は採用しない
面接はするけどね
436. Posted by 2017年10月27日 23:31
434
髪は黒!髪は黒!絶対に黒!とか学校がやってるから
髪を染めたぐらいで何かやりとげたみたいに勘違いするアホが出るんでねえの?
髪は黒!髪は黒!絶対に黒!とか学校がやってるから
髪を染めたぐらいで何かやりとげたみたいに勘違いするアホが出るんでねえの?
437. Posted by 2017年10月27日 23:32
※435
うちもそうだわ
でも今度何か外国人枠で外人大勢入れるらしいから、たぶん無くなるわw
うちもそうだわ
でも今度何か外国人枠で外人大勢入れるらしいから、たぶん無くなるわw
438. Posted by 2017年10月27日 23:33
温泉と刺青問題と一緒 郷に入っては郷に従え
ちゃんと黒に染めろ
ちゃんと黒に染めろ
439. Posted by 2017年10月27日 23:33
そら明らかに学校サイドが悪いけど
問題は、生徒サイドが学校と争うかどうかの問題なのね
こうやって揉めて問題を拡大させて、この学校を悪者にした。
この学校の教師と通っている生徒は、この後どうなるか?
そら教師の中にも黒染め強制がおかしいというのはいるでしょう。
この生徒一人がグズって学校が窮地になるのと、この生徒が我慢して黒髪になる。
どっちが大人で生活しやすいか?俺が親なら黒髪にさせるけどね
この先、就職する時、茶髪で面接受けますか?茶髪を認めない企業と喧嘩しますか?
問題は、生徒サイドが学校と争うかどうかの問題なのね
こうやって揉めて問題を拡大させて、この学校を悪者にした。
この学校の教師と通っている生徒は、この後どうなるか?
そら教師の中にも黒染め強制がおかしいというのはいるでしょう。
この生徒一人がグズって学校が窮地になるのと、この生徒が我慢して黒髪になる。
どっちが大人で生活しやすいか?俺が親なら黒髪にさせるけどね
この先、就職する時、茶髪で面接受けますか?茶髪を認めない企業と喧嘩しますか?
440. Posted by 名無し 2017年10月27日 23:34
美形は大抵ハーフかクオーターなんだよなぁ
黒髪にこだわってるからいつまで経っても平たい顔族なんだよ
黒髪にこだわってるからいつまで経っても平たい顔族なんだよ
441. Posted by 名無し 2017年10月27日 23:34
海外のメディアに流して叩いてもらった方がいいな
これだからジャップはw
これだからジャップはw
442. Posted by 2017年10月27日 23:34
これって刑事裁判にもなるレベル?
もう文科省とかで通達出しなよ
もう文科省とかで通達出しなよ
443. Posted by 2017年10月27日 23:35
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwww
444. Posted by 名無し 2017年10月27日 23:36
※439
娘に髪痛めてまで黒毛染させるってか?
お前メスイキゼンカホラレモンか?
娘に髪痛めてまで黒毛染させるってか?
お前メスイキゼンカホラレモンか?
445. Posted by 2017年10月27日 23:36
明るいところだったり、ドライヤーあてすぎたり髪すいたりすると茶毛になったりもするもんな。
ウチの学校は脱色毛か自毛か見極めプロの先生が何人かいたぞ。
なので本当に脱色してる奴しか染め毛指導されなかった。
ウチの学校は脱色毛か自毛か見極めプロの先生が何人かいたぞ。
なので本当に脱色してる奴しか染め毛指導されなかった。
446. Posted by 2017年10月27日 23:36
マジの土人だわ
強要してるハゲ教師は汚いから髪生やしてこいよな
強要してるハゲ教師は汚いから髪生やしてこいよな
447. Posted by 2017年10月27日 23:37
校則に引っかかるなら別の学校受験すればよかっただろ。高校は義務教育じゃねぇんだし。
地毛が茶髪で中学で嫌な思いしたのに事前に校則チェックしなかったとかありえない。これが職場だったらどうすんだろ
地毛が茶髪で中学で嫌な思いしたのに事前に校則チェックしなかったとかありえない。これが職場だったらどうすんだろ
448. Posted by 2017年10月27日 23:37
※439
黒じゃなきゃ採用しませんなんてアホな企業、つぶれるからやめたほうがいいと思うよ
対策するにしても向こう数十年は超人手不足。確実に外国人が入ってくる
髪の色なんかより経営や学業のほうが限りなく大事なのに、そこ見誤るんじゃな
黒じゃなきゃ採用しませんなんてアホな企業、つぶれるからやめたほうがいいと思うよ
対策するにしても向こう数十年は超人手不足。確実に外国人が入ってくる
髪の色なんかより経営や学業のほうが限りなく大事なのに、そこ見誤るんじゃな
449. Posted by あ 2017年10月27日 23:37
生まれつきを染めろとか頭いかれてんだろ
ハゲだったら髪の毛生やさないと退学か?
ハゲだったら髪の毛生やさないと退学か?
450. Posted by 2017年10月27日 23:37
茶色い髪で登校していいと許可したら、金髪で登校してくるようになる
娘だったりして。
娘だったりして。
451. Posted by 2017年10月27日 23:38
職場職場言ってるやつさあ
学校は訴訟されても企業は訴訟されないとか思ってる?
学校は訴訟されても企業は訴訟されないとか思ってる?
452. Posted by 2017年10月27日 23:38
私立かと思ったら府立かよ
税金使って生まれつきの身体的特徴差別とか終わってんな
税金使って生まれつきの身体的特徴差別とか終わってんな
453. Posted by 名無し 2017年10月27日 23:39
黒髪ののっぺり顔(ブサイク)より
ウエンツ瑛士みたいな顔の営業マンの方が仕事とってきそうだが
ウエンツ瑛士みたいな顔の営業マンの方が仕事とってきそうだが
454. Posted by 2017年10月27日 23:39
なんで1年以上も我慢してるんだ
一回目の指導の段階で問題にしろや
一回目の指導の段階で問題にしろや
455. Posted by 名無し 2017年10月27日 23:41
こんな学校あるのねー
昭和かと思った
髪の色
目の色
肌の色は変えられないよなぁ
色素薄い人って素人が見ても何となく分かるじゃん
しかも母子家庭非難とか…
昭和かと思った
髪の色
目の色
肌の色は変えられないよなぁ
色素薄い人って素人が見ても何となく分かるじゃん
しかも母子家庭非難とか…
456. Posted by 2017年10月27日 23:41
>447
公立高校で人権侵害と傷害になるような校則は許されないでしょ
公立高校で人権侵害と傷害になるような校則は許されないでしょ
457. Posted by 名無しさん 2017年10月27日 23:42
コレ、マジもんの人権問題やんけ。
サヨクさんたちがアップしてるで…こりゃあ…
サヨクさんたちがアップしてるで…こりゃあ…
458. Posted by 名無し 2017年10月27日 23:43
そもそも学校側から元々茶色がかってる髪を黒くする必要性について語ってほしいわ
それで全てが決まると思うんやが
我々が無駄に争う必要もないと思うんですよ
それで全てが決まると思うんやが
我々が無駄に争う必要もないと思うんですよ
459. Posted by 774の冒険者 2017年10月27日 23:43
将来ハゲコースじゃんw
460. Posted by 2017年10月27日 23:43
4日ごとに色が戻るほど茶髪なわけないやろ・・・
傷害事件だなあ
傷害事件だなあ
461. Posted by すまいる名無しさん 2017年10月27日 23:45
髪の毛の色が黒じゃない事じゃなく、髪の毛の色を変えるのが問題なんだろうに
教師どんだけバカ揃いなんだ
教師どんだけバカ揃いなんだ
462. Posted by 名無し 2017年10月27日 23:46
教師の偏差値がおかしいやんけ
463. Posted by 2017年10月27日 23:46
10倍請求していい。
464. Posted by 名無し 2017年10月27日 23:46
生まれつきの茶髪がいると他の生徒が真似して風紀か乱れるのかが心配だったのかどうかをハッキリさせろや
465. Posted by 名無し 2017年10月27日 23:47
風紀維持の為に髪を染色する事を禁止してる筈なのに茶髪を駆逐する為に髪を染色しろとか頭おかしいのか?
杓子定規に表面を取り繕う為に本質を取り違える中世ジャップランド
杓子定規に表面を取り繕う為に本質を取り違える中世ジャップランド
466. Posted by 2017年10月27日 23:47
※448
面接に通らないだけだけどね
落ちたら企業と喧嘩をしますか?やったらアホでしょう
内定を貰うのと、黒髪にしない、どっちが賢くてお得でしょう?
自分の我を通して思い通りの社会になればいいですねw
面接に通らないだけだけどね
落ちたら企業と喧嘩をしますか?やったらアホでしょう
内定を貰うのと、黒髪にしない、どっちが賢くてお得でしょう?
自分の我を通して思い通りの社会になればいいですねw
467. Posted by 2017年10月27日 23:48
※464
真似した他の生徒をアホかお前って叱るべきだと思うなあ
真似した他の生徒をアホかお前って叱るべきだと思うなあ
468. Posted by 2017年10月27日 23:49
466
正直くだらなさすぎるこだわりで企業と訴訟してる奴、いくらでもいるやん。左巻きが多数だが
んで企業が負けてる例もちらほらあるというね
何をそこまでのリスク抱えて髪の色にこだわってんだろアホかなって思うけどね
正直くだらなさすぎるこだわりで企業と訴訟してる奴、いくらでもいるやん。左巻きが多数だが
んで企業が負けてる例もちらほらあるというね
何をそこまでのリスク抱えて髪の色にこだわってんだろアホかなって思うけどね
469. Posted by 名無しのプログラマー 2017年10月27日 23:51
ワンチャン私立なら学校規則でとは思ったけど府立じゃねーか
470. Posted by あい 2017年10月27日 23:51
完璧にいじめです。
髪の毛は産まれ付き人によって違うのでしょうがないです。
不登校になってしまった女子生徒は髪の毛が、痛んでいたらしく苦戦して染めていました。
染めても駄目なのに学校側は理解してほしいです。1
またある番組の司会者は「黒髪を染めろうと言った学校は初めてです。」と言ってびっくりしています。
いつかは教育委員会にバレて教育のやり直しを受けると私は思っています。
髪の毛は産まれ付き人によって違うのでしょうがないです。
不登校になってしまった女子生徒は髪の毛が、痛んでいたらしく苦戦して染めていました。
染めても駄目なのに学校側は理解してほしいです。1
またある番組の司会者は「黒髪を染めろうと言った学校は初めてです。」と言ってびっくりしています。
いつかは教育委員会にバレて教育のやり直しを受けると私は思っています。
471. Posted by 名無し 2017年10月27日 23:51
※466
トンボの佐藤と同じやな
トンボの佐藤
トンボの佐藤と同じやな
トンボの佐藤
472. Posted by 2017年10月27日 23:52
指導しても染髪を繰り返すヤンキーが多かったりするのかね
思考停止してる教師ってほんと害悪
思考停止してる教師ってほんと害悪
473. Posted by 2017年10月27日 23:54
※466
まあ昔の企業採用のほうがアホな基準は多かったわな
長男か次男か?とか、血液はA型かB型か? とかまで審査基準に入っとったし
お前的には、落とされたくなかったらちゃんと変えて来いってことか
まあ昔の企業採用のほうがアホな基準は多かったわな
長男か次男か?とか、血液はA型かB型か? とかまで審査基準に入っとったし
お前的には、落とされたくなかったらちゃんと変えて来いってことか
474. Posted by 2017年10月27日 23:54
ここまでブリーチなし
475. Posted by 2017年10月27日 23:56
472 >指導しても染髪を繰り返すヤンキーが多かったりするのかね
指導しても染髪を繰り返すヤンキーがいるとすれば
その指導しても染髪を繰り返すヤンキーをどうにかすべきだと思うな(名案)
指導しても染髪を繰り返すヤンキーがいるとすれば
その指導しても染髪を繰り返すヤンキーをどうにかすべきだと思うな(名案)
476. Posted by 名無し 2017年10月27日 23:59
じゃー、就活の時に髪染めないのか?ってことだよ。
生まれつき茶色でも、企業の面接官に茶髪だと思われるかもしれないと思えば、髪黒く染めるだろ。そういうことだよ。
生まれつき茶色でも、企業の面接官に茶髪だと思われるかもしれないと思えば、髪黒く染めるだろ。そういうことだよ。
477. Posted by 2017年10月27日 23:59
これ軽く見られがちだけど今回のケースはニュースに騒がれてるようないじめ自殺に繋がる程の人権侵害っぷりだぞ
厳格な処罰を望むけどどうせなあなあで済まされるんだろうな
厳格な処罰を望むけどどうせなあなあで済まされるんだろうな
478. Posted by 2017年10月28日 00:01
※427
キチガイごっこは他所でやれ
キチガイごっこは他所でやれ
479. Posted by 2017年10月28日 00:01
※468
だいたい、こういうので暴れるの左翼なんよ
左翼対策はどこもやるわな
問題は、まとめサイトのくせに
こういう左翼思想を最高って押しているのが笑える
だいたい、こういうので暴れるの左翼なんよ
左翼対策はどこもやるわな
問題は、まとめサイトのくせに
こういう左翼思想を最高って押しているのが笑える
480. Posted by 2017年10月28日 00:01
日本は先進国だが、
人々の心の成長度合いはまだまだ途上国だな
人々の心の成長度合いはまだまだ途上国だな
481. Posted by 謎のトラックドライバー 2017年10月28日 00:01
女の事だから、自分で染めてシラを切った可能性もあるな。
482. Posted by 名無し 2017年10月28日 00:01
見せしめに潰れるまで追い込むくらいのたいおうあは必要だよね
こんな学校で教育受けた奴らがまともなわけないし。
こんな学校で教育受けた奴らがまともなわけないし。
483. Posted by N 2017年10月28日 00:01
人権で稼いでる人はこういうのを拾えよとホント思うw
484. Posted by 2017年10月28日 00:02
見つけただけでも、ニューヨークタイムズ・ガーディアン・BBCに記事出てた。
485. Posted by 名無し 2017年10月28日 00:02
荒れてる学校だから規則が厳しくなったに決まってんじゃん…
裁判では負けると思うけど翌日あたりから生徒が「俺たちも地毛でーすw文句あんの?裁判すっぞオラ!!」とか言って染めて登校してまた荒れてくと思うよ。
周辺住民と普通の生徒さんはお気の毒さま…
裁判では負けると思うけど翌日あたりから生徒が「俺たちも地毛でーすw文句あんの?裁判すっぞオラ!!」とか言って染めて登校してまた荒れてくと思うよ。
周辺住民と普通の生徒さんはお気の毒さま…
486. Posted by あ 2017年10月28日 00:02
スレ>>196
確かにひどい話だがこんな特殊な例で日本全体をレッテル貼りするなよ
んなこと言ったら差別が一切合切ない国なんてあるのかよ
確かにひどい話だがこんな特殊な例で日本全体をレッテル貼りするなよ
んなこと言ったら差別が一切合切ない国なんてあるのかよ
487. Posted by 2017年10月28日 00:03
476
企業でもやってるじゃん、みんなやってるじゃん、だからいいじゃん
アホかな?w
企業でもやってるじゃん、みんなやってるじゃん、だからいいじゃん
アホかな?w
488. Posted by 2017年10月28日 00:04
例えば自分の兄弟や娘が生まれつき茶髪で、同じようなことされたどう思うかとか考えないんだろうか
489. Posted by 2017年10月28日 00:05
残念だがそのままでは問題しか無いんだよね・・・
知っていれば問題無いと言っても、どれだけ言っても信じないやつはいるし
それを知らない他クラスや学年が違う人達はヤンキーや不良にしか見えない
知っていれば問題無いと言っても、どれだけ言っても信じないやつはいるし
それを知らない他クラスや学年が違う人達はヤンキーや不良にしか見えない
490. Posted by 2017年10月28日 00:06
※479
思想や魂胆はともかく、あんまりアホなつまり合理的理由の無い不採用は、企業でも普通に裁判で負けるよ
そもそもの問題は、そんなリスクを抱えてまで死守しなきゃいけないような基準や規則なん?ってことだが
なんか得意気に黒髪限定の企業あるぞ!って言ってるのいるけど、それによってどのぐらい収益プラスになってんだかなあ
思想や魂胆はともかく、あんまりアホなつまり合理的理由の無い不採用は、企業でも普通に裁判で負けるよ
そもそもの問題は、そんなリスクを抱えてまで死守しなきゃいけないような基準や規則なん?ってことだが
なんか得意気に黒髪限定の企業あるぞ!って言ってるのいるけど、それによってどのぐらい収益プラスになってんだかなあ
491. Posted by 2017年10月28日 00:08
私立かと思ったわ
492. Posted by 2017年10月28日 00:09
※485
染色を地毛だと言い張るアホがいるなら、そのアホを叱ればいいじゃん
生え際見れば分かるし。というかそんなアホども、誤魔化そうともしないだろ
なんでアホがアホである責任を、地毛が茶色の他人が被らなきゃいけないんですかね
染色を地毛だと言い張るアホがいるなら、そのアホを叱ればいいじゃん
生え際見れば分かるし。というかそんなアホども、誤魔化そうともしないだろ
なんでアホがアホである責任を、地毛が茶色の他人が被らなきゃいけないんですかね
493. Posted by 2017年10月28日 00:10
485
地元が迷惑するレベルで荒れてる連中は
頭を黒くしさえすればおとなしくなるのかwww
地元が迷惑するレベルで荒れてる連中は
頭を黒くしさえすればおとなしくなるのかwww
494. Posted by 2017年10月28日 00:12
未だに昭和全盛期!!!そろそろ、やめようぜ?な??
495. Posted by 2017年10月28日 00:12
※427
何か捻りの効いたコメントをしてるつもりのようだが、
生憎、ここでのお前の評価は「壁に向かってしゃべる変質者」だ
もっと言えば、何にでもなれると思い込んでる子供時代から全く成長してない全能感おじさんだな
何か捻りの効いたコメントをしてるつもりのようだが、
生憎、ここでのお前の評価は「壁に向かってしゃべる変質者」だ
もっと言えば、何にでもなれると思い込んでる子供時代から全く成長してない全能感おじさんだな
496. Posted by 2017年10月28日 00:13
地毛が黒くないいち生徒のせいで学校が荒れるという謎理論
教師どもの指導力の無さを生徒に押し付けんなよ
教師どもの指導力の無さを生徒に押し付けんなよ
497. Posted by あ 2017年10月28日 00:13
生まれつき頭が悪いやつを受験で落とすのが学校だろ?
どこの学校に「生まれつき頭が悪いけど、この高校入りたいんで入れてください!入れないなら差別!」とか言うやつがいるんだよ。
染髪くらいでガタガタ抜かすなよ。アホらしい。
どこの学校に「生まれつき頭が悪いけど、この高校入りたいんで入れてください!入れないなら差別!」とか言うやつがいるんだよ。
染髪くらいでガタガタ抜かすなよ。アホらしい。
498. Posted by 2017年10月28日 00:15
※497
キミの意見が正しい
キミの意見が正しい
499. Posted by 名無し 2017年10月28日 00:15
黒染めで何が指導されるというのか
お洒落染め禁止が度を越しすぎて黒髪=真面目という解釈に繋がった
今や教育なんざそっちのけで近隣住民、教育関係者に「うちの子はこんなに真面目なんですよ」と良い顔するためだけの材料にしている気がする
お洒落染め禁止が度を越しすぎて黒髪=真面目という解釈に繋がった
今や教育なんざそっちのけで近隣住民、教育関係者に「うちの子はこんなに真面目なんですよ」と良い顔するためだけの材料にしている気がする
500. Posted by 2017年10月28日 00:16
※476
染めるにしても4日に一度はありえないでしょ。頭かぶれるよ。
それに企業側も、従業員に「黒染めしないなら会社に来る必要はない」とか言ってはいけない。実際、それで訴訟起こされて負けた企業もある。
※485
裁判してやればいいのでは? 地毛かどうか調べられても裁判すると言い張るのなら。
染めるにしても4日に一度はありえないでしょ。頭かぶれるよ。
それに企業側も、従業員に「黒染めしないなら会社に来る必要はない」とか言ってはいけない。実際、それで訴訟起こされて負けた企業もある。
※485
裁判してやればいいのでは? 地毛かどうか調べられても裁判すると言い張るのなら。
501. Posted by 2017年10月28日 00:16
昔の不良は、奇抜な髪型にはしてたが、染髪はしてなかった気がする
要するに悪いのは頭の中身だろ。表面だけ整えてもアホはアホ
要するに悪いのは頭の中身だろ。表面だけ整えてもアホはアホ
502. Posted by 21歳 拳で 2017年10月28日 00:16
で?だからどうして?
503. Posted by ななし 2017年10月28日 00:16
うわ~ 俺の母校や
504. Posted by 2017年10月28日 00:16
どれほど茶色かったのかもわからん明るさに
この子一人に合わせるやり方も異常だけどな
月1cm程度しか伸びないだろうし、月一でよかったろ
この子一人に合わせるやり方も異常だけどな
月1cm程度しか伸びないだろうし、月一でよかったろ
505. Posted by 2017年10月28日 00:19
>>490
企業なんて一匹暴れようが問題にならんよ
まして面接を受けに来た程度じゃね
コンビニの弁当で食中毒をだしても1店舗で被害が数人じゃ問題にならん
担当と製造工場の担当者が来て治療費を払って終わり
企業なんて一匹暴れようが問題にならんよ
まして面接を受けに来た程度じゃね
コンビニの弁当で食中毒をだしても1店舗で被害が数人じゃ問題にならん
担当と製造工場の担当者が来て治療費を払って終わり
506. Posted by 2017年10月28日 00:20
イキって染めてる馬鹿と地毛の子はいくらなんでも全体の雰囲気やらを見りゃわかるでしょ。まあでも「あいつが良くてなんでこっちがダメなんだよ」ってイキリ勢が言いだしたら示しはつかなくなるな
507. Posted by 名無しのプログラマー 2017年10月28日 00:20
規則だからといって生まれつきの髪の色を禁じる一方
規則であっても君が代で起立しないのは自由の侵害とのたまう日教組
規則であっても君が代で起立しないのは自由の侵害とのたまう日教組
508. Posted by 2017年10月28日 00:20
留学生がきても髪を黒く染めさせるとか言うのなら、ハゲは頭皮を黒く染めさせろよな。
どこぞの部族の染料で簡単に落ちないくらい真っ黒に出来るだろ。
どこぞの部族の染料で簡単に落ちないくらい真っ黒に出来るだろ。
509. Posted by 2017年10月28日 00:21
黒人の生徒が来たら肌のブリーチかな?日本人が海外留学したら肌と頭髪のブリーチか?
そもそもが『オシャレ』の為の規制なんだからこんなん『染色』と『脱色』を禁止すれば良い話。
手段と目的を履き違えた典型的基地外の発想。
そもそもが『オシャレ』の為の規制なんだからこんなん『染色』と『脱色』を禁止すれば良い話。
手段と目的を履き違えた典型的基地外の発想。
510. Posted by 2017年10月28日 00:21
うちも面接で染髪は禁止なって釘刺されたが、地毛が黒くないのはOKらしく実際いる
んで疑問に思う客もいないわけじゃないんだが「ああ彼は地毛なんですよ」的な一言で、ああそうなのって感じで終わってる
世の中そんなもんやろ
んで疑問に思う客もいないわけじゃないんだが「ああ彼は地毛なんですよ」的な一言で、ああそうなのって感じで終わってる
世の中そんなもんやろ
511. Posted by 2017年10月28日 00:22
※497
受験で落とすのは、努力が足りなかったか、努力の方向性を間違えた人だよ。
生まれつき頭が悪いのは病気だから、入試を受ける前に病院で診断してもらえ。
受験で落とすのは、努力が足りなかったか、努力の方向性を間違えた人だよ。
生まれつき頭が悪いのは病気だから、入試を受ける前に病院で診断してもらえ。
512. Posted by 2017年10月28日 00:24
505
食中毒ですらないゴキブリ混入で出荷停止になったペヤングとかあったような…
食中毒ですらないゴキブリ混入で出荷停止になったペヤングとかあったような…
513. Posted by 2017年10月28日 00:27
※506
「あいつは地毛だから染めてないんですが? お前は染めてるだろ?」で論破終了だろ
それでも暴れるならそのアホか教師かのどっちかが馬鹿なんだろ
地毛黒じゃない奴には何の関係もない
「あいつは地毛だから染めてないんですが? お前は染めてるだろ?」で論破終了だろ
それでも暴れるならそのアホか教師かのどっちかが馬鹿なんだろ
地毛黒じゃない奴には何の関係もない
514. Posted by 2017年10月28日 00:27
うん、アメリカだと億単位の賠償になるイメージ
515. Posted by 2017年10月28日 00:28
505
1匹過労死したぐらいで社会問題になってるというのに何をアホなことをw
1匹過労死したぐらいで社会問題になってるというのに何をアホなことをw
516. Posted by 8 2017年10月28日 00:29
地毛:肌色
明日、マジックで染めてきます
明日、マジックで染めてきます
517. Posted by 2017年10月28日 00:30
規則馬鹿ここに極まる
518. Posted by 2017年10月28日 00:30
時代錯誤もいいとこだな、これだから教育関係はなぁ硬直的というか古臭いというか
519. Posted by 2017年10月28日 00:30
示しが付かなくなる厨が湧いてるな
それイジメはいじめられる側にも責任がってのと一緒だろ
いじめてる側が全面的に悪くて馬鹿なことには変わりないんだが
それイジメはいじめられる側にも責任がってのと一緒だろ
いじめてる側が全面的に悪くて馬鹿なことには変わりないんだが
520. Posted by 2017年10月28日 00:34
水泳部の奴も塩素で色抜けて怒られるとか言ってたな確か
髪染めてる奴と真面目にやってる奴の区別位付くだろ
髪染めてる奴と真面目にやってる奴の区別位付くだろ
521. Posted by 2017年10月28日 00:36
「規則を守る」ということを教えるのも教育なのでね。
髪の毛は黒髪で、というルールがある学校に入学するんなら、そのルールを知った上で入学するんだし、嫌なら別の選択はできるんだし、それを入学してからゴチャゴチャ騒ぐ方が滑稽。
それを問題すげ替えて「人権問題」「多様性」「偏差値に髪の色は関係ない」とか言ってたら、権利の主張はいっちょまえにして義務の遂行は言い訳をして行わないような今時の若者みたいな人間が育ってしまうわな。
更にこんなの訴訟問題にして、仮に学校側が敗訴とかなったら、もはや「校則」なんぞ何の意味も持たなくなるし、コンプライアンス感覚なんぞ養えようにない。
「言ったもん勝ち」社会を加速するようなことになっては、日本は終わりだね。
髪の毛は黒髪で、というルールがある学校に入学するんなら、そのルールを知った上で入学するんだし、嫌なら別の選択はできるんだし、それを入学してからゴチャゴチャ騒ぐ方が滑稽。
それを問題すげ替えて「人権問題」「多様性」「偏差値に髪の色は関係ない」とか言ってたら、権利の主張はいっちょまえにして義務の遂行は言い訳をして行わないような今時の若者みたいな人間が育ってしまうわな。
更にこんなの訴訟問題にして、仮に学校側が敗訴とかなったら、もはや「校則」なんぞ何の意味も持たなくなるし、コンプライアンス感覚なんぞ養えようにない。
「言ったもん勝ち」社会を加速するようなことになっては、日本は終わりだね。
522. Posted by 2017年10月28日 00:36
520
区別したり記憶したりができないから、髪の色で判別しとるんやろ
教師って学習や暗記が苦手やからな
区別したり記憶したりができないから、髪の色で判別しとるんやろ
教師って学習や暗記が苦手やからな
523. Posted by ななし 2017年10月28日 00:37
早速、BBCが取り上げたね。
Japan teen 'forced to dye hair black' for school
高校も、校長の名前も世界デビューできて良かったね。
この裁判官の情報は?
