どうも!
今回は身の回りに起きたトラブルについて愚痴です…
友人へのプレゼント用にコーヒーメーカーをネット注文しました。
数日後には配送されましたが、当日は不在。
ということで、マンションの宅配ボックスに商品が入っていました。
しかし、段ボールに梱包されておらず、商品そのまま。
ん?と思ったが、案の定やられた。
箱を擦ったようなキズが思いっきり…
さらに細かくチェックしてみると。
ぶつけたよね。間違いなく。
ここにもぶつけたような跡が。
なんか変な折り目があるし。
こんな状態では、とてもじゃないけど人様にプレゼント出来ません…( ;∀;)
商品の外箱にそのまま伝票が張り付けられており、これを剥がずとまた箱が汚れてしまう。
怒り狂った私は、佐川急便の宅配センターへ連絡しようとスマホを手に取る。
しかし、営業時間外…
結局はケーズデンキ側にメールフォームから連絡を取り、良品と交換という決着。
今度はしっかり段ボールに梱包された商品が届きましたとさ。
なぜ段ボールに梱包して配送しないのか。
これはケーズデンキの落ち度?
自分が使うのなら別にいいんだけどね。
しかし、そもそも佐川急便の宅配に問題があるよな~とも。
ネットで佐川はヤバいってよく見たけど、本当だったのか。
ボロボロの商品を交換に来た佐川の兄ちゃんは、一言も詫びることなく帰っていきました。
その兄ちゃんが悪いわけではないので、何も言わなかったけれども、不満が残る結果。
なんだかなー。
ただただ、不信感が募るトラブルでした。
おわり!
スポンサーリンク