20171022衆議院議員選挙_開票状況



報道メディアは公正な選挙が行われたように言いますが、こういう記載票であふれている選挙でした。





20時に全体の大勢が決定した当確を次々に出しましたが、開票所での20時はまだこの様子です。
投票箱は期日前投票分しかありません。
これでなぜ当確を出せるのでしょうか?




お世話になっております。
昨日解散総選挙が行われました。
最近の慣習通り、20時で大勢が決したような報道がされました。

今年7月2日の東京都知事選挙では、都民ファーストに惨敗していましたが、
今回の選挙はなぜ大勝したのでしょうか?
選挙が不正だからではないかと考えます。

開票所で参観致しました。
参観場所から望遠カメラ等で記載票を撮影致しました。

前回と同様に異常な記載票がたくさんありました。
外国人が書いている証拠の画像です。
いくつか紹介致します。




「平将明」候補を書いています。
物凄い記載票で、日本の社会人が書くことはありません。





外国人か、もしくは幼児にも手伝わせているのかもしれません。
猫の手を借りたい不正主導者が、幼児にも書かせた?





最近よく見かける「印刷票」です。
枠外から外れて異様に見えます。
有権者1億人の50%、5000万票を掻き集めるのは大変なのでしょう。
裏社会も必死で頑張っております。
同情されますか?





「青山コウヘイ」 「井戸まさえ」 「平将明」 「ナンバみちよ」


緑のトレーに入っている記載票は有効票です。
トレーの縁に記載例がありますが、今回は大変書き易い候補者名称になっていました。


平仮名とカタカナで書ける候補者名称になっていて、
まるで、外国人が書き易く配慮しているかのようです。



不正選挙は国内で最大の悪行です。
国民が支持していない者たちが、国を言いように支配しております。
安保法を可決して、戦争ができる国にしようと企んでいるようです。
不正選挙を追及して、安全な日本になってほしいです。

以上よろしくお願い致します。



◆10.22開票状況の動画

https://www.youtube.com/watch?v=XtWe4bblRT8&t=34s
20171022衆議院議員選挙_開票状況

https://www.youtube.com/watch?v=eaak9ts5VWk&t=302s
20171022衆議院議員選挙_開票状況-2







このような記載を日本の社会人はしません!
18歳、19歳も同じくしません!
であれば、不正選挙確定です。



    • Clip to Evernote
テーマ
気持玉(148)
トラックバック (0)

トラックバック用URL

コメント (17)

爆笑ww

過程を付け加えるとして見ると
ほぼ、印刷票なんじゃないでしょうか。
例えば、
最近田舎で増殖しまくっている
就労外人に書かせたとすると
さすがの就労外人でも、枠があったりすると
「コレは不正票ではないかい?」と
気が付き足がつくはず。

「日本語のお勉強でーす」と
白紙に書かせて、字のサンプルを
収集していたりする可能性があります。
「在日さんによる
本人たちに自覚無き作業」ってのが
安心して、安価に
票数を稼ぐ事が出来る筈ですから。
客の入ってないのに
電気を煌々と点けている
インド料理屋、台湾料理屋、
タイ式マッサージ屋など
見るたびに違う外人家族に
入れ替わっていますw
ちなみに、
潰れたカラオケ屋が
就労訓練センターなどに
化けている事が有ります。
やりたい放題ですね。
ポンにだ
ありがとうございます。
お蔭で気持ちが明るくなります。

昨日の20時の当確の嵐で、
多少落ち込みました。
ここまで恥知らずに不正をやるのかと思いました。
しかし不正を感じる者は爆発的に増えているはずです。
管理人(佐伯まお)
訂正w
過程>仮定
 すみません
ポンにだ
このサイトの、この写真が、
私の周囲のB層たちに グウ
と言わせる特効薬となっています!
ありがたい事です。
ポンにだ
まぁ常識として当確はメディアが出すものであって究極的な話開票状況は関係ない
結果的に大差で勝つような候補者は地盤固めてて基本的には負けない。出口調査でもそういう結果になるし場合によっては出口調査すら必要ないレベルの人もいる
僅差の人が一瞬で当確出たと言うならおかしいが開票直後に当確が出る人はこういう層
notlook
高齢者施設の期日前ではないかと推測。
通りすがり
アングル的に望遠とは思えないんですが、
開票中に写真を撮ったり、その中身を撮影する許可やネットに上げる許可等は要らないんですか?
それか取っているんでしょうか?

やはり角度的に望遠レンズとは思えず…
上から5枚目はスマホを構えている陰の様にも見えます。

それに非常識な投票と法案関係は全く関係が無いですねw
そこまでするなら政党名を書かすでしょうから。
少々乱暴かつ強引なこじ付けですね。

一応通報はしてみます。
通りすがり
公職選挙法227条「選挙人の投票した被選挙人の氏名を表示したとき」の罰則を受けると言われてますが、秘密選挙の趣旨は①誰が②誰に投票したか秘密にすること。該当するとは思えない。
もちろん、写真や動画を禁止などの開票所のルールが仮にあるとして本人がそれに抵触しているのであれば別だが、単に記入済みの投票用紙だけを表示したからといって公職選挙法上の犯罪にあたるとは思えない。だったら開票作業をしてる人も同罪になってしまうでしょ。
Nathan
不正選挙追及をかわすための口実。
不正がある証拠。
名無し
あっ・・・・(察し)
名無し
開票作業撮影とかヤバすぎて草

バカなのかな?
名無し
統計学はご存知ですか?
無知を晒す前に、少しは勉強したらいかが?
名無し
統計学なんか使ってないだろ。
昔からあるが、以前はこんなんではなかった。
20時には絶対ない。
名無し
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=6&cad=rja&uact=8&ved=0ahUKEwjJ58K9tovXAhWFvLwKHaEUCRQQFghNMAU&url=http%3A%2F%2F000000001.at.webry.info%2F201607%2Farticle_6.html&usg=AOvVaw05vJPosW5stR9thGdQC1p8
ああああ
たぶん主(とコメントの何人か)は物事の真偽を精査する性格ではないのだろうな.

「有権者1億人の50%」というのは明らかな誤りで,選挙区制があるから実際にはずっと低い票数で議席の過半数を取れる.少し考えればわかることだ.

また,良く撹拌すれば少ないサンプルからでも全体の投票結果を高い精度で推定できる.統計学なんて大層なことを書いている人もいるが,これは初歩の初歩.少しでもかじった人にとっては釣銭の計算とそう変わらない.

カメラを持ち出す程の行動力はあるのに,簡単な検証もせずにブログに投稿なんて「日本の社会人はしません!」と言いたいが,実際に主がいるのだから,日本にはいろんな人がいるのだなぁ.
ユーヤ
屁理屈で不正選挙を隠蔽しようと必死ですな。
通りすがり
>通りすがり さん
悔しかったらせめて理屈に「みえる」くらいの主張を書いてみてよ.こういうこと主張する人で論理的思考ができる人見たことないわ.
最も,筋道立てて物事を考えたらこんな荒唐無稽な主張はできないことの裏返しなんだろうけど.
筋も通せず選挙も負けるでどうやって自尊心を保ってるのか不思議でならない.
ユーヤ

コメントする

ニックネーム
本文

BIGLOBEニュースロゴ

ニュースをもっと見る

最近の画像付き記事

検索