2017-10-27

産休育休の敵は男に認定すべき

有給休暇使うとうざがられる理由は使わない人が多いから。

全員が有給休暇消化する環境だったらうざくないはず。

なにせお互い様からね。

育休もそう。男性ほとんど使わないからいけない。

から男性も100パー使うようにすれば心理面では変わると思う。

もちろん根本的なところは余剰人員を用意していない経営者管理者が悪いのだが、

そこにはなかなか文句は言えない。

でも自分自身や夫の行動なら改善やすいじゃない?

から男に育休使うよう叩きまくるのが身近な解決策。

いきいきママ叩いても有給休暇のように誰も使わなくなる未来しか見えないし、

そうやってまた経営者甘やかすのもアホらしいじゃん。

ちなみに育休使った人の分仕事してるんだから給与上げろとかい意見もあるが、

男はまず採用時点で育休使わないのわかってるから女性より圧倒的に有利なんだし、さら恩恵を受けようなんて馬鹿げてる。

追記

適齢期の女性には重要仕事を振れないなんてブコメ散見される。

どれだけ男は育休使わないだけで恩恵受ける気だよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん