日本は高度人材不足 33カ国中ワースト3位
英人材大手調査

2017/10/27 14:00
共有
保存
印刷
その他

 英人材大手のヘイズは27日、グローバルの人材需給調査を発表した。企業などで必要とされるスキルを持った人材と、労働市場で実際に供給される人材の需給を示す「人材ミスマッチ」で日本は33カ国中、下から3番目だった。ビッグデータ分析や人工知能(AI)開発など高度な人材が不足しており、人材獲得や生産性向上に向けて、企業や政府の取り組みが必要になりそうだ。

グローバル人材需給調査について会見するヘイズ日本法人マネージング・ディレクターのマーク・ブラジ氏(27日、東京都港区)

 経済協力開発機構(OECD)などの国際機関や各国政府が出した失業率や教育水準などの統計をもとに、米中英など33カ国で調査を実施した。人材ミスマッチの項目で日本の順位は同率最下位だったスペイン、ルクセンブルクに次ぐ低さだった。

 ヘイズ日本法人マネージング・ディレクターのマーク・ブラジ氏は「日本の失業率の低さは各国の羨望の的だが、必要とされる高度な技能を持った人材が供給されておらず、生産性の高さにつながっていない」と話した。複数の言語能力や、IT(情報技術)などの専門知識を持つ高度人材の給与についても、日本は中国などに劣り、人材を引き寄せられていないとしている。

共有
保存
印刷
その他

電子版トップ速報トップ

関連キーワードで検索

生産性政府マーク・ブラジ高度人材人材大手OECD

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

北海道 2:00
0:00
東北 26日 21:50
26日 21:50
関東 26日 23:59
26日 23:59
東京 26日 23:00
26日 23:00
信越 11:49
10:50
東海 13:15
13:00
北陸 2:00
2:00
関西 17:00
13:10
中国 2:00
1:31
四国 2:00
1:31
九州
沖縄
2:00
2:00

【PR】



日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報

無料会員になると
最新ニュースをメールでお知らせ!

今すぐ申し込む
<無料・有料プランを選択>

閉じる