結局「その仕事誰がやるの?」という問題だよね。 あんたが子供を産もうと介護をしようとどーでもいい。 理由がなんであれ職場に穴を開けるってことだろ、と。 その穴の仕事は誰か...
出産育児、既婚独身関係なく、誰でも長期休暇を取れるようにすべきですね 日頃から調整をし、常に誰かしら休んでいるのが当たり前の職場なら、産休程度で揉めたりしないでしょう ...
めっちゃいいなそれー 全体的に同意
余剰を雇えない会社が悪い
2倍働いた人が2倍もらえれば十分じゃね?
余剰を雇わずキチキチで仕事を回そうとするから労働分配率が上がらず、景気も回復しないわけだ。 あと、現場で公平感のある仕事の分配ができないのは育休でも病気でも休む労働...
働き蟻の2割は働いていないというように、だいたいの会社にはもともと「働いていない」分の余剰があり、その分を使って人が休んだ分のカバーはできる。 ただし普段の「働かない」分...
そんな余剰は、とうの昔に削減されていると思われ…
働かない余剰は経験がないのでいざという時役に立たない。 本来ならとっくの昔に切らているべき余剰。 すべて新卒一括採用信仰が悪い。
https://anond.hatelabo.jp/20171027082453 この記事のブコメで、 id:m_shinzaki 「いやだから、それを回すのが管理職の仕事であって産休育休のせいじゃないですよ。/書いた http://blog.tinect.jp/?p=44204」 id...
俺のでよければいくらでも吸ってくれ。遠慮はいらんぞ。むしろこちらも気持ちいい。
うまく回したんだから金よこせって上に言えばいいだけだろ。
有村架純のおっぱいなんて吸えるわけないだろ イキイキママのおっぱい吸ってイキイキしてろ
「そういう余計な仕事やらなくて良いようにして二人が帰ってくるまでしのいでました。」ってお前人減る前までは「余計な仕事」させてたのかよ給料泥棒め。ちゃんとマネジメントし...
業績落ちて会社倒産してるんですけどね
さほど不満が出ずに回ってた現場の例を出す。前提として、わりと成長してて儲かってる会社。 産休育休を取るメンバーは年代的にだいたい3年目以上で小さいチームのリーダー 休業...
有休も含めて休まない人って休まない事で社内評価あげたい目的があるんでしょ? だから男は使わなくても済む育休は使わないんでしょ? だったらすでに休んだ人の仕事を請け負った分...
この件に関して俺が思うのは、 目一杯産休育休使って結局はやめていく人間を見ているから、かな。 もちろん、産んでみたら事情が違って、という人や 両立ができずに病んでやめてい...
それな。 で、辞めるつもりですと言ったらカネ貰えないから仕事をつづけますと嘘をつく。 まあシステムがそうなってる以上どうしようもないがな、もし自分がその立場になったら嘘つ...
システムが欠陥だらけなのに女性たちが早くやれっつって やったらやったで当然のように問題がおきて これは管理職の責任だ、会社が悪い とかどの口下げていうんだっていうね やっ...
歪承知で導入した企業が悪いだろ 導入しなきゃよかったんだよ
だから資生堂は調整しただろ あとは大手企業は規模がでかくて負担が分散されても平気なんよ でも中途半端な会社では ブラックでは
政策で決められたルールで運用すると決まってるのにルールどおりに動くやつがいるとは想定外ってただの無能じゃねーかw
いや、それが管理の仕事だろ笑 高い金もらっといて自分の思い通りに他人や金が動いてくれませんでしたっていうなら降格申し出ろよ無能
やっぱり問題の本質は「してもらう」ばっかりの人たちが大勢で、 「自分たちから何かをしよう」という人がほとんどいないという超偏りにあるよな。 して貰うつもりの人ばっかでして...
産休育休はもうすっかりハックされてしまって出来る限り働かず、出来る限り多く給与をもらうだけの制度に成り下がってしまったよね。 なるべく得するノウハウが先輩イキイキママか...
余計な仕事をやらされるってそれが嫌なら会社と交渉しろよおまえの問題を他人に押し付けるな
狡い奴が付け入る隙があるからそういうエゴのぶつかり合いが起きるのでは? 隙がなくてみんなが納得できるシステムなら諍いは起きない。 つまりシステムが悪い。 育休後最低何年フ...
就職と引き換えの企業奨学金とか防衛医大の任官拒否とかみたいな話みたいだな じっさいそうでもしないと逃げられたらたまったもんじゃないしあれはあれで合理的な制度なんだろう
まじでこれなんだが。 政府は女性活躍を推して育休推奨してるが、制度に狡賢く乗っかる女のせいで 育休でイキママが得る金>>>>>復帰後短期で辞めるまでにイキママが払う税...
え?専業でも保育園に子供預けるだろ? 専業でも子育ては大変だからな ママ仲間で食事して情報共有しないと
これわかるなあ。 結局、正直な人間が損をして、嘘吐きで狡い奴らが得をする。 欠陥システム。 しかも育休前に、小狡いことやりそうな奴は大体目星つくんだよなw 嘘つきには罰が当た...
そらね、会社もノーダメ自分もノーダメならじゃんじゃん休んでほしいし自分も休むわ 上の人間のせい会社のせいって話わかるけどなんで他人のためにそこへ不平をぶつける人にならに...
とりあえず残された職場の人間がこういう悔しさを持たないような教育が 一刻も早く必要なのではないか。対処もだけど、教育もだよ。 恨む相手が誰なのかという正確な情報をよ。
こういう不満に正論で叩くだけ、会社や管理者の責任にするだけで終わるのがはてな界隈の限界。 最近のイキママ議論の沸騰ぶりを見ていると、 正論で叩かれて口ごもってはいたが、相...
…だな! 現実の問題と戦うために必要なのは知恵であって 負担を別の人間にさせるという発想ではない 左派は自分らが弱者だと主張するけど、その実、自分がやってることを他人に...
負担が嫌なら会社に個人で交渉しろよ、それすらできないのにグダグダ文句言う奴ってただのバカだろw
「決められたルール通りに行動するやつがいて想定外なので管理しきれませんでした」「そのとおりコレが現実!」ってただの無能のキズの舐めあいで自己満じゃんw
ブ米で管理職おじさん達が慌てふためいてて草
ブ米で管理職おじさん達が慌てふためいてて草
イキイキママは逆進性が高いのが何よりの問題 イキイキママを許す社会は格差が拡大する
この増田は愚痴とヘイトを混同している。 大変なら愚痴くらい聞くよ?愚痴を言いたいだけなのにアドバイス押し付けるような無粋なことはしないよ? でも、あなたの愚痴を認めてあ...
おっしゃる通り。 結局、自分が損させられているという物理的な事実を改善しない限り、産休育休はウザがられる。 余剰の問題じゃないね。
その問題が発生するのはマネージャーが無能だからという点に気づかないのが低能奴隷なんだよなあ
そんなに有能ならお前がマネジメントすりゃいいだろ 給料上がるぞ?300円くらい
無能発言きたなw
お手本が目の前にいるからなあ
無能上司の真似をしなくていいんだぞ低能w
無能なマネージャーは腐るほどいるのにマネージャーだけのせいにしてるのがお花畑
どういう理論だよ低能w 文の前半と後半がつながってねえwww
格差をつけたらそれはそれで出産する側から文句がでる。 というか、現状がそうなんだろうけど。 マネージメントの問題じゃないよね。 どっちが得してんだっつー話。
仕事増やされて文句があるなら自分が会社に交渉しろよw要は勇気がないんでしょw
これはシンプルに妬みの感情だな
損してるとしたらただのアピール不足 だって育休も有休も使わず人の分まで働いて会社に貢献してくれてるんでしょ? そんなに働いてるのに評価してもらえないなんて無能すぎなので自...
イキイキママの件で一番気持ち悪いなと思ったのは、愚痴ることすら許さないとばかりにイキイキママ達が増田を叩き潰そうとしたこと。 増田なんてチラ裏みたいな所ですら許されない...
