Ayako's life (阿矢子の独り言)

海外移住:見えた日本 見えなかった日本 海外の現実 学び 日常のつぶやき

249 海外で見つけた日本スマホ..

jp-ayakolife.hatenablog.com

f:id:Ayako28:20171025225816j:plain

Good おモーニング

あ~やです☆

ご機嫌イカリング?...はぁっ?

あっ Sorry! まちごた

ご機嫌いかが?でした...
(わざとらしいわっ)

f:id:Ayako28:20171025222507p:plain

先月の25日にスマホが壊れ
未だに修理から戻らない為

どうもこうも話しにならないから
日本語使用のスマホを探していたら


やっと見つかり買いました...


しかし


希望の機種などという話ではなく
あるものを使うしかない!

Dual Sim じゃないやん...


修理中のスマホは普通にDual
だから国が変わっても良い
仕事してくれるんです



これあ~やにとっては
清水の舞台から飛び降りる
くらいの覚悟なの...


シングルシムって...ガクッ
テンション下がりまくり...
しかし機種がないから仕方ない


Sonyさんのスマホは角ばってる
あれがあまり好きじゃない


まぁ...しゃーないしゃーない
日本のメーカーやから許す許す


海外専用か 日本に帰国しても
使用できる機能であるかチェック!

Sonyさんで選ぶならだけど

希望機種あったのですが

f:id:Ayako28:20171025224826j:plain

海外専用で日本で使用できる
範囲が限られていた為 諦める...


日本語で表示が見える設定に出来たが!
日本語が打てない!

ローマ字打ちでも
変換できない!

恐るべし海外版!


アプリからダウンロードして
やっと昨日なんとか日本語が

読めて

書ける

日本語スマホに
なりました


しかし...カバーが売ってない

何件か尋ねたけど無い!
ふぅ...今度はこの機種のカバー

買うのに数ヶ月かかりそうだわ
意味ないやん...苦笑

もうこの際...
自分で作るとするかぁっ!


と...SMSが...

どうやら修理していたスマホ

リペアで出来たというメッセージ

きゃぁ~ちょっと!

もう買ってしまったやん 

... いきなり2台になって ...

なんとも不思議な気持ち何だけど

これどうよ...

わははは

日本製やはり高額で大きな出費 
でも海外製には無い日本の

アプリ情報が見れて何だか
懐かしい気持ちになりました

f:id:Ayako28:20171025225131g:plain

ふぅ~

今修理出しているスマホは
海外製でしたが容量も多く

海外でも日本でもアールマイテイに
使えるスマホで良い仕事して

くれたんですが他国に修理に
でてるみたい


まぁ...いずれ年内にでも戻って
来たら良しとするかなっ...


【お遊び】


道を歩いていたら500円玉が

落ちていた。どうする?

f:id:Ayako28:20171025213949j:plain

1. 拾わないor 交番に届ける

2. すぐ拾う

3. 迷ったあげく拾う

4. 罪だと思いスルーする

f:id:Ayako28:20171025225627j:plain


【解説】

1.あなたに似合う四字熟語は「清廉潔白」: 500円玉を見つけても、簡単に拾ったりはしないあなたには「清廉潔白」という四字熟語を贈りましょう。清廉潔白とは、清らかな心を持ち、不正などをしない人のことを指します。たとえ500円玉を拾ったとしても、交番に直行するあなたにピッタリな言葉です。ただ俗世間においては、あなたのように真っ正直に生きている人は少数派かもしれません。落とし物は必ず交番に届けるといった律儀さをもつあなたですが、自分の落とし物は、あまり戻ってこないことが多いのではないでしょうか。物質的な損得でいうと、ちょっと損をしているかもしれません。でも精神的には、あなたはめちゃくちゃ得をしているといえるでしょう。後ろめたい気持ちを抱えずに生きるということは、それだけで豊かな精神状態を生み出します。ただ、あなたも人間でしょうから、人に言えないことの1つや2つはあると思います。あまり自分をストイックに追いつめないようにしてくださいね。


2.あなたに似合う四字熟語は「厚顔無恥」: 一瞬の躊躇もなく500円玉を拾ってしまうあなたには、「厚顔無恥」という四字熟語を贈りましょう。厚顔無恥とは、その字があらわす通り、厚かましく、恥を知らないことを指します。ただ、奥ゆかしい人が多い日本人のなかで、あなたのように、自分の利益に対し反射的に飛びつける人材は貴重です。人口減が本格的に進み国内の需要が頭打ちとなった現代日本においては、世界市場での競争が浮沈の鍵を握ります。あなたはそんな日本にとって、グローバル人材として救世主になれる可能性を秘めています。分厚い面の皮を活かして、中国やインドあたりでタフな交渉を繰り広げてほしいですね。ただ、もう少し恥について、意識してもいいかもしれません。500円玉を拾うならまだしも、いまのあなたなら10円だって飛びつきそうなところがあります。50円以下は余裕でスルーできるくらいの大物感はほしいですね


3.あなたに似合う四字熟語は「優柔不断」: 一度スルーしかけた500円玉を、結局拾ってしまいそうなあなたには「優柔不断」という四字熟語を贈りましょう。優柔不断とは、もたもたしていて、判断に時間がかかる様子を指します。どうせ拾うのなら、さっさとゲットすればいいのに、もたもたしていたせいで、他人にかっさらわれてしまった。そんな苦い経験もあったのではないでしょうか。恋愛でも、告白しようか迷っているときに、抜け駆けをされて地団駄を踏む…なんてことはよくあります。あなたに必要なのは反射神経です。「やらない後悔」より「やった後悔」のほうがマシだと言いますし、ほしいと思ったら、あれこれ考えず、すぐに手を出したほうがいいかもしれませんね。世の中、脳みそを経由せずに体が動くタイプのほうが、なにかと得をするようにできているものです。


4.あなたに似合う四字熟語は「深謀遠慮」: せっかく500円玉を見つけても、罠だと思いスルーしてしまうあなたには、「深謀遠慮」という四字熟語を贈りましょう。深謀遠慮とは、考えを深く巡らして、遠い将来のことまで見通したうえで、綿密な計画を立てることをいいます。あなたの思考回路を分析すると、「500円玉を見つけた!」→「拾いたいけど、知り合いが見ているかも」→「じゃあスルーするか…」→「しかし500円玉は惜しい」→「とりあえず様子を見るか?」→「でも、もたもたしていると誰かに拾われるかも」→「じゃあ足で踏んでキープするか?」→「いや、どっきりカメラ的な罠かもしれないし…」と複雑な流れをたどりますが、結局はスルーするので、最初から見つけなかったのと同じです。深謀遠慮をすること自体は悪くないのですが、すべてにおいて深すぎる考察をすると、精神力が持ちません。どうでもいいことは、もっと適当に判断してもいいと思いますよ。

ーーちゃんちゃんーー

いつも有難うございます

 with love

f:id:Ayako28:20171025225921g:plain

jp-ayakolife.hatenablog.com