ライフビュッフェ

What's on your plate?

イラスト初心者でも良い感じにお絵描きできるアプリ【Tayasui Sketches】

f:id:life-buffet:20171025032643p:plain

最近ずっと、プロフィール画像のシロクマくんに相棒が欲しいなと考えておりました。ブログで会話形式の吹き出しを使う方法も、やっと分かってきたので、せっかくならもう一人くらい登場人物が欲しいなぁ・・・と。

しかし、私はウェブイラストのど素人。イラストレーターやPhotoshopなどは使い方も分からなければインストールもしていません。プロフィールのシロクマくんも、偶然の産物。たまたま上手に書けただけで、別パターンを量産することはできません。 

▼ちなみに、シロクマくん誕生の背景はこちら。

www.life-buffet.com

そんな折、たまたま見つけたお絵描きアプリが良い感じで、ついに相棒を描くことに成功しました!!ということで、アプリと新キャラのご紹介をさせて頂きます。

 

スポンサーリンク

 今回ご紹介するアプリは「Tayasui Sketches」というお絵描きアプリです。

Tayasui Sketches
Tayasui Sketches
開発元:Tayasui.com
無料
posted with アプリーチ

 

 

「Tayasui Sketches」では、手描き風のイラストをスマートフォンやタブレットで簡単に描くことができます。

基本的な操作画面はシンプルで「ペン先の種類」と「カラー」を選んで、自由に絵を描きます(①参照)。もちろん、指で描いても良いですし、スタイラスペンがあれば、より本格的に描けそうです。

f:id:life-buffet:20171026000553p:plain

このアプリの特徴は、「ペン先の種類」がたくさんあること(②参照)!鉛筆風、サインペン風、筆ペン風、クレヨン風、万年筆風・・・などなど。ちなみに③が、それぞれのペン先で線を引いてみたもの。これだけの種類があれば、色々と組合せながら、自分好みのタッチの絵が描けますよね。

もちろん、写真も挿入することができます(④参照)。写真の上にスプレー等で模様を描けば、ちょっと雰囲気のあるオリジナル写真に仕上げることもできそうです。

f:id:life-buffet:20171026011329p:plain

ちなみに⑤は、テキトーに色んなペンと色を組合せて、さささ〜っと絵(?)を描いてみたものです。本当にテキトーに指を動かしただけですが、なんとなくアート作品っぽい仕上がりになりました(笑)。どんな絵でも「Tayasui Sketches」があれば、それなりにお洒落に仕上げることができそうです!

 

有料版「Tayasui Sketches Pro」では何ができるの?

ちなみにこのアプリは、600円で有料版にアップグレードすることができます。Tayasui Sketches 公式サイトを確認したら、どうやら英語でしか説明がなさそうなので、簡単に有料版の主な内容もまとめておきます。(Tayasuiって名前だから、普通に日本のアプリだと思ってたよ)

<有料版「Tayasui Sketches Pro」でできること>

  • カラーパレットを使えるようになり、色選択の幅が広がる
  • ペンの太さを変更できる(無料版は1パターンのみ)
  • カッターが使えるようになる(カット&ペーストできる)
  • ルーラーでまっすぐな線が簡単に引けるようになる
  • 水彩画が描けるようになる
  • レイヤーが使えるようになる(数の制限なし)
  • 広範囲への塗りつぶしができるようになる(無料版は塗りつぶしなし)
  • シェイプ(丸とか三角とか四角とか)を挿入できるようになる

ちなみに、こちらの動画で行っていることが、有料版でできることで、無料版はその一部の機能が使える・・・というイメージが分かりやすいかもしれません。

かなり本格的に使えそうなので、600円はとてもお安いですが、私はタブレットを持っていないので、そこまでのスペックはいらないかなぁ〜と無料版のままで御座います。

タブレット持ってて、イラスト気軽に描きたいって人には、かなりおすすめのアプリかなと思います! 

 

「Tayasui Sketches」で描いた新キャラのご紹介!

f:id:life-buffet:20171025235221p:plain

ということで、ど素人の私が「Tayasui Sketches」を使って、こちらのペンギンを描きました〜。なかなか可愛らしいでしょ??

PCブラウザ上で描いたシロクマに比べ、ペンギンの方が手描き風に仕上がっているのが分かります。ちなみに、グレーの部分はクレヨン、目・口・足・蝶ネクタイはサインペン、ほっぺたは筆ペンを使っております。

お気軽なシロクマに突っ込みを入れる冷静なペンギン、というのがコンセプトです。あとやっぱりシロクマと言えば、北極・南極つながりでペンギンかなと思って(笑)。

 
 

わ〜い、ライフビュッフェにお友達ができたよ♪

 
 

これから、ちょくちょく顔を出すと思うけど、宜しく!

 

 

おまけ:「Tayasui Sketches」に出会ったきっかけ

ちなみにこの「Tayasui Sketches」を見つけたきっかけは、あいまいみーさん(id:imyme_999)のブログで写真・画像編集アプリ「skitch」を紹介していたことでした。とっても便利そうだしお洒落なので、早速ダウンロードしてみたのです。

www.imyme9.com

App Storeの検索画面で「skitch」と入力すると・・・上から3~4番目辺りに、似たような名前の別のお絵描きアプリを発見。評判が良さそうだったし、無料だったので、ついでにダウンロード。それが今回ご紹介したアプリ「Tayasui Sketches」だったというわけです。

何のこっちゃという感じでしょうが、まいみーさん、ありがとうございます(笑)。