母は強し、だなw
戯言で誤魔化せるもんじゃねーだろ あれ明らかに保身のための他人搾取だからな ある意味化けの皮が剥がれてよかったよ
ほんこれ!ほんこれ! いきいきママは他人の生き血を啜る吸血鬼。
ブコメでは管理ガーマネジメントガーって吹き上がってるけど、 実際マネジメントや管理が上手そうな人が一人もいないところが地獄感あるよね 有能な人ってこういう他罰的な意見なん...
そうやって黙らせて文句を言わせない息苦しい社会にしたいんですねわかります
まあ無能はそうやって逆ギレして皮肉言うしかないよなあ
おまえ無能すぎひん? ブコメのマネジメントが悪いってのは大前提を話してるだけだぞ そもそも解決策は具体的な状況がわからないと出せないっす
イキイキママが許せない心理って結局、嫉妬だろ? 制度を利用してうまくやってるやつが気に入らない。 不公平な状況があった時、「その状況を作ったもの」じゃなく「恩恵を受けて...
技術の進化やらAIやらで業務が楽になったら 「私の時代はこんなに苦労して〜」とか若者に絡む老害になりそうだと思った
最近わかったんだけどさあ 老害ってそういう話題でしか若い人に絡めないからその話ばっかになるんじゃないかな 昔話しかできないから苦労話でマウント取ってしまうっていうか 頭い...
その理論でいくと産休イキイキママも「その状況を作ったもの」以外の何物でもないが
イキイキママは制度があるから利用しただけであって、制度の不備に対する責任は問えないでしょ。 満員電車が混んでてつらいのは乗ってる客のせい、って言ってるようなもんだぞ?
女性専用車両があるじゃん
「利用するとほかにしわ寄せが行くような制度設計をした人」と、 「ほかにしわ寄せが行くとわかっていてその制度を利用した人」とでは、 責任の種類も軽重もまるっきり違うんだが、...
俺は破壊するだけだ・・・
相変わらずブコメなどでは管理職が無能なだけというお利口さんな論調でうんざりするね。 人手不足の現状でそんな余裕のある企業ばかりじゃないわけで。んでそれをいうと最後には「...
念仏と化してるなあれは 「マネジメントが悪い」って体中に書いときゃ邪霊は寄って来ないみたいな
日本人ってストライキとかしないでこうやって奴隷志向なのほんと不思議だわ
徳川家が300年かけて品種改良したんだぞ。
https://anond.hatelabo.jp/20171027082453 「マネジメントが悪い」ってマネジメントも会社経営もしたこともない奴が平気でコメントしちゃうのまさに病巣だよね。 というコメントがあったので...
子持ち女性でも働けるように創業者自ら起業した企業 https://waris.co.jp/ モーハウス http://mo-house.net/ ほかにもあります。中小企業でも取り組みが面白いとテレ東とかで結構取り上げられる...
あとコーエーテクモ ゲーム業界で、女性が子育てしながら働くにはどうしたらいいの? コーエーテクモ襟川恵子氏・芽衣氏に悩みを聞いてもらった【後編】
介護休暇と育休の違い。 ふと思ったんだが、基本的に、全ての人間に親はいる(もちろん死別や絶縁など例外はある) そして全ての親はマックス2人。 ここが子供との違いだと思う。 3...
公平さの観点からいえば、産休育休を取得できない属性の人には、その意思がないことを表明することで多少の上乗せがあるべきだろう。 ただ、 子供を産んだり育てたりすることは、種...
トイレも飯の時間も決められた休憩時間に済ますからね 子供作るタイミングもあらかじめ会社で決めとこ
それって、2倍働こうが子育てしていないのに老後に次世代から社会的サポートを受けられるのはおかしいから、子育てしてない人たちは働けなくなった老後は社会から消えろと言ってる...
それって、2倍働こうが子育てしていないのに老後に次世代から社会的サポートを受けられるのはおかしいから、子育てしてない人たちは働けなくなった老後は社会から消えろと言ってる...