この手の話題は世界は敏感よ。多様性を認め合うっていうのが風潮だし。
つい最近でも、中東で女性が自動車運転したので逮捕的なニュースが世界中を席巻したし。
ひょっとしたら、校長がピコ太郎越えをするかもね。
Cnnにも教えた方が良いかもね。
Japan teen 'forced to dye hair black' for school
高校も、校長の名前も世界デビューできて良かったね。
この裁判官の情報は?
この手の話題は世界は敏感よ。多様性を認め合うっていうのが風潮だし。
つい最近でも、中東で女性が自動車運転したので逮捕的なニュースが世界中を席巻したし。
ひょっとしたら、校長がピコ太郎越えをするかもね。
Cnnにも教えた方が良いかもね。
524. Posted by 2017年10月28日 00:38
わいは自分で白髪染めをしてるが、ちょうどブラックが売り切れてたのでダークブラウンでやったら茶髪にしやがってと上司に言われた。
恐ろしい社会やで
恐ろしい社会やで
525. Posted by 2017年10月28日 00:38
示しが付かなくなるというなら、「あいつは髪染め禁止の校則に反して黒く染めてるのに、どうして俺は染めてはいけないんだ」という話になるような。
526. Posted by 、 2017年10月28日 00:38
日本人て髪の色も瞳の色も天然で色々いるのが常態なんだけどなぁ
真っ黒い髪ばっかりなのは中国とか韓国とかの………あっ
真っ黒い髪ばっかりなのは中国とか韓国とかの………あっ
527. Posted by 2017年10月28日 00:39
トランプ大統領が戯れで1日体験入学しても黒髪に染めさせるんだよな?
規則だもんなあ学校は贔屓しちゃいけないもんなあ
規則だもんなあ学校は贔屓しちゃいけないもんなあ
528. Posted by 軍事速報の中将 2017年10月28日 00:39
子供のころの写真で判決できるだろ
嘘なら退学な
嘘なら退学な
529. Posted by 2017年10月28日 00:40
>521
あなた法律守らないんですか?
あなた法律守らないんですか?
530. Posted by 2017年10月28日 00:41
※521
この学校のルールは「染髪脱色禁止」だそうですが
なんで教師が率先して黒く「染めろ」とルールを破らせてるんですかねえ
この学校のルールは「染髪脱色禁止」だそうですが
なんで教師が率先して黒く「染めろ」とルールを破らせてるんですかねえ
531. Posted by 2017年10月28日 00:42
>金髪の外国人留学生でも染めさせる
これは完全にアウト、先天的に異なる身体的特徴をある方向に無理に統一させるなんて虐待に等しい
こんな発言して叩かれない方がおかしいわ、しかも「外国人でも」と言っちゃったから
海外の団体が凸かましても不思議じゃないし自業自得だな
これは完全にアウト、先天的に異なる身体的特徴をある方向に無理に統一させるなんて虐待に等しい
こんな発言して叩かれない方がおかしいわ、しかも「外国人でも」と言っちゃったから
海外の団体が凸かましても不思議じゃないし自業自得だな
532. Posted by 2017年10月28日 00:43
大人じゃなく子供で私立じゃなく府立だろ
これは学校側がおかしいだろ
これは学校側がおかしいだろ
533. Posted by 2017年10月28日 00:43
オレも高校のとき天パが強かったからパーマあててるって両親呼ばれたな
誰が好き好んでカリフラワーみたいなパーマにすんだよって反論したら、他の生徒と同じ容姿になれと縮毛矯正を強要されそうになった
親戚が弁護士だったからそこ通して学校と教育委員会に抗議したら折れたけどあの時校則と教師は基地害だと悟ったね
誰が好き好んでカリフラワーみたいなパーマにすんだよって反論したら、他の生徒と同じ容姿になれと縮毛矯正を強要されそうになった
親戚が弁護士だったからそこ通して学校と教育委員会に抗議したら折れたけどあの時校則と教師は基地害だと悟ったね
534. Posted by 2017年10月28日 00:44
校則で黒髪でないと駄目だと言ってるのだろう?
入学するときから分かってた事じゃないか
2年も経って文句いうなよ 小学生じゃあるまいし嫌なら違う高校に行けよ
入学するときから分かってた事じゃないか
2年も経って文句いうなよ 小学生じゃあるまいし嫌なら違う高校に行けよ
535. Posted by 2017年10月28日 00:45
某野球の名門高校(笑)だったけど
赤毛の子が生まれつきなのに、染めろとか言われたな
黒限定とか馬鹿だよ
赤毛の子が生まれつきなのに、染めろとか言われたな
黒限定とか馬鹿だよ
536. Posted by 2017年10月28日 00:45
※534
校則自体は「染髪禁止」
黒く染めるほうが違反な件
校則自体は「染髪禁止」
黒く染めるほうが違反な件
537. Posted by 2017年10月28日 00:46
「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」って頭おかしい
こんなの校則のがおかしいわ
こんなの校則のがおかしいわ
538. Posted by 2017年10月28日 00:46
>>512
ちゃんと治療費を払ってガイドラインがあるから
ゴキブリ問題はネットの炎上だから違う
食中毒なんて、毎年腐るほどある
それがニュースにまずならない
ちゃんと治療費を払ってガイドラインがあるから
ゴキブリ問題はネットの炎上だから違う
食中毒なんて、毎年腐るほどある
それがニュースにまずならない
539. Posted by ななし 2017年10月28日 00:46
そして、大阪って、サンフランシスコの姉妹都市よね。
多様性の寛容なサンフランシスコにも、教えてあげよう。
あなたの姉妹都市の高校では、こういう行為を強制していますよって。
多様性の寛容なサンフランシスコにも、教えてあげよう。
あなたの姉妹都市の高校では、こういう行為を強制していますよって。
540. Posted by 2017年10月28日 00:47
「レイシストだ!人権侵害だ!」って普段から勤勉に活動してる組織よ、全力で行くチャンスだぞ
今なら世界中が応援するわ
※521
少なくとも日本国憲法に真正面から違反しているのを正してから自らの正当性を訴えなさいな
人の体の特徴を否定するのは生存権の侵害
顔がでかいとか、出っ歯でいじるのとはわけが違う
今なら世界中が応援するわ
※521
少なくとも日本国憲法に真正面から違反しているのを正してから自らの正当性を訴えなさいな
人の体の特徴を否定するのは生存権の侵害
顔がでかいとか、出っ歯でいじるのとはわけが違う
541. Posted by 2017年10月28日 00:47
>>534
校則では「染めては駄目」となってる。先生から校則を破るよう強要されるなんて入学するときに分かるはずがない。
校則では「染めては駄目」となってる。先生から校則を破るよう強要されるなんて入学するときに分かるはずがない。
542. Posted by 2017年10月28日 00:48
平成も終わるというのに、日本の時代遅れ感が半端じゃないな
染めるはダメだろうけど地毛を染めろは拷問だろよ……
染めるはダメだろうけど地毛を染めろは拷問だろよ……
543. Posted by 2017年10月28日 00:49
538
食中毒で潰れた焼肉えびすならニュースで見ましたが
食中毒で潰れた焼肉えびすならニュースで見ましたが
544. Posted by 2017年10月28日 00:50
537
校則は自由だろ
今回は「染めてはいけない」という校則なのに、教師が黒く染めさせようとしてるのが問題
校則は自由だろ
今回は「染めてはいけない」という校則なのに、教師が黒く染めさせようとしてるのが問題
545. Posted by 2017年10月28日 00:50
日本の教育関係はおかしいことがまかり通ってるからな
教育関係の奴はなんかずれてる奴多くて苦手になったわ
教育関係の奴はなんかずれてる奴多くて苦手になったわ
546. Posted by @名無しさん 2017年10月28日 00:52
事前に校則分かってるんだから従え、ってのはエホバの体育拒否の判例(神戸高専剣道実技拒否事件)で通用しないって事になってるぞ
人権問題も絡むしどう考えても学校が負ける
全くアホな学校だな
人権問題も絡むしどう考えても学校が負ける
全くアホな学校だな
547. Posted by 2017年10月28日 00:53
校則を守れ厨はなんなのアホなの?
染髪強要は脅迫や傷害の恐れがあるのに校則が優先とか頭の中大丈夫か?
法律に優先する校則なんてあるわけねえだろ
不法行為による契約は両者同意があっても無効だ
染髪強要は脅迫や傷害の恐れがあるのに校則が優先とか頭の中大丈夫か?
法律に優先する校則なんてあるわけねえだろ
不法行為による契約は両者同意があっても無効だ
548. Posted by 名無し 2017年10月28日 00:54
※521
生まれ付き茶髪の子の入学を許可したのは
学校なんだよ。
入学後に黒く染めろだの言い出すほうが
おかしい。
生まれ付き茶髪の子の入学を許可したのは
学校なんだよ。
入学後に黒く染めろだの言い出すほうが
おかしい。
549. Posted by 2017年10月28日 00:54
維新は大阪で教育の無償化を含めた政策を成功させていると鼻息荒かったが・・・・
これが維新の方針????
それとも大阪特有の気質???
これが維新の方針????
それとも大阪特有の気質???
550. Posted by 2017年10月28日 00:54
※548
俺なんか、チキン南蛮にホッチキスの芯が入ってて文句言っても
商品交換で終わりましたよw
食中毒とか異物混入なんて腐るほどあるわw
なに粘着してるのやらw
俺なんか、チキン南蛮にホッチキスの芯が入ってて文句言っても
商品交換で終わりましたよw
食中毒とか異物混入なんて腐るほどあるわw
なに粘着してるのやらw
551. Posted by 2017年10月28日 00:55
この女の子、裁判で勝っても取り返せないくらいの被害だよね
身体、精神的にもだし、周りの目とか授業の遅れとか、、、
気の毒すぎる
身体、精神的にもだし、周りの目とか授業の遅れとか、、、
気の毒すぎる
552. Posted by 2017年10月28日 00:56
こんな学校が公立であるとか時代遅れも甚だしいな
私立ならともかく公立でこれはあかんわ
私立ならともかく公立でこれはあかんわ
553. Posted by 2017年10月28日 00:56
教員のアホな部分が出てきた事件だね
いい加減、軍隊式の教育はやめたほうがいいんじゃないですかね
いい加減、軍隊式の教育はやめたほうがいいんじゃないですかね
554. Posted by 2017年10月28日 00:56
550
落ち着け。冷静になれ
たぶんだが番号がズレてるぞ。何をそんなに焦っているの
落ち着け。冷静になれ
たぶんだが番号がズレてるぞ。何をそんなに焦っているの
555. Posted by 2017年10月28日 00:57
549
そらあれやろ
「タダほど高いものはない」ってことやろ
そらあれやろ
「タダほど高いものはない」ってことやろ
556. Posted by 2017年10月28日 00:58
※550は553ね
だからコンビニ弁当の食中毒なんて、ちゃんと社会で生活していたらいくらでも聞く話なんよ
コンビニが食中毒で潰れましたか?w
だからコンビニ弁当の食中毒なんて、ちゃんと社会で生活していたらいくらでも聞く話なんよ
コンビニが食中毒で潰れましたか?w
557. Posted by 2017年10月28日 00:59
府立だからね、大阪府はこんな教育を認めるのですかと怒られてもしょうがない
558. Posted by 2017年10月28日 01:02
偏った世界で生きてる教師とかろくなやつがいないから
559. Posted by 2017年10月28日 01:02
538
問題なのはネットやニュースで取り上げられることによる社会的制裁であって、賠償金などの法的責任はたいしたことないということ?
でも、個人でもネットで情報を拡散できるこの時代、運が悪ければ一人が暴れただけで大変なことになるよね。
問題なのはネットやニュースで取り上げられることによる社会的制裁であって、賠償金などの法的責任はたいしたことないということ?
でも、個人でもネットで情報を拡散できるこの時代、運が悪ければ一人が暴れただけで大変なことになるよね。
560. Posted by 名無し 2017年10月28日 01:02
万が一移民受け入れる事になっても強制的に黒にするのかな?
そんなことしたら国際問題に発展しそうだけど
そんなことしたら国際問題に発展しそうだけど
561. Posted by 2017年10月28日 01:03
556
食中毒ですらないアイスクリームのケースに寝そべってたのは確か契約外されて潰れたよな?
食中毒ですらないアイスクリームのケースに寝そべってたのは確か契約外されて潰れたよな?
562. Posted by 2017年10月28日 01:05
自分の頭の悪さを棚に上げんなよアホタレ
お前があと少し勉強して偏差値5でも高いところいってたら違ってたかもしれねえだろw
お前があと少し勉強して偏差値5でも高いところいってたら違ってたかもしれねえだろw
563. Posted by 2017年10月28日 01:06
※547
正直どうでもいいんだよ
茶髪が一匹駆除されただけで、やれ人権問題やら、差別とかアホか
正直どうでもいいんだよ
茶髪が一匹駆除されただけで、やれ人権問題やら、差別とかアホか
564. Posted by 2017年10月28日 01:06
※561
で?
で?
565. Posted by fgo塩川 2017年10月28日 01:07
学校名からしてバカっぽいよな。
偏差値40台らしいし。
ここの教員1人殺してやらんと気が収まらない
偏差値40台らしいし。
ここの教員1人殺してやらんと気が収まらない
566. Posted by あ 2017年10月28日 01:08
本当の右翼っていうのはこのくらいの人種差別の事をいうんですけどね。何故か韓国批判すれば右翼というような輩が本来の左翼の名をけがしているわけで。
567. Posted by 2017年10月28日 01:08
学校側が異常すぎる
568. Posted by 2017年10月28日 01:09
最近ポテトサラダ等でO-157による食中毒を出したとこ、閉店したよね。
569. Posted by 2017年10月28日 01:11
戦時教育の名残だな
日本人として誇らしい文化だ
黒髪ロングな女の子は良いぞ
日本人として誇らしい文化だ
黒髪ロングな女の子は良いぞ
570. Posted by 2017年10月28日 01:11
生まれつきの髪色がダメって事は瞳の色もダメそう
日本人に多い色のカラコン強要するのかね
日本人に多い色のカラコン強要するのかね
571. Posted by 2017年10月28日 01:13
563
お前が適当な理由で駆除されてろよ。誰も困らんから
お前が適当な理由で駆除されてろよ。誰も困らんから
572. Posted by 2017年10月28日 01:14
※568
いやそれは死人出ているから、わざと避けてたのだが
いやそれは死人出ているから、わざと避けてたのだが
573. Posted by 2017年10月28日 01:16
※563
頭の色なんぞそれこそ中身に比べたらどうでもいいことだろ
学校はもっと有意義なことに労力を割くべきだわ
頭の色なんぞそれこそ中身に比べたらどうでもいいことだろ
学校はもっと有意義なことに労力を割くべきだわ
574. Posted by 2017年10月28日 01:17
※572
惣菜O-157なら、死人が出る前から全国ニュース沙汰だったじゃないか
惣菜O-157なら、死人が出る前から全国ニュース沙汰だったじゃないか
575. Posted by 2017年10月28日 01:17
未だにこんな学校が残ってるのかよ・・・
576. Posted by 。 2017年10月28日 01:19
高校なんだから、嫌なら入学するな、嫌なら出ていけ、無理に入ってくんな、嫌がらせかよ。
577. Posted by 2017年10月28日 01:21
例えばさ
通勤電車でZ武や盲目の盲導犬が邪魔だから乗車禁止になって差別だと暴れて
電車が遅れたら
その場でいる、おまえらは鉄道を叩くか?
