ハグー!

ママと赤ちゃんのための大切な1シーン

100円とは思えない高クオリティが魅力!セリアの食器おすすめ9選

   

近年、100円ショップで販売されている食器のクオリティがアップしています。中でもセリアが扱っている食器は、デザイン性が高く、オシャレで使い勝手が良いと好評です。

そこで今回は、毎年新作が出るセリアの食器の中でも、特に人気の高い商品を紹介し、その魅力に迫ってみたいと思います。

これまで、セリアの食器を見たことがないひとは、一度ショップに足を運んでみることをおすすめします。

セリアの人気食器9選!

では、セリアの食器の中でも人気が高いものを順に紹介していきたいと思います。

1.ポーリッシュポタリー風

出典:Instagram

 
ポーリッシュポタリーは、ポートランド食器の代表ブランドです。その雰囲気を参考につくられたのが、ポーリッシュポタリー風のお皿やマグカップです。

ハンドメイド風で華やかな食器なので、ホームパーティなどでお客さまをおもてなしする際にも重宝しそうです。ポーリッシュポタリー風の食器には、浅型と深型の皿などもありますので、セットで購入するのもおすすめです。

2.桜柄の和食器

セリアは、和食器も充実していますが、特に人気なのが桜柄です。ごはん茶碗はもちろん、小皿などのバリエーションがあり、優しい色合いは女性が使うのにピッタリです。

桜というと春を連想しますが、日常使いするのにも飽きがこないデザインとなっています。

3.カフェキャラメルグラタン皿

出典:Instagram

 
セリアのカフェキャラメルグラタン皿は、温かい色合いの花柄の模様がついており、使いやすいサイズであることが、人気のポイントのようです。厚みがあって、質感もしっかりしているので、雑貨屋さんで高値で売られていても違和感がないほどです。

グラタンを焼くのはもちろん、ピラフを盛ったり、コンソメスープを入れたり、色鮮やかな温野菜を並べても、おいしそうに見えます。汎用性が高いので、あると便利な食器です。

4.カフェオレボウル

出典:Twitter

 
セリアが扱っているカフェオレボウルにもいろいろな種類がありますが、中でも人気が高いのはレース柄のものです。白とピンクの合わせ技とレースのあしらいが、フェミニン志向の女性に受けているようです。

欧米ではカフェボウルに、おかゆやシリアル、フルーツ、肉の詰め物などを入れる習慣があるので、それを真似てみるのも楽しそうです。同じシリーズのマグカップもあるので、揃えておいてもよさそうです。

5.菊型の皿&小鉢

出典:Instagram

 
可愛さよりも大人っぽい雰囲気が好きなひとには、菊型の皿や小鉢がおすすめです。食事の際に使うのはもちろん、お菓子を盛り付けたり、スープなどの汁物を入れるのにも便利です。

カップルなら、ペアで使うのもよいでしょう。菊皿は大きさにもバリエーションがあるので、何枚か揃えておくと重宝します。

6.ガラスボウル

出典:Instagram

 
サラダ好きのひとには、透明なガラスボウルをおすすめします。清涼感がありますし、ガラスボウルごと冷やしておくこともできます。

サラダ以外にも、デザートを入れたり、冷ややっこを盛り付けるなど、アイデア次第で用途も広がりそうです。

7.ハート型のココット

出典:Instagram

 
見た目も可愛いハート型のココットは、サイズも小さめです。ふたがついているので、蕎麦やソーメンの薬味を入れるのにも便利です。

ティータイムに、コーヒーや紅茶とともに、ハート形ココットにチョコレートなどを入れて楽しむと、優雅な気分にひたれそうです。

また、ハート形のココットは耐熱容器なので、お菓子づくりに使うことができます。もちろん、プリンやゼリーを冷やすのにも使えます。

8.ホーロー風プレート

出典:Instagram

 
セリアのホーロー風プレートは、厚みがあり、大人っぽい雰囲気です。食事で使うだけでなく、おやつタイムにショートケーキを載せると、喫茶店風に見えます。

どんなシーンにも使えるので、あると便利な食器といえます。また電子レンジでも、使うことができます。

9.カフェキャラメルスープマグ

出典:Instagram

 
落ち着いた色合いのカフェキャラメルスープマグにコーヒーを入れると、その琥珀色が際立ち、リッチな気分になれます。持ちやすく、安定感があるのに、手触りはなめらかと、日常使いにはピッタリです。

レトロな雰囲気が好きなひとにおすすめです。

バリエーションも豊富なので、お気に入りを探そう!

前章でセリアの食器の中でも人気商品を紹介しましたが、これは扱っている食器のほんの一握りです。

このほかにも、「ミッキーのランチプレート」や「オーバルプレート」「アンバーガラスのタンブラー」「徳利&お猪口」「陶器のティースプーン」「子ども用食器」など、売れ筋商品はたくさんあります。

セリアの食器の魅力は、デザインセンスが光るシリーズ、男前な印象を与えるシリーズ、用途に合わせて選べるシリーズなど、さまざまなバリエーションが用意されていることです。

オシャレな食器を用意していれば、急な来客があったときにも、慌てずにすみます。

そして、食器は割れることも多いので、補充しやすいのが一番です。セリアで気に入ったものを探して、食卓をオシャレに彩ってみてはいかがでしょうか。

  関連記事

子供の私物や服を自分で管理しやすくするコツや収納法はある?

子供が自分の持ち物を「自分の物」と自覚できるようになってきたら、自分で管理する能 …

セリアの魅力とは?プチプラでもオシャレさを追究したいひとにおすすめ!

100円ショップはどこも、プライス以上の価値を感じられる商品開発に余念がありませ …

3人家族の食費の平均って、いくらくらい?節約術はある?

赤ちゃんが産まれるのは喜ばしいことですが、出費は確実に増えます。紙おむつや粉ミル …

子供にケガはつきもの!顔にケガをしてしまった時!傷を残さないようにするにはどうする?

子供は好奇心旺盛で予測不可能な行動をとることがよくあります。そして自分自身ででき …

根強いファンが多いダイソーを上手に利用する方法は?おすすめの商品も知りたい!

100円ショップにもいろいろなところがありますが、根強い人気を誇っているところと …

家庭的保育事業(保育ママ)を利用するメリットとデメリットは?

現代の日本は、深刻な保育園不足に陥っています。そのため、2010年より家庭的保育 …

雨の日に親子で楽しめる室内遊びはある?室内遊びでのポイントとは?

子どもは遊びを通して、さまざまなことを学んでいます。身体を鍛える意味でも、天気が …

仕事と育児を両立させるコツはある?大切にすべきことは?

少子高齢化が深刻な日本では、女性もフルタイムで働くことが当たり前になっています。 …

空いた時間でできると人気のクラウドソーシング。そのメリット・デメリットは?

子どもを妊娠すると、仕事を辞めて子育てに専念する女性も多いです。 しかし、子ども …

体温調節がしやすい、春のマタニティファッションのコーディネートのコツは?

妊娠すると、女性の体内ではホルモンバラスが急激に変わります。そして、週数が進むと …

search star user home refresh tag chevron-left chevron-right exclamation-triangle calendar comment folder thumb-tack navicon angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down quote-left googleplus facebook instagram twitter rss