思い返せば1ヶ月前。
ブログを開設してから順調に
グーグルアドセンスの審査も通り、
いつしか僕スカイフィッシュは
調子に乗っていたのかもしれません。
そんな僕に神(Google)は罰を与えたもうたのです。
スポンサーリンク
スカイフィッシュついに許される!Googleアドセンスが復活しました!
Googeアドセンスのペナルティ
9月26日のことでした。
一通のメールが届きました。
現代の神こと、Googleからの通達です。
内容はアドセンスアカウントの一時停止。
つまりアドセンス広告が貼れないのです。
詳しくは当時のブログをご覧下さい。
ペナルティの原因
単純な問題です。
自分のブログ内の広告をクリックしてしまった。
右も左も分からぬままブログを始め
まさか自らのクリックでこんなことになるとは・・・
はっきりした記憶はありませんが
クリックは数回だけだったと思います。
ペナルティの期間
一応、最初の通達のメールにも記載があったのですが
ペナルティの期間は30日とのこと。
30日経過すると自動的に広告が表示されるとのことでした。
ペナルティの解除
そして丁度30日経過。
待ちに待ったこの日。
Googleから一通のメールが
「アカウントの停止が解除され、広告の掲載ができるようになりました」
やったーーーー!!!
長かったー泣
ペナルティ期間中のスカイフィッシュ
もしかしたらこういったペナルティを受け、
心が折れてしまう方もいるかもしれません。
しかしスカイフィッシュはひとつ上の男です。
かぶってるけど。
めげることなく、
せっせとブログを更新しました。
下の写真は
ペナルティの期間中の僕のブログです。
赤い丸の部分が、本来広告が表示される場所。
スポンサーリンクの下の空間が悲しい・・・・
広告停止期間中、
このスポンサーリンクのテキストを
(見栄えが悪いので)
非表示することも考えましたが
自分への戒めとしてそのままにすることにしました。
皆も気になるグーグルのペナルティ
この広告停止の期間中ブロガーのオフ会に参加したのですが、
そこでもGoogleの広告停止の話になりましたし、
オフ会に関してはこちらに書いています。
別のブロガーさんと連絡を取っている時も
この広告停止には笑ったという話になりました。
グーグルの検索でも
広告停止以降、
検索クエリでも「google 広告 停止」とか「google adsence 停止」
が流入で入っていました。
みんな気になるんですね。
ん・・・
グーグルアナリティクスの使い方あんまり分かってないんですが、
気づけば、こんなワードで入ってきてるんだ
という検索クエリが・・・
・男の値打ち
この記事のことですね
・肩パン 心理
はい、この記事のことです。www.droneskyfish.com
・合コン お持ち帰り
この記事のことだな・・・おいおい
・おっぱい ブログ
たしかに書きましたよ。はい。
ここおっぱいブログじゃないぞーー!!
ドローンブログだからな!!
最後に
これ以上はまたGoogleからペナルティくらうので自重します。
ブロガーの皆さん、アドセンスの停止にはご注意を!
グーグル・アドセンスの歩き方―収益が飛躍的にアップする最適化の必須テクニック
- 作者: グーグル・アドセンス研究会
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2008/12/12
- メディア: 単行本
- 購入: 5人 クリック: 130回
- この商品を含むブログ (21件) を見る