はっきり言って、障害者とかどうでもいいんだよ
今回、おまえらが学校を叩いているのは当事者じゃないから
この学校の生徒はどうでもいいだろうよ。
通勤電車でZ武や盲目の盲導犬が邪魔だから乗車禁止になって差別だと暴れて
電車が遅れたら
その場でいる、おまえらは鉄道を叩くか?
はっきり言って、障害者とかどうでもいいんだよ
今回、おまえらが学校を叩いているのは当事者じゃないから
この学校の生徒はどうでもいいだろうよ。
578. Posted by 2017年10月28日 01:24
※574
そもそもO157は別格でどこでも問題になると思うが?
よく考えてから書けよ
落ち着けよ
もう破綻してるぞw
そもそもO157は別格でどこでも問題になると思うが?
よく考えてから書けよ
落ち着けよ
もう破綻してるぞw
579. Posted by . 2017年10月28日 01:24
自分で選んで入った学校の規則が気に入らないってのが良く分からんな。
入学してから決まった規則でもあるまいし。
入学してから決まった規則でもあるまいし。
580. Posted by 2017年10月28日 01:25
ガキの頃は気にも留めなかったけど、そもそも毛染め自体、禁止する意味がわからん。学校の運営や授業を妨害してるわけでもないのに何の権利があって自由を奪うのか。普通に人権侵害だと思うよ
581. Posted by なまめらな 2017年10月28日 01:28
髪の色で人間決めんの日本だけ
とはいうが、日本以外だと肌の色で人間決めてるんだよね
とはいうが、日本以外だと肌の色で人間決めてるんだよね
582. Posted by さなまたは 2017年10月28日 01:30
髪の色系の問題は海外でも問題になってるよ
583. Posted by 2017年10月28日 01:32
>>580
自由には責任が伴う。しかし、子供は責任能力が低い。大人と違って何でも自己責任という訳にはいかない。だから、ある程度の自由は制限される。
要は、4日ごとに染髪して頭皮がかぶれたりするような事態を避けるため。
自由には責任が伴う。しかし、子供は責任能力が低い。大人と違って何でも自己責任という訳にはいかない。だから、ある程度の自由は制限される。
要は、4日ごとに染髪して頭皮がかぶれたりするような事態を避けるため。
584. Posted by な)は 2017年10月28日 01:33
ブラック学校で工ロアニメ思い出した
585. Posted by 匿名さん 2017年10月28日 01:33
まぁ染めてるくせに地毛って言い張る奴がいるから一律なんだろうが
学校にある顕微鏡で毛髪の断面みればわかるんだし許してあげて欲しい
虚偽申告は停学でも退学でもすれば風紀も乱れんだろ
学校にある顕微鏡で毛髪の断面みればわかるんだし許してあげて欲しい
虚偽申告は停学でも退学でもすれば風紀も乱れんだろ
586. Posted by 液体燃料 2017年10月28日 01:34
埼玉県生まれ、父親は東京都、母親は秋田県出身の俺も、前髪は茶色がかっていて、子供の頃は散々からかわれた。
日教組教師がいる一方で、ナチズム教師が大勢いるのも現代日本の現実だったりする。
日教組教師がいる一方で、ナチズム教師が大勢いるのも現代日本の現実だったりする。
587. Posted by 2017年10月28日 01:34
俺も茶っぽいからよく的はずれな指導されたなぁ
馬鹿はそういう人間もいることが理解できないらしい
馬鹿はそういう人間もいることが理解できないらしい
588. Posted by 名無しのプログラマー 2017年10月28日 01:38
うちの姉がこれだわ
ちょっとちょづいてきたOLが少し髪染めるじゃん?あの色なんだよね最初から。全く染めてもいないし染める気もない。高校くらいから明るくなってきてずっとそのまま。脱色も何もしてない。熱が出る串ではとかしてるけど。
逆に俺は備長炭みたいに髪真っ黒なんだよね。少しも明るくない。
姉は学校でもなんであの子だけ染めて良いのとか言われたらしいし学校からも注意されたし入った会社でも言われたらしい。なんでみんな黒なのに君だけ色が違うの?って
他人と違うものを排除する島国土人根性はやめてもらいたいね。日本の恥だわ。
ちょっとちょづいてきたOLが少し髪染めるじゃん?あの色なんだよね最初から。全く染めてもいないし染める気もない。高校くらいから明るくなってきてずっとそのまま。脱色も何もしてない。熱が出る串ではとかしてるけど。
逆に俺は備長炭みたいに髪真っ黒なんだよね。少しも明るくない。
姉は学校でもなんであの子だけ染めて良いのとか言われたらしいし学校からも注意されたし入った会社でも言われたらしい。なんでみんな黒なのに君だけ色が違うの?って
他人と違うものを排除する島国土人根性はやめてもらいたいね。日本の恥だわ。
589. Posted by 名無し 2017年10月28日 01:38
不思議です。
私は50歳を超えますが、今の時代の教師なんか60以下なら十分戦後の生まれで、自分達も中高の時は地毛が茶髪の子が学校で黒髪を強要されるのを見て反感を覚えていたと思うんですけどね。
何故理不尽な校則が時代が変わっても残ったままなのかが不思議でならないんですよ。
私は50歳を超えますが、今の時代の教師なんか60以下なら十分戦後の生まれで、自分達も中高の時は地毛が茶髪の子が学校で黒髪を強要されるのを見て反感を覚えていたと思うんですけどね。
何故理不尽な校則が時代が変わっても残ったままなのかが不思議でならないんですよ。
590. Posted by なまら 2017年10月28日 01:40
髪の色自由化→染めまくる生徒が出る→髪の毛がボロボロになり禿げる→親「学校はなぜ髪の色自由化にした!!!!!」
こうなることがわかりきってる
偏差値が高い学校が引き合いに出されるがその場合は偏差値が高い人間ということがその学校に入ることで証明されてる。偏差値が低くて髪を染めてるならまずはそれから直せと言われるのが当たり前
ボウズ憎ければ袈裟まで憎いではないが、バカを治さば髪の毛から、だよ
こうなることがわかりきってる
偏差値が高い学校が引き合いに出されるがその場合は偏差値が高い人間ということがその学校に入ることで証明されてる。偏差値が低くて髪を染めてるならまずはそれから直せと言われるのが当たり前
ボウズ憎ければ袈裟まで憎いではないが、バカを治さば髪の毛から、だよ
591. Posted by はまやな 2017年10月28日 01:43
というかそんなに染めたければ染められる学校に入れよ。それか地毛だと言いたいならそれが通用する学校に入れ。偏差値高いとこかひっくいとこかしかないけどさ
592. Posted by 2017年10月28日 01:44
私立高校なら勝手にすりゃいいけど、府立高校でこの校則は流石にどうかと…
「公的な団体が生まれつきの髪色で人を差別するのか?」
「法律だって時代にそぐわなければ改正されると言うのに、校則は『不磨の大典』だとでも言うつもりか?」とか問い詰められた時にどう答えるつもりなんだろう?
「公的な団体が生まれつきの髪色で人を差別するのか?」
「法律だって時代にそぐわなければ改正されると言うのに、校則は『不磨の大典』だとでも言うつもりか?」とか問い詰められた時にどう答えるつもりなんだろう?
