2017年10月26日(木)
沼田 淳/Test by MONOQLO編集部
知ってた? トイレの臭いは「電球」で消えるんです
トイレの気になる臭い、みなさんはどうしていますか?芳香剤や消臭スプレーといったグッズの使用が一般的だと思いますが、編集部ではドウシシャの「ルミナス トイレのLED消臭電球」なるアイテムに注目してみました!
-
マイナスイオンで消臭 人感センサー付きLED電球
臭いが消える電球とはどういうことでしょうか?ドウシシャのwebサイトによると「スイッチを入れた瞬間に“マイナスイオン”が噴射され、ニオイの原因菌を素早く消臭します。マイナスイオンの発生量6段階評価でもクラス5という高い評価を得られています」とのこと。 電球の真ん中に吹き出し口があって、電源を入れるとマイナスイオンが噴出。トイレの三大臭といわれる「アンモニア」「硫化水素」「メチルメルカプタン」がマイナスイオンと科学反応起こして減少するそうです。なお、6段階評価は第三者機関(日本機能性イオン協会)によるものです。
ドウシシャ ルミナス トイレのLED消臭電球 実勢価格:7538円 人感センサー付きで、暗いところで人の動きを感知すると点灯し、時間が経つと消灯します。なお、消灯時でも電源が入っていればマイナスイオンが放出されます。
-
本当に臭いが消えるのか? 実際に使ってたみた結果…
編集部員が自宅のトイレで「ルミナス トイレのLED消臭電球」の効果を試してみました。取り付けは普通の電球と同じようにソケットにはめ込むだけで完了。ちなみにE26口金サイズ電球がはまる場所ならどこでも使えます。
「通常10分近くニオイが残るところ、消臭電球を使ったら3~4分程度でニオイが和らぎました。」(編集部:沼田) 事実、簡易センサーによるテストでは2分でニオイレベルが低下しました。
-
簡易的に確かに効果ありも 人感センサーの課題もありました
「和らぐ」というレベルではありましたが、消臭効果は確認ができました。しかし、この製品は、人感センサーが搭載されているので、トイレに入った瞬間パッと電気がつきます。しかし、用を足している最中動きがなければ勝手に消えてしまうのが難点…。点灯後に次の動作を感知しなければ2分で消えてしまうんです。 用を足している最中に容赦なく真っ暗になるのはイヤという人もいるかもしれません。でも、「いつも家族がトイレの電気を消し忘れて困っている」というお宅には、むしろナイスな機能かもしれませんね。 以上、消臭できるLED電球の紹介でした。トイレはもちろん、ニオイがこもりがちな玄関やクローゼットなどで使うのもオススメですよ!
360.life(サンロクマルドットライフ)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。広告ではない、ガチでテストした情報を毎日お届けしています。
オススメのコンテンツ