593. Posted by 2017年10月28日 01:45
日本では出る杭が打たれるのは当たり前
例外なんか認めてたらキリが無いのだよ
女子校生が黒く染めれば良いだけの話
例外なんか認めてたらキリが無いのだよ
女子校生が黒く染めれば良いだけの話
594. Posted by かちやゆ 2017年10月28日 01:45
>>588
他人と違うものを排除するのは大陸土人根性と言います
他人と違うものを排除するのは大陸土人根性と言います
595. Posted by 2017年10月28日 01:47
ナチュラルボーンキラーズ
生まれつきの悪人だったら悪人のままでいいのかって話
生まれつきの悪人だったら悪人のままでいいのかって話
596. Posted by 名無し 2017年10月28日 01:48
そんな髪を染めさせるってことは完全に地毛が茶髪だと知っててやらせてるから児童虐待で勝てるだろう
学校側も引きこもりとはいえ在学しているのに勝手に名簿から名前消して退学したことにしていたって信じられない
いびってた教師の顔写真と名前公開してもいいやろ
学校側も引きこもりとはいえ在学しているのに勝手に名簿から名前消して退学したことにしていたって信じられない
いびってた教師の顔写真と名前公開してもいいやろ
597. Posted by 2017年10月28日 01:48
完全に学校側が悪いなこれは、指導内容や修学旅行に参加させない等完全に一線超えてる
220万の損害賠償を求めているということだが将来に向けて大事な時期にこんな真似されてるんだから桁を上げてもいいと思うが
220万の損害賠償を求めているということだが将来に向けて大事な時期にこんな真似されてるんだから桁を上げてもいいと思うが
598. Posted by はなまやらた 2017年10月28日 01:50
そもそも杭は打たれれば「出てない」状態になる。なので打たれてない杭というのは「出ている」状態。つまり危険な状態なんだよ。だから打って安全な状態にしてあげる必要がある
599. Posted by 2017年10月28日 01:50
学校側の対応は当然だ
例外なんか認めてたら学校は不良の溜まり場になってしまう
例外なんか認めてたら学校は不良の溜まり場になってしまう
600. Posted by 2017年10月28日 01:51
男も女も全員坊主にすればいい
そうすればこんな問題は起きない
そうすればこんな問題は起きない
601. Posted by 名無しさん 2017年10月28日 01:53
高校時代のクラスメイトに、茶色いと指摘されて
「(本当は染めてるけど)地毛だからで通してやったぜゲラゲラ」
ってやつがいたからなんとも言えんわ
医師の診断書があれば可程度の規則にしとけばくらいには思うけど
「(本当は染めてるけど)地毛だからで通してやったぜゲラゲラ」
ってやつがいたからなんとも言えんわ
医師の診断書があれば可程度の規則にしとけばくらいには思うけど
602. Posted by 2017年10月28日 01:53
日本人は規律を守るから世界でも有数な安全な国なんだ
規律違反は絶対に許してはならない
規律違反は絶対に許してはならない
603. Posted by やみまはは 2017年10月28日 01:54
>>592
キミが頭悪いのはわかった
キミが頭悪いのはわかった
604. Posted by 2017年10月28日 01:54
>「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」
手段の目的化ってこういうのを言うんだろうなぁ。
学び舎に変な染色や髪形弄りをしてくるなという
本来の目的を忘れて黒色そのものを目的にしちゃってんの。
教員ってやっぱりバカしかならないんだね。
手段の目的化ってこういうのを言うんだろうなぁ。
学び舎に変な染色や髪形弄りをしてくるなという
本来の目的を忘れて黒色そのものを目的にしちゃってんの。
教員ってやっぱりバカしかならないんだね。
605. Posted by 2017年10月28日 01:55
生まれつき茶髪だったはもっとも有効ば言い訳って学生側もよくわかってるよww
うちの学校もみんなその言い訳で染めてた
大人になるとそれで良かったのかと思うけどねぇ
うちの学校もみんなその言い訳で染めてた
大人になるとそれで良かったのかと思うけどねぇ
606. Posted by なまゆらにとむぬ 2017年10月28日 01:56
>>599
リンカン学校ってビデオオススメ
リンカン学校ってビデオオススメ
607. Posted by 2017年10月28日 01:56
個性の尊重は大切だが
そもそも個性とは内面の問題である
外面は規律に従うのは社会性というものであり礼儀でもある
そもそも個性とは内面の問題である
外面は規律に従うのは社会性というものであり礼儀でもある
608. Posted by 2017年10月28日 01:57
笑いながら教師にケリくれるバカガキが育ってる現状もあるからなあ
義務教育じゃないしルールに従えないなら学校変えろとしか
義務教育じゃないしルールに従えないなら学校変えろとしか
609. Posted by 2017年10月28日 01:58
人間見た目が99%
610. Posted by 2017年10月28日 02:00
成人するまでは動物に人間社会のルールを叩き込む場所だろ
それでも漏れて動物のまま社会に出る奴もいるんだからな
それでも漏れて動物のまま社会に出る奴もいるんだからな
611. Posted by 名無しのプログラマー 2017年10月28日 02:02
生まれつきのハゲ(遺伝)
612. Posted by 2017年10月28日 02:03
※608
例えルールそのものが人権侵害でも、ルール甘んじて受け入れろってか
こんなんだから、特攻なんかやるんだよ日本人は
例えルールそのものが人権侵害でも、ルール甘んじて受け入れろってか
こんなんだから、特攻なんかやるんだよ日本人は
613. Posted by 2017年10月28日 02:03
こころの弱いやつが悪い
学校ごときで躓くようじゃこの先やっていけない
学校ごときで躓くようじゃこの先やっていけない
614. Posted by 2017年10月28日 02:06
低能教師のせいでバカ高校がまたひとつ消えるのか
615. Posted by 2017年10月28日 02:07
そんなに茶髪がイヤなら、面接で落とせばいいのにねー
616. Posted by あ 2017年10月28日 02:10
素直に髪を黒に染めてる方が馬鹿
617. Posted by a 2017年10月28日 02:14
基地外がキチガイ人権屋呼んで草
これはつぶし合いですねぇ
これはつぶし合いですねぇ
618. Posted by あ 2017年10月28日 02:14
転校すればすべて解決
619. Posted by 2017年10月28日 02:16
オイオイ日本人とか言い出したぞ
620. Posted by 名無しさん 2017年10月28日 02:18
俺も地毛が茶色だけどそれに対して何か言ってきた奴は先生、同級生含め一人もいなかったぞ
621. Posted by 名無しのプログラマー 2017年10月28日 02:19
コメにもちょくちょくルールなら絶対だと考える馬鹿がいるな。
一生自分の馬鹿さに気づくこともないんだろう。
一生自分の馬鹿さに気づくこともないんだろう。
622. Posted by 2017年10月28日 02:22
小学校から大学までの間の同級生に
生まれつきの茶髪が1人、白髪混じりのグレーが2人いたっけ
マイノリティだが居るには居るのだよ
生まれつきの茶髪が1人、白髪混じりのグレーが2人いたっけ
マイノリティだが居るには居るのだよ
623. Posted by 2017年10月28日 02:25
大阪府教育庁総務課
06-6944-6050
大阪府懐風館高校
072-957-0001
大阪の恥晒しあげたるからな。
06-6944-6050
大阪府懐風館高校
072-957-0001
大阪の恥晒しあげたるからな。
624. Posted by 名無しの権兵衛 2017年10月28日 02:29
昔、丸刈りという問題があった。これに関心を持った欧州の識者は
「民主主義内でこれを擁護できる人はいないのではないか」との見解を示した
それが目的でなくても結果として主観を縛り、プライベートまで影響をもたらす以上
非常事態下でもない限り民主主義の基本的人権内では定義的に成り立ちえない
裁判では学校法が障壁になり個々の校則への判断は行わないのが通常だが
最高裁は越権的に意見を述べ、非民主的であるとの意見を付けた
その後日本中で丸刈りの見直しが行われた
非民主的な校則を持つ学校で「民主主義は大事、基本的人権は大事」
笑えるだろ?「白くなれ、白くなれ」と黒い水で洗う矛盾
「民主主義内でこれを擁護できる人はいないのではないか」との見解を示した
それが目的でなくても結果として主観を縛り、プライベートまで影響をもたらす以上
非常事態下でもない限り民主主義の基本的人権内では定義的に成り立ちえない
裁判では学校法が障壁になり個々の校則への判断は行わないのが通常だが
最高裁は越権的に意見を述べ、非民主的であるとの意見を付けた
その後日本中で丸刈りの見直しが行われた
非民主的な校則を持つ学校で「民主主義は大事、基本的人権は大事」
笑えるだろ?「白くなれ、白くなれ」と黒い水で洗う矛盾
625. Posted by 2017年10月28日 02:35
明らかに嘘と判っても地毛だと言えば1日だけは
レインボーカラーに染めてきてもオッケー♪
みたいに糞な事を考える糞ガキもいるから制度の全否定は出来ん
レインボーカラーに染めてきてもオッケー♪
みたいに糞な事を考える糞ガキもいるから制度の全否定は出来ん
626. Posted by 2017年10月28日 02:37
そもそも髪が黒くない子は受験の時にチェックしておいて
不合格にすればいいのに。
不合格にすればいいのに。
627. Posted by 2017年10月28日 02:42
染髪を禁止させるのは授業風景を後ろから見て、
色とりどりの頭が並んでるの想像すると・・・
染髪を問題にするならわかるが地毛を染髪させると言う矛盾
色とりどりの頭が並んでるの想像すると・・・
染髪を問題にするならわかるが地毛を染髪させると言う矛盾
628. Posted by 2017年10月28日 02:44
>122: 名無しさん@1周年 2017/10/27(金) 11:54:15.50 ID:2xM24V3f0
>規則は絶対だ。
>甘えんな
こいつが規則破ったことないとは思えんのだが
>規則は絶対だ。
>甘えんな
こいつが規則破ったことないとは思えんのだが
629. Posted by 2017年10月28日 02:45
いまだに古臭い歪んだ戒律設けてる学校もどうかと思うけどなぁ
630. Posted by . 2017年10月28日 02:46
ほらお前ら出番だ、やれ
631. Posted by . 2017年10月28日 02:49
ハゲも髪の毛つけろ
632. Posted by 2017年10月28日 02:49
てか地毛だって証明できるような写真を出すように言われて許可貰って終わりじゃないのか…?
633. Posted by 名無しの権兵衛 2017年10月28日 02:51
>レインボーカラーに染めてきてもオッケー
それの何が問題?
カッコつけようが小遣い減らそうが髪を痛めようが皮膚を傷めようが禿げようがそいつの自由
制服を無くした学校でも最初は派手なのもいるが、そのうちジャージやデニムにTシャツくらいがほとんどになる
デザイナーでも目指すなら頑張ってオシャレして感性を磨けばいい
周囲に迷惑かけるほど臭いとか、虫がいるとか、尖ってるとかない限り基本的に自由でいい
それの何が問題?
カッコつけようが小遣い減らそうが髪を痛めようが皮膚を傷めようが禿げようがそいつの自由
制服を無くした学校でも最初は派手なのもいるが、そのうちジャージやデニムにTシャツくらいがほとんどになる
デザイナーでも目指すなら頑張ってオシャレして感性を磨けばいい
周囲に迷惑かけるほど臭いとか、虫がいるとか、尖ってるとかない限り基本的に自由でいい
634. Posted by ななし 2017年10月28日 02:58
あーこれワイドナショーにとりあげられるな
635. Posted by 2017年10月28日 03:14
>高校は今年4月、生徒の名前を名簿から削除。他の生徒や保護者には、退学したと虚偽の説明をしたという。
これは問題だろ
これは問題だろ
636. Posted by あ 2017年10月28日 03:14
これBBCでも報道されてるぞ。
連中、やっぱり多様性系には敏感だな。
連中、やっぱり多様性系には敏感だな。
637. Posted by 2017年10月28日 03:20
もうその学校が黒髪しか認めない糞規律の学校だったって事だろ
多分生徒だけじゃなくて教師、教頭や校長も黒に染めてるか黒ヅラしか被ってないんだろ?違ったら笑うけど
入学前に黒髪しか認めませんって注意書きとかあったんじゃねーの?週毎に髪染め更新とか海外生まれの金髪も染めないとダメとか病的過ぎるでしょ。
なんで親はもっと髪色に対して緩いところに転校させてあげなかったの、中学校でも髪色で嫌な事言われてたなら移動させてあげてよ、なんで3年我慢させて不登校になってから声をあげるの
中傷されたくないなら「母子家庭だから」を言い訳には使わないでよ
多分生徒だけじゃなくて教師、教頭や校長も黒に染めてるか黒ヅラしか被ってないんだろ?違ったら笑うけど
入学前に黒髪しか認めませんって注意書きとかあったんじゃねーの?週毎に髪染め更新とか海外生まれの金髪も染めないとダメとか病的過ぎるでしょ。
なんで親はもっと髪色に対して緩いところに転校させてあげなかったの、中学校でも髪色で嫌な事言われてたなら移動させてあげてよ、なんで3年我慢させて不登校になってから声をあげるの
中傷されたくないなら「母子家庭だから」を言い訳には使わないでよ
638. Posted by 9999 2017年10月28日 03:22
俺はおっさんだけど、もみあげが何故か赤毛だわ。しかも左だけ。
639. Posted by 2017年10月28日 03:32
ハゲに関しては事実上どこでも禁止されてるようなもんじゃん
この学校に異議を申し立てるのであればハゲに対してもっと優しくならないとアカンわ
この学校に異議を申し立てるのであればハゲに対してもっと優しくならないとアカンわ
640. Posted by 2017年10月28日 03:33
馬鹿らしい学校。
しかし昔地毛だと嘘ついてた同級生いたな。
黒毛みえてんだよ。
しかし昔地毛だと嘘ついてた同級生いたな。
黒毛みえてんだよ。
641. Posted by 2017年10月28日 03:33
入学する際に染めずに地毛で入って
入学後に文句言われたなら学校が悪い
入学の際に黒く染めて、入学後地毛を主張したのなら生徒が悪い
郷に入っては郷に従え
野球部の丸刈りと変わらん話
茶髪でもokな高校に入れば良かっただけだし
入学後に文句言われたなら学校が悪い
入学の際に黒く染めて、入学後地毛を主張したのなら生徒が悪い
郷に入っては郷に従え
野球部の丸刈りと変わらん話
茶髪でもokな高校に入れば良かっただけだし
642. Posted by 2017年10月28日 03:40
教師は視野が狭く自分の頭でよく物事を考えれない人が多い印象だ.
教育はどうあるべきか、これからどう改善していくべきかなどロクに考えれる人がいない.何も考えずこれまでの制度を踏襲するだけ.
基本的に体育会系の人ばかりが好まれるしね.
戦後から70年以上たつが一体どれだけ日本の教育は進歩できたことやら…
教育はどうあるべきか、これからどう改善していくべきかなどロクに考えれる人がいない.何も考えずこれまでの制度を踏襲するだけ.
基本的に体育会系の人ばかりが好まれるしね.
戦後から70年以上たつが一体どれだけ日本の教育は進歩できたことやら…
643. Posted by あ 2017年10月28日 03:44
もう海外でもこの件拡散されて議論されてるぞ
日本の恥ですわ
争う以上徹底的にこの学校を叩いて欲しい
世界が味方しているから頑張れ
日本の恥ですわ
争う以上徹底的にこの学校を叩いて欲しい
世界が味方しているから頑張れ
644. Posted by 2017年10月28日 03:45
私立ならまだ「嫌なら入学するな」が認められるだろうけど、公立ではダメだろう
645. Posted by 2017年10月28日 03:56
他の学校へ行けばいいっていう問題じゃない
こんな学校はすぐにでも正さなきゃダメだろ
こんな学校はすぐにでも正さなきゃダメだろ
646. Posted by 2017年10月28日 03:58
もっと早く訴えろよ
なにもかも遅すぎる
親は黙ってたのか?
なにもかも遅すぎる
親は黙ってたのか?
647. Posted by a 2017年10月28日 03:59
地毛がどうとかじゃなくて規則だから
648. Posted by 名無しの権兵衛 2017年10月28日 04:05
こうした校則の論議が定期的に出てきて、それでもしっくりこないのは一義的な問題を避けてるから
「民主主義、基本的人権との整合性はあるか」という第一義的問題
二次的に「伝統だ」といくら言われても「非民主的な伝統」の枠を出ない
たとえそれが直接の目的でなくても校則を守る結果として、善悪ではなく好き嫌い、
審美概念の混ざる主観を校則で規制する以上、基本的人権を規制することになるから、
生徒の基本的人権を侵してでもその校則をやらねばならない理由を学校は説明する必要がある
「民主主義、基本的人権との整合性はあるか」という第一義的問題
二次的に「伝統だ」といくら言われても「非民主的な伝統」の枠を出ない
たとえそれが直接の目的でなくても校則を守る結果として、善悪ではなく好き嫌い、
審美概念の混ざる主観を校則で規制する以上、基本的人権を規制することになるから、
生徒の基本的人権を侵してでもその校則をやらねばならない理由を学校は説明する必要がある
649. Posted by 2017年10月28日 04:13
昔あったよな
野球部は坊主にしなきゃいけないのは何でだって親が学校訴えたやつ
髪型服装検査とかマジで意味ないし馬鹿なんじゃないかと思う
底辺校は特にやるよな
こんな日本の学校(教育)は無駄が多すぎるし、流されやすいし、極めつけは文科省の人間が現場を知らない文字通りの無能だから未だに教育水準が発展途上国レベル止まりなんだよ
現場の教師たちもおかしいと思っている事があったとしても意見出来ないし
野球部は坊主にしなきゃいけないのは何でだって親が学校訴えたやつ
髪型服装検査とかマジで意味ないし馬鹿なんじゃないかと思う
底辺校は特にやるよな
こんな日本の学校(教育)は無駄が多すぎるし、流されやすいし、極めつけは文科省の人間が現場を知らない文字通りの無能だから未だに教育水準が発展途上国レベル止まりなんだよ
現場の教師たちもおかしいと思っている事があったとしても意見出